東京都の記事一覧

121〜140件(全4492件)
noimage
「北斎が紡ぐ平安のみやび―江戸に息づく王朝文学」が11月24日まで両国の『すみだ北斎美術館』で開催中
葛飾北斎やその門人たちの作品を通し、江戸時代の人々が抱いた平安時代のイメージに迫る企画展「北斎が紡ぐ平安のみやび―江戸に息づく王朝文学」が、2024年11月24日(日)まで東京都墨田区の『すみだ北斎美術館』で開催されている。
noimage
40年愛される『カフェ香咲』がリニューアル! 看板メニューのホットケーキと焼きりんごを味わう〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編20〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編の第20弾です。
noimage
5年ぶりにおいらん道中が復活!江戸時代のにぎわいを再現した「しながわ宿場まつり2024」が9月28・29日に開催
品川区最大級の祭り「しながわ宿場まつり2024」が2024年9月28日(土)・29日(日)に旧東海道品川宿周辺で行われる。江戸時代、品川宿として栄えた地で行われるイベントでは、「おいらん道中」や「しながわ宿場ナイト」など往時を思わせる催しが盛りだくさん。約400年前の江戸へのタイムトリップを楽しもう!
noimage
六本木の街を舞台にした都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」が9月27~29日に開催!
美術館をはじめ、複合施設や商店街など、六本木の街全域をフィールドとした都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」が2024年9月27日(金)~29日(日)に開催される。インスタレーションやパフォーマンス、音楽、映像など、約30組のアーティストによる約40のプログラムを繰り広げられる。
noimage
【品川駅改札内】広島発のカヌレ専門店『立町カヌレ』の8種詰め合わせを食べ比べ!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、品川駅で購入できる手土産第3弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
さよーならまたいつか! 『虎に翼』。何度も訪れたい朝ドラ聖地、昭和の千代田区を寅子と歩く【朝ドラ妄想散歩】
連続テレビ小説第110作、『虎に翼』は忘れられない朝ドラになった。日本で初めて女性として弁護士、判事を務めた三淵嘉子をモデルとした物語は、法律という視点からさまざまな問題をとらえた傑作だった。女性の権利や性別、国籍、地位などのあらゆる差別。そして、愛する人や家族との問題。昭和6年(1931)から始まる物語は当時の世相や時代を丁寧に描きながらも、戦前、戦中、戦後の日本における数々の課題を今に提示していた。寅子(演:伊藤沙莉)を介しこの半年間、僕らはたくさんのことを考えさせられ、いろいろな感情を持つことができた。ここでは、ヒロインの寅子とともに彼女の生きた時代を妄想散歩したい。
noimage
『日比谷松本楼』で行われた日本初の女性弁護士、女性裁判所長の退官慰労パーティ【三淵嘉子の東京を歩く③】
「法服を彩る紅三点“女性の法律は女性が”—弁護士試験初の栄冠」というタイトルの記事が昭和13年(1938)11月2日の『東京朝日新聞』に掲載された。この年、嘉子は同じ明治大学法学部の出身者である田中正子、久米愛とともに高等文官司法科試験に合格した。
noimage
時を超えて人々を魅了する、田村一村の全貌に迫る「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」が12月1日まで上野の『東京都美術館』で開催中
終焉の地である奄美の美しさを描いた、画家・田村一村(たなかいっそん)の不屈の情熱の軌跡に迫る「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」が、2024年12月1日(日)まで東京都台東区の『東京都美術館』で開催されている。
noimage
国分寺・お鷹の道さんぽで立ち寄りたい『日本茶カフェ茶々日和』。香り高いほうじ茶の飲み比べとオリジナルどら焼きを楽しむ
国分寺市内には湧水の流れに沿って「お鷹の道」という遊歩道が整備されている。名前の由来はこの辺りが江戸時代に尾張徳川家の鷹狩り場だったことだ。『日本茶カフェ茶々日和(にほんちゃカフェちゃちゃびより)』はそんな緑豊かな道の傍にあり、カフェへのアプローチも緑がいっぱい。ドアを開けると、ちょうどほうじ茶を焙煎しているところで、香ばしい香りに迎えられた。
noimage
経堂・千歳船橋・成城学園前の毎日寄りたい本屋さん3軒。待ち時間に、仕事帰りに、いつもそこにある喜び
お目当ての本が特になくても、気軽に立ち寄って楽しめるのが本屋さんのいいところ。必需品も、旬の話題も、意外な発見も待っている。今日もふらりと寄ってみよう。
noimage
都会の銀河鉄道を探して。編集部員おすすめ夜の御茶ノ水~水道橋~飯田橋~市ケ谷散歩コース
運動不足を感じたら仕事帰りに数駅歩くことにしている編集部員です。突然ですが、銀河鉄道を見たことがありますか。私はあります。今回は、都会の真ん中で銀河鉄道に出合えるとっておきの散歩コースをご紹介。さんたつ編集部がある御茶ノ水駅からさっそくスタート!
noimage
モチモチ食感!『生パスタの店 エッコ・エッコ 上野店』は都内随一のお値打ち価格で生パスタのランチが楽しめる
モチモチした食感と小麦の風味で乾麺とは一線を画す生パスタ。そんな生パスタを一皿580円から、ランチセットでも1000円以下というお手頃価格で、しかも14種類から選ぶことができる『生パスタの店 エッコ・エッコ 上野店』。お昼過ぎまでにぎわう上野の人気イタリアンを訪ねた。
noimage
絵本「だるまさん」シリーズ作者の大回顧展「かがくいひろしの世界展」が11月4日まで『八王子市夢美術館』で開催!
累計発行部数900万部を超え、子供たちに広く愛される絵本「だるまさん」シリーズの著者、かがくいひろし。その魅力に迫る「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家 かがくいひろしの世界展」が2024年11月4日(月・休)まで東京都の『八王子市夢美術館』で開催されている。
noimage
高田馬場・早稲田の絶品ラーメン13選。行列必至の人気店から個性派の話題店まで、心に残るラーメン・つけ麺が集結!
都内屈指のラーメン激戦区の高田馬場・早稲田エリア。鶏白湯や豚骨醤油、繊細な醤油など、素材にとことんこだわったラーメンやつけ麺を食せば、心もおなかも大満足!
noimage
自家製ラー油には隠れた甘みも! 国分寺『中華バル麻辣チャオ』で食べる麺料理、重慶小麺
国分寺駅北口周辺には細い路地に飲食店が密集する場所がある。そのあたりで勢いのある書体、しかも金色で「担々麺」と書かれた看板を発見した。入り口のドアは木製、店内の様子は見えづらく、たくさん張り付けてある紙には「麺」、しかもいろいろなメニューがありそう?興味をそそられて入ってみると、その正体は、本格中華とワインの組み合わせがおすすめの中華バルだった。
noimage
まるで本物! ジョイフル三の輪の造花専門店『アトリエ万里花』に咲き誇る美しい花々
ジョイフル三の輪のアーケード商店街の中にオープンした『アトリエ万里花』。お店の中に入ってみると……本物の花と見間違えるほどの色あざやかな花や植物、そしてアレンジメントが出迎えてくれます。
noimage
担々麺がうまい稲荷町『一番太鼓』は、店主の趣味がギュッと詰まった名物スポット!
店名の『一番太鼓』とは、落語で開場と同時に叩かれる別名「入れ込み太鼓」のこと。その名の通り、店には落語のポスターが天井にまで貼られている。店主の福永さんは落語好きが高じて、演芸場に近いこの稲荷町で店を開いたほど。
noimage
大久保の立ち食いそば『長寿庵』。なんてことないのに素晴らしくうまい、飲み屋通りにたたずむ店の良心
味の濃い真っ黒なツユにゆで麺と衣の厚い天ぷら。立ち食いそばではおなじみのアイテムがそろった『長寿庵』のそばは、一見、なんてことない。しかし、そのなんてことなさの陰には、細かな仕事が隠されているのだ。
noimage
見どころ豊富な空中散歩! 編集部員おすすめの汐留駅・浜松町・竹芝散歩コース
三度の飯よりペデストリアンデッキが好きな筆者が、疲れを癒やしたいと思ったときに向かう散歩コースがある。汐留駅から浜松町駅方面へ向かい、海沿いの竹芝駅まで歩くショートコースだ。このコースの特徴は、その大半を歩行者デッキの上を歩いていける点にあり、私のようなペデストリアンデッキ愛好家にはたまらない空中散歩を楽しめる。そんな愛好家じゃなくても、短い道のりの中に見どころがいくつも詰まっているこのコースはおすすめできる。今回はそんな散歩コースの魅力を紹介したい。
noimage
有楽町駅すぐ! 中華×スパニッシュが融合した『TexturA』ではじめマイルド、後からジワ辛の麻婆豆腐
有楽町駅からほど近くにあるレストラン『TexturA(テクストゥーラ)』。中華とスパニッシュ、フレンチが融合した個性的なメニューは、中華料理の激戦区・有楽町でも異彩を放っている。また、ハイセンスな店内はカジュアルダイニングエリアとレストランエリアに分かれており、TPOに合わせて使い分けられる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ