焼き鳥の記事一覧

21〜40件(全76件)
noimage
タブラ奏者・ユザーン、故郷の川越を歩く~続けること、変わらないこと
「タブラ」と言って伝わる人は少ないだろうけれど、聞けばどこかで聞いたことある音だな、そんなインドのタイコを叩いて四半世紀以上。ユザーンに地元川越で大いに飲み、ちょっと歩き、大いに語ってもらったぞ。
noimage
特注の釜で炊く極上の釜めし…根津は『松好』があれば大丈夫。
お重やお椀など、料理の蓋をあけるという行為はなぜこんなにもわくわくするのだろう。なかでも、供される釜そのもので炊き上げた釜飯の木蓋を外す瞬間は格別だ。焼き鳥と釜飯の店『松好(まつよし)』は、歴史ある料理店の多い根津で半世紀以上続く老舗。ここで、人気メニューの五目釜飯をランチでいただいた。
noimage
阿佐ケ谷酒場ストリートのおすすめ居酒屋11店。店主と客のいい加減さが心地よいです! 
阿佐ケ谷を代表する飲み屋街 「スターロード」 や、東京有数の歓楽街だった 「一番街」、50mほどの短い通りに20軒もの店がひしめき合う 「いちょう小路」 など、それぞれの通りで雰囲気は違うが、どこを歩いてもゴキゲンな笑い声だけは共通だ。そんな中からおすすめの店をご紹介! 好みの一軒と出合うべく、はしご酒で巡り歩こう。
noimage
四ツ谷で看板を下ろしたはずの酒場『焼鳥 Ryoma』と東高円寺で奇跡の再会
新型コロナウイルスが流行り始めて間もなく、初めての緊急事態宣言に世の中は混沌としていたのは記憶に新しい。特に飲食店へのダメージは大きく、時短営業ならまだしも強制的に店を閉めなければならないという事態に陥っていた。これが数年前、実際に起きていたことだと思うと、今また戦慄が走る。
noimage
ほっこり温まる板橋の商店街~都営三田線沿線~
三田線沿線には、ほっこり系の小さな商店街が点在している。住民たちに「ココがあって良かった」と言わしめる、上質な商店も満載。商店主の心意気を感じる商店街名物イベントも続々、復活してるぞ!
noimage
北千住のおすすめランチ16店。定食、ラーメン、焼き肉、中華、エスニック!コスパ良い店もおしゃれランチも!
にぎやかな駅前から少し離れると下町風情があふれる北千住。大学のキャンパスも立ち並び、老若男女幅広い人々が行き来する。昔ながらの商店街には新旧店舗が混在、多様な文化にも触れることもできる。そんな北千住でオリジナリティーあふれるランチをご紹介!
noimage
地元民が愛する大井町の優良酒場6店。飲み場所に迷ったら駅西へ向かおう!
大井町の酒場は東小路・平和小路の横丁だけにあらず。駅の西~南西側には、地元民が重宝するおいしい個人店が点在しています。その中からおすすめの6店をご紹介。どの店も、酒の品揃えに個性があるので、ハシゴだって断然アリです!
noimage
池袋のおすすめ居酒屋9選。お手頃価格で料理の美味しさも本格派!
駅直結のショッピング施設をはじめ、オフィスビル、劇場や映画館などのエンタテインメント施設が続々と誕生する池袋エリア。週末にはショッピングやデートを楽しむ多くの人でにぎわい、今も再開発が進んでいる。東西南北の各出口には、ビールや焼鳥自慢の店、馬肉専門店などバリエーションに富んだ居酒屋がそろい、中でも実食ライターがおすすめする個性派の居酒屋を紹介する。
noimage
荻窪のおすすめ居酒屋11選!昭和の残り香漂う老舗酒場から新進気鋭の居酒屋まで
荻窪北口には、闇市の残り香漂う横丁が今も残っている。老舗系も健在だが、表通りには串カツ屋や餃子屋などチェーン店系の出店が目立つ。路地には昭和を偲ばせる手押しポンプの井戸や、古びた手書き看板なども残っているのでレトロ散歩も楽しめます。荻窪では昭和から続く老舗もまだまだ元気だけど、一方で新しい店も増殖中。
noimage
池袋駅西口のグルメ通りの一角にある『焼鳥MOZU』は、都会の中で海を感じる焼き鳥居酒屋
海が好き、音楽が好き、そして焼き鳥が好き。そんなオーナーが作った居酒屋は、海をテーマにした焼き鳥屋。サーフミュージックが流れる店内にはヤシの木やサーフボードが置かれリゾート感満載。名物の焼鳥フォンデュを味わいながら常夏気分で楽しもう。
noimage
神田ガード下の老舗『神田伊勢本店』で、朝引きの伊達鶏の旨味満載の焼き鳥を
『神田伊勢本店』は、昭和16年(1941)に新宿で創業した老舗やきとり店。1989年に神田に移転し、サラリーマンをはじめとした多くの人たちを魅了してきた。ガード下の名店の味を堪能しよう。
noimage
三鷹のおすすめ居酒屋10店。駅周辺!通いたくなるお店ばかりです。
三鷹は総武線(中央線各駅停車)の始発駅なだけあってサラリーマンに人気のスポット。駅前周辺は古き良き居酒屋が立ち並び、酒飲みたちにとってはオアシスのような街なのだ。きっと通いたくなってしまう酒場をご紹介。
noimage
大森の居酒屋『とり鉄』で一杯! お店オリジナルの鶏肉料理とキンキンに冷えたビールが心と体を癒します!!
「リーズナブルな価格でワイワイ飲める」店が多く並ぶ大森の街。その中でも特にサラリーマンたちに人気なのが『とり鉄』。お店オリジナルブランドの鶏肉を使用した焼き鳥などの鶏料理をつまみにキンキンに冷えたビールが相性バッチリだが……最近ではファミリー客も多くやって来るのだとか。変わりゆくお店の現在の様子とは?
noimage
高円寺のおすすめ居酒屋8選。はしごして楽しみたいおいしい酒と肴
新宿から中央線快速で2駅の場所に位置する高円寺。駅から各方向にいくつもの商店街が延び、古着屋や古書店、雑貨店など個性豊かなお店が並びます。都内にいながら地方のローカルフードが楽しめたり、好きな本を読みながらお酒が飲めたり、居酒屋さんもやっぱり個性的。数多くの居酒屋さんの中から厳選の8店をご紹介!
noimage
高円寺『炭火家おだづもっこ』。気仙沼港直送の魚や炭火焼鳥、宮城地酒を一献傾け和気あいあい
高円寺駅から芸術会館通りを線路沿いに進み、環七通りを越えてすぐの『炭火家おだづもっこ』。宮城の地酒や気仙沼漁港直送の魚、ご当地グルメ気仙沼ホルモンが都内でいただける貴重な居酒屋だ。
noimage
ゆるゆる日本酒を楽しめる新宿の居酒屋8店。つまみがしみじみ美味い店をピックアップ。
日本酒の肴といえば、部位によって味わいの変化に富んだ焼き鳥や、素材の潜在能力をグイッと引き出した刺し身や焼き魚などなど。そんな絶品料理と日本酒が味わえる、新宿の選りすぐりの8店をご紹介します。
noimage
市川市本八幡のおすすめ居酒屋11選。焼き鳥の名店から地元の愛され居酒屋、立ち飲みまで。
焼き鳥の名店もあれば、市場が近いため鮮魚自慢の酒場もあるJR総武線、都営新宿線、京成線と3つの路線が行き交う市川・本八幡。駅周辺に立ち並ぶ居酒屋はどれも個性的で、好みに合わせてよりどりみどり。なかでもおすすめの11店を紹介します 
noimage
武蔵小山は、背高マンションと横長商店街が交差する街! 楽しい暮らしが目に浮かぶムサコさんぽ
武蔵小山商店街パルムが存在感を放つ武蔵小山は、品川区において戸越銀座と並ぶ商店街の街。ここ10年で駅東口の再開発が進み、周辺に魅力的なタワマンも続々と新設された。そんな「暮らしやすく、通いやすい」人気のムサコを歩いてみた。
noimage
日本橋からも近い憧れの名店『京橋 伊勢廣』の焼き鳥丼。初めて知る焼き鳥の奥深さ。
最寄り駅は京橋、日本橋界隈から歩いても5~6分ほど。中央通りから路地に入ると、『京橋 伊勢廣』の暖簾が揺れている。創業は大正10年(1921)、老舗の焼き鳥専門店で、夜は要予約の焼き鳥コース料理のみ。接待に使われることの多い名店も、ランチならば手が届く。たまには贅沢して極上の焼き鳥丼を味わってみよう。
noimage
大衆酒場激戦区・深川の名酒場4店。財布に優しく、外せない店ばかりです!
下町・深川は老舗酒場が多く、ホッピングが楽しいのは周知の事実。だけども、実は実は。新スタイルの立ち飲みや角打ちが登場し、ワイナリーができたりと新旧がいい感じでカオス状態なのだ。そんな中からおすすめの酒場をピックアップ。とにかく飲めよ、飲めばわかるさ!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン