素敵な投稿をしてくださった方に「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5000円分)を贈呈するという企画「今月のいいぜ賞」。本日は、「2024年7月のいいぜ賞」を発表いたします。
たくさんご投稿いただき、ありがとうございました。そして、受賞したみなさま、おめでとうございます! 受賞者のみなさまには、編集部からメールでご連絡いたします。
まやぎはとこさん/藤井聡太さんの故郷「せともの」の瀬戸市に行こう!
ここでしか見られない景色
みなさん、せともの、という言葉の由来となった愛知県瀬戸市に行かれたことはありますか?
今では、将棋の藤井聡太さんの故郷、と言った方が、通じやすいのかもしれません。2024年、6月20日、名古屋旅行に行った際、瀬戸市に足を伸ばしたのですが「せと銀座通り商店街」を、ぶらぶら歩いていると、何やら黒山のひとだかり、地元の人たちやメディアの中継で賑わっている一角に遭遇します。
なんと、その日は、藤井聡太叡王VS伊藤匠七段、第9期叡王戦五番勝負第5局の日だったのです。
すごい! 藤井聡太さんの故郷であることは知っていましたが、まさか、テレビでお馴染みの「せと銀座通り商店街」を、通っているとは気づかずにいたのです。
この日は、黒星がついてしまい、くす玉が割れる様子は見られなかったのですが、シャッターを将棋盤にみたてて対局をリアルタイムで再現するシャッター大盤もこの場所にあるのです。
でも、瀬戸市の魅力は、それだけじゃありません。陶磁器の街として栄えたかつての面影が色濃く残る商店街、駅から出るとすぐ目の前に流れる瀬戸川沿いの陶磁器店で、見て、触って、お気に入りのせとものを探したり、作陶体験をする、
さらに、江戸末期から続く窯元、瀬戸本業窯でその歴史に触れたりと、とても魅力的な街なのです。
まずは、尾張瀬戸駅を出てすぐの瀬戸観光案内所へ直行。近隣の地図を手に入れたり、観光スポットの紹介が受けられます。
●瀬戸観光案内所
瀬戸市栄町45パルティせと1階 /10:00~17:00/定休日 年末年始
尾張瀬戸駅から徒歩5分の「瀬戸蔵 」では、さらに詳しく、せとものの街としての歴史や文化に触れることもできます。
● 瀬戸蔵 /8:30-21:30 /定休日:月1回程度の臨時休館、年末年始(12/28〜1/4)http://www.seto-marutto.info/
およそのイメージがつかめたら、「せと末広町商店街」を抜けた先にある「窯垣の小径」や江戸末期から続く瀬戸本業窯を目指しましょう。いざ、散策!
愛知県瀬戸市を紹介してくれたのは、まやぎはとこさん。商店街を抜け、「窯垣の小径」や江戸末期から続く「瀬戸本業窯」へ。街の歴史や文化に触れられる散策にとても引かれました。瀬戸市ゆかりの棋士・藤井聡太さんの叡王戦で商店街がにぎわっているタイミングだったのも、何かのご縁ですね!
もーみん山猫さん/【広島県】漫画「たまゆら」の聖地「竹原市」古きよき町並みが素敵すぎる!
心穏やかになれる場所
広島県竹原市を主な舞台に、写真が大好きな女子高生と彼女を取り巻く人達の日常とささやかな夢を描いた心温まる物語、それが漫画「たまゆら」。
そのモデルとなった場所が広島県の「竹原市」ですが、古き良き街並みが凄く素敵でした!
作品の舞台となった街を紹介してくれたのは、もーみん山猫さん。広島県竹原市の古き良き街並みは、確かにタイムスリップしたような気分になれそうです。「安芸の小京都」とも呼ばれる竹原市、散歩の魅力が詰まっていそう……! 写真を見ていても心穏やかになれる素敵な場所、「とってもいいぜ!」でした。
さくらさん/麻布十番・夏に食べたい!涼しげな純白の蕎麦
暑くなると無性に食べたくなる
今年の夏も暑いですね……。暑い時季に食べたくなるものとして、老舗そば店の更科そばを食べに行った際のことを投稿してくれたのは、さくらさん。楽しく、おいしく味わった様子が伝わってきます。読んでいるこちらも食欲を刺激されました! 麻布十番・歴史散歩編の投稿も楽しみにしています。
オリンピックの選手たちの活躍に心を動かされた7月、さまざまな切り口の投稿があり、うれしい限りです!
8月はどんな「いいぜ」な投稿と出合えるのか、楽しみにしています!
暑い日が続いているので、暑さ対策を忘れず、くれぐれも体調管理にお気をつけて!