【池袋西口の人気居酒屋】

ユニークで、オリジナリティあふれる焼鳥フォンデュが名物の『焼鳥MOZU』【西口】

数種類のチーズをミックスしたチーズフォンデュは180g入る。
数種類のチーズをミックスしたチーズフォンデュは180g入る。

海をテーマにした焼き鳥屋だけあって、店内にはサーフミュージックがBGMに流れ、ヤシの木やサーフボードが置かれリゾート感満載だ。看板メニューの焼鳥フォンデュは、炭火でじっくりと焼き上げた焼き鳥や野菜を熱々で濃厚なチーズに絡めて味わうもの。バケット、ベーコン、つくね、もも、ぼんじり、砂肝が付く「焼鳥セット」、バケット、ベーコン、ミニトマト、アスパラ、ピーマン、シイタケが付く「ベジセット」、バケット、ベーコン、ぼんじり、つくね、ミニトマト、アスパラが付く「よくばりセット」の3種類あり、各1650円。ほか、焼き鳥は1本154円~、串盛り5本715円などお得なメニューも用意する。

ハチミツとレモンを使ったMOZUサワー、隠し味にハチミツを使ったMOZUボール、かすかに香りとうもろこしの香りがクセになるコーン茶ハイなど、ドリンクメニューも多彩。
ハチミツとレモンを使ったMOZUサワー、隠し味にハチミツを使ったMOZUボール、かすかに香りとうもろこしの香りがクセになるコーン茶ハイなど、ドリンクメニューも多彩。
オーナーの地元・三浦海岸の砂をあしらったカウンター席や廃材を利用した手作りのテーブルなどが配された店内。
オーナーの地元・三浦海岸の砂をあしらったカウンター席や廃材を利用した手作りのテーブルなどが配された店内。

『焼鳥MOZU』店舗詳細

住所:東京都豊島区西池袋3-20-2 フェリース西池袋2F/営業時間:17:00~24:00LO(ドリンクは0:30LO)/定休日:無/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩5分

熊本から直接仕入れた旨さお墨付きの馬肉専門店『東京馬焼肉 三馬力』【西口】

馬焼肉は、濃いめとさっぱりの自家製タレと雪塩の3種類で味わえる。
馬焼肉は、濃いめとさっぱりの自家製タレと雪塩の3種類で味わえる。

トキワ通り沿いにある2013年オープンの馬肉専門の焼肉店。馬肉は、高品質な食品であることを認定したSQF取得の熊本県にある創業200年の老舗馬肉メーカーを中心に仕入れている。馬焼肉5点盛り合わせ(1人前)1900円や、馬焼肉5点盛り合わせ(1人前)1900円などは、異なる部位が盛られ、脂身を楽しむものや赤身の部位など肉質や味の違いを楽しめる。馬肉焼の各部位には焼き加減を示す短冊もおいてあるが、最初はスタッフが焼いて説明してくれる。このほか、入手困難な数量限定のレバー刺し1420円が味わえるのも自慢だ。

レモン、グレープフルーツ、オレンジの3種類ある三馬力サワー各550円。サワー元から自家製で作る。
レモン、グレープフルーツ、オレンジの3種類ある三馬力サワー各550円。サワー元から自家製で作る。
4人掛けのテーブル席のほかに、奥には半個室も備える。
4人掛けのテーブル席のほかに、奥には半個室も備える。

『東京馬焼肉 三馬力』店舗詳細

住所:東京都豊島区池袋2-35-2 第三工藤ビル1F/営業時間:16:00〜23:00(土・日・祝は12:00〜)/定休日:不定/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩5分

【池袋東口でイチオシの居酒屋】

国内外の自慢のクラフトビールを堪能できる『vivo!』【東口】

VIVOハウスエール42 (S)950円、(M)1100円、(L)1250円とフィッシュ&チップス。
VIVOハウスエール42 (S)950円、(M)1100円、(L)1250円とフィッシュ&チップス。

池袋サンシャイン通り沿いにあるビルの地下1階にある樽生クラフトビール専門店。3坪ほどの広さがある冷蔵庫には常時30樽が用意され、店内につながるタップでは最大22種類の樽生ビールを注ぐことができる。国内はもとよりアメリカ、ベルギーなど海外からも幅広く取り寄せ、ビールのサイズは(S)280ml、(M)350ml、(L)470mlの3種類を用意。数ある中でもこの店のハウスビールになっているのがvivoハウスエール42。アメリカンホップを100%使用し、柑橘系の香りがする飲みやすいビールで、定番つまみともいえるフィッシュ&チッブス1200円との相性も抜群だ。このほか季節限定品のビールや、イタリアンをベースとした創作料理なども幅広く用意する。

北海道のブルワリー『忽布古丹(ほっぷこたん)醸造』の三面六臂(S)1050円、(M)1200円、(L)1350円。セロリのレモン醤油漬け600円、長ねぎのマリネ700円。
北海道のブルワリー『忽布古丹(ほっぷこたん)醸造』の三面六臂(S)1050円、(M)1200円、(L)1350円。セロリのレモン醤油漬け600円、長ねぎのマリネ700円。
ギネスのサーバーも見えるカウンター席。
ギネスのサーバーも見えるカウンター席。

『vivo!』店舗詳細

住所:東京都豊島区東池袋1-20-5 七富久ビルB1/営業時間:16:00~23:00(土・日・祝は15:00~)/定休日:無/アクセス:JR・地下鉄・私鉄池袋駅から徒歩5分

鮮度の良さと低価格のやきとんが魅力の『みつぼ池袋店』【東口】

串5本セット450円は、さまざまな部位を盛り合わせてくれる
串5本セット450円は、さまざまな部位を盛り合わせてくれる

1989年創業で、高田馬場駅に近い神田川の近くに3坪、5席の店を開いたのが始まり。現在は高田馬場店と江戸川橋店、そしてこの池袋店の3店舗を出店している。看板メニューのやきとんは「つぶしたて」が売りで、種類は16種類。フワ(肺)、トロカシラ(頭部)、チレ(膵臓)、キク(腸周り)、ピートロ(ネック)など、あまり聞いたことがないような部位もあり、さすが市場直送の店だけある。種類だけでなく、1本90円ほどという安さも魅力だ。また、軽く茹でてレア状態のものを刺し身のように食べる「生ゆで刺」料理も自慢。鮮度に自信があるからこそ提供できるメューだ。

レバー、ハツ、タン、ガツ、コブクロの5種を盛り合わせた「ゆで盛」810円。。
レバー、ハツ、タン、ガツ、コブクロの5種を盛り合わせた「ゆで盛」810円。。

『みつぼ池袋店』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋2-16-1 長岡ビル1F/営業時間:15:30~23:30/定休日:日・祝/アクセス:JR・地下鉄・私鉄池袋駅から徒歩5分

四季でおいしい全国各地の日本酒を味わえる『pon屋』【東口】

生ガキ600円前後も、ほぼ通年食べられるようになっている。
生ガキ600円前後も、ほぼ通年食べられるようになっている。

日本全国、季節ごとに厳選した日本酒が自慢の居酒屋。あえて定番をつくらず、日本酒ができ上がる冬はスッキリとした新酒、春は華やかに、夏は飲みやすく、秋は味わいたっぷりと、季節に合わせた日本酒を取り揃えている。常時15種前後あり、値段は750~950円。日本酒と一緒に味わうのは、市場で仕入れた新鮮な魚介類。日替わり鮮魚三種盛り880円~や本日のカルパッチョ880円などのほか、生の本マグロが好評だ。

低温調理で1時間30分ほどかけてじっくりと火を入れる豚ローストのカツレツ780円~もおすすめ。
低温調理で1時間30分ほどかけてじっくりと火を入れる豚ローストのカツレツ780円~もおすすめ。
カウンター席のほか、個室もあるのでいろいろなシチュエーションで利用できる。
カウンター席のほか、個室もあるのでいろいろなシチュエーションで利用できる。

『pon屋』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋2-23-4 富沢ビル2F/営業時間:11:30~14:30・17:00~23:00(ランチ営業は平日のみ)/定休日:日/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩1分

和の食材も組み合わせたベトナム料理店『Raindrop』【東口】

牛タン薬膳鍋(写真は2人前)。薬膳鍋は牛タンのほか豚バラ肉1人前2000円もある。
牛タン薬膳鍋(写真は2人前)。薬膳鍋は牛タンのほか豚バラ肉1人前2000円もある。

東(あずま)通り沿いにあり、全国各地から取り寄せた旬の野菜やハーブなどをふんだんに使ったヘルシーなベトナム料理店。中でも1番人気は、牛タン薬膳鍋1人前2400円(注文は2人前~)。ベトナムでは通年食卓に並ぶ伝統的な料理で、この店ではアサリの出汁をベースにし、薬膳特有のクセを感じることない仕上がりとなっている。これ以外にも、生春巻きや海鮮たっぷりのバインセオなど、定番のベトナム料理を味わうことができる。

エビとお野菜・しば漬けの生春巻き450円。
エビとお野菜・しば漬けの生春巻き450円。
ステンレス製のテーブル席が置かれ、壁棚にはボトルワインが並び、異国情緒あふれた店内。
ステンレス製のテーブル席が置かれ、壁棚にはボトルワインが並び、異国情緒あふれた店内。

『Raindrop』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋2-10-1 2F/営業時間:11:30~14:30LO・17:00~21:00LO(金・土の夜は22:00LO)/定休日:月(祝の場合は翌)/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩5分

変わり種串揚げと自然派ワインのマリアージュを楽しむ『源MOTO』【東口】

串揚げ1本290円均一。常時約20種の食材を味わえる。
串揚げ1本290円均一。常時約20種の食材を味わえる。

串揚げと自然派ワインが堪能できる。串揚げは食べたい量に合わせて楽しめる「おすすめスタイル」なので、満足したら「ストップ」と伝えよう。エビや和牛などの定番から、アスパラ、ネギなど旬のもの、生麩やフォアグラなど変わり種まで種類もさまざまで、日により出合える串揚げは変化する。串揚げ以外なら、五島列島から取り寄せた新鮮な魚介も評判。魚の種類によるが、下処理を施し、店内で2〜3日熟成させてから提供するというこだわりようだ。ワインはソムリエに相談しなら、料理とのマッチングを楽しもう。

鮮魚の盛合せ2480円。左上から時計回りにメジマグロ、シマアジ、ヒラスズキ、クロムツ。
鮮魚の盛合せ2480円。左上から時計回りにメジマグロ、シマアジ、ヒラスズキ、クロムツ。
黒が効果的に使われたシックな装いの店内。
黒が効果的に使われたシックな装いの店内。

『源MOTO(もと)』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋2-11-5/営業時間:17:00~23:00(22:00LO、ドリンクは22:30LO)/定休日:無/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩7分

ピリ辛な牛すじ煮込みがイチオシの『居酒屋 暁』【東口】

牛すじ煮込み560円や青唐の醬油漬け330円は、3種類あるホッピーセット462円と味わおう。
牛すじ煮込み560円や青唐の醬油漬け330円は、3種類あるホッピーセット462円と味わおう。

東栄会本町通り沿いにある大衆居酒屋。ランチ定食はもちろん、一品料理で昼飲みする人にも人気。一品料理は、和洋中豊富なラインナップで、中でも牛すじ煮込みや牛ステーキなどの肉料理が自慢だ。牛すじ煮込みは約5時間煮込んだもので、醬油やコチュジャンなどを加えて少しピリ辛に仕上げている。ご飯との相性も良く、ランチメニューには牛すじ煮込み630円のセットもある。

ビルの2階にありながら全35席もあり、グループ利用にも最適だ。
ビルの2階にありながら全35席もあり、グループ利用にも最適だ。

『居酒屋 暁』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋1-20-11 植原ビル2F/営業時間:11:30~23:00LO(金・土は24:00LO、日・祝は22:00LO)/定休日:無/アクセス:JR・私鉄・地下鉄池袋駅から2分

新鮮な魚介類と地酒を楽しんだ後は、手打ち蕎麦で終える『〆蕎麦 フクロウ』【東口】

「刺身盛り合わせ」1人前1500円(写真は3人前)。
「刺身盛り合わせ」1人前1500円(写真は3人前)。

大きなフクロウが描かれた暖簾が目印。全国の酒蔵から厳選した日本酒や焼酎、旬の鮮魚の肴などが自慢。契約漁港から届く「刺身盛り合わせ」は、その時期にもっともおいしい魚介類を食べられるとあって人気だ。おいしく食べる順番をスタッフが教えてくれるので、塩や醬油などで堪能しよう。最後は、店名にもあるように、店内で毎日手打ちする蕎麦を味わおう。北海道産のそば粉を使っており、季節によって蕎麦の太さを変えることで、その時のいい状態で提供している。喉ごしも良く、香りも楽しめる。

もり蕎麦850円。
もり蕎麦850円。
オープンキッチンのカウンター席は、調理のライブ感も楽しい。
オープンキッチンのカウンター席は、調理のライブ感も楽しい。

『〆蕎麦 フクロウ』店舗詳細

住所:東京都豊島区南池袋2-10-1 1F/営業時間:11:30~14:00LO・17:00~21:00LO(金土の夜は22:00LO)/定休日:無/アクセス: JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩5分

取材・⽂・撮影=塙 広明、千葉香苗、速志 淳、ミヤウチマサコ 構成=アド・グリーン

盛り場へ繰り出す遊び人、フレッシュな大学生、ファッションビルを目指すお姉さん、百貨店へ訪れるセレブな夫婦、ただいま増加中の中国系ニューカマー……。西へ東へさまざまな人が流れていく池袋。この地に渦巻くエネルギーに負けないよう、しっかり腹ごしらえできる食事はどこ? チーズがたっぷりのキーマカレーからこだわりのピザにハンバーガー、老舗の町中華も話題のガチ中華も、和洋の定食屋ももちろんあって、女性の支持を集める心も満たされるランチなどジャンルは選び放題。身も心も満腹になれるグルメな店を集めました。
コッテコテ濃厚な極太ラーメンから透き通った細麺の上品系はもちろん、コクたっぷりの煮込み明太子のつけ麺やスモーキーな燻製利用、本格派の担々麺などあらゆる種類が揃うラーメン激戦区・池袋。歩けば歩くほどたくさんのラーメン屋に出合えるこの街で、実食ライターがとくにオススメできる名店を一挙紹介!
再開発が進む池袋は、老舗百貨店やオープン間もない商業施設、大学など新しい文化と古さが混然と息づく。池袋の歴史を見守ってきた老舗から、ユニークなコンセプトが注目のカフェ、こだわりスイーツで挑戦する店まで、多種多様なカフェ24店舗をエリアごとに紹介する。
池袋は良くも悪くもわかりづらい。東口、西口側で流れる空気が異なるが、初めて訪れた人を困惑させるのが、東口に『西武池袋本店』があり、西口に『東武百貨店池袋店』があること。慣れてしまえばなんてことないのだが、『ビックカメラの歌』にもある通り「不思議な不思議な池袋」だ。そのカオスっぷりこそ街の真骨頂といえるのだが、近年は“安心して住める街”にも変わろうとしているのだとか。