北千住・南千住・綾瀬の記事一覧

1〜10件(全97件)
noimage
三ノ輪で過激にノイズ! ジョイフル三の輪の『アポカリ』でノイズミュージックを堪能
『アポカリ』でノイズミュージックイベントを開催ジョイフル三の輪商店街にあるタイ料理 & ライブバー『アポカリ』で2023年7月30日(日)、ノイズミュージックのイベント「三ノ輪でノイズVOL.6」があるということで行ってきました。ノイズミュージックと言ってもピンとこない人も多いと思います。説明するのも難しく体感してもらうのが一番なのですが、あえて説明するとエフェクターやミキサーを使って意図的に雑音を作り、その階調や速度を変えて即興的に作られた音楽。日本では灰野敬二、メルツバウ、MASONNA(マゾンナ)、非常階段などが有名なんです。
noimage
最速レポート!2023年 7月14日オープンの『スターバックスコーヒー LaLaテラス南千住店』に行ってきた
荒川区にスタバがやってきた! オープン直前、突撃取材2023年7月14日オープンの『スターバックスコーヒー LaLaテラス南千住店』は、荒川区初の店舗ということで多くの人が注目しています。とはいえ現地はいまだ窓ガラスにビニールの養生がされ、店内の雰囲気はわかりません。どんなお店ができるんだろう? オープン直前のお店を突撃取材してきました!
noimage
正式発表!スターバックスコーヒー、LaLaテラス南千住に7/14オープン
荒川区初! スタバがLaLaテラス南千住にオープン求人情報などから南千住に荒川区初のスターバックスコーヒーができると噂になっていましたが、LaLaテラス南千住公式webサイトに情報が掲載されました。
noimage
北千住のおすすめラーメン店11選。長く地元で愛される店から人気店の新ブランドまで、個性豊かな店が勢揃い!
都内屈指のターミナル駅でありながら、駅前から少し離れると昔ながらの商店街がいくつもあって、路地裏には下町の雰囲気も漂う北千住。近年はラーメン激戦区のひとつともいわれ、新店が次々登場している。そんな北千住エリアのラーメン店の中から、個性豊かな11店をご紹介!
noimage
北千住のおすすめランチ17店。定食、ラーメン、焼き肉、中華、エスニック!コスパ良い店もおしゃれランチも!
にぎやかな駅前から少し離れると下町風情があふれる北千住。大学のキャンパスも立ち並び、老若男女幅広い人々が行き来する。昔ながらの商店街には新旧店舗が混在、多様な文化にも触れることもできる。そんな北千住でオリジナリティーあふれるランチが食べられる17店をご紹介!
noimage
シン・駄菓子屋。子供も大人も心躍る、僕らの居場所~人と場。そこにあるつながり~
昔ながらの駄菓子屋さんが減少する中、どっこい、新たに始める人も増えている。さらに、往年の店すら大胆にリニューアルして、人気急騰中だ。なぜ今、駄菓子屋なのか。小銭を握りしめ、駄菓子界の新風をめぐり歩いてみた。
noimage
「泪橋を逆に渡る」って、どっちの方角に歩けばいいのだろうか!?~小池朝雄『ジョーの子守唄』、野狐禅『泪橋』、岡林信康『山谷ブルース』【街の歌が聴こえる/山谷編】
1967年の年末から少年マガジンで連載が開始された『あしたのジョー』は、子供よりむしろ大学生や大人たちが熱中して読んだといわれる。よど号ハイジャック犯が「われわれは明日のジョーである」なんて犯行声明を出すなど反響は大きかった。
noimage
北千住『HANOI&HANOI』でランチ。バスケットいっぱいのハーブが名物!ブン&バインミーのほかテーブルいっぱいの料理に王様気分
北千住駅西口から徒歩5分。民家やマンションがひしめく一角に、青いトタンの家が目印のベトナム料理店『HANOI&HANOI』がある。古い日本家屋に入ると、カラフルなベトナム雑貨に囲まれた空間が広がり、2階は畳にちゃぶ台が並ぶ懐かしいシチュエーションだ。フレッシュなハーブをたっぷり使い、化学調味料を使わずひとつひとつ丁寧に作った料理が楽しめる。
noimage
北千住『STAND BY ME』。石鍋がグツグツ煮えたぎる辛つけ麺はドロッと濃厚&極旨!
北千住駅前通りと国道4号線が交わる交差点付近にある『STAND BY ME』は、石鍋の中で真っ赤なスープがぐらぐら煮える辛いつけ麺がウリの店。ツルツルもっちもちの太麺に鶏がらベースのドロッとしたスープがからみ、辛さの中にも甘み&旨味がしっかり感じられて深~い味わい。この濃厚な1杯にきっと大満足するだろう。
noimage
北千住『BOSSA BURGER』でランチ。溶けたチーズが舌を出す牛肉100%のがっつりバーガー
北千住駅から徒歩3分。飲み屋横丁から1本入った路地裏にあるハンバーガー店『BOSSA BURGER』。古民家をリノベーションした店舗には上質なアンティーク家具が並べられ、落ち着いた雰囲気だ。レギュラーのハンバーガーは全22種。看板のボッサバーガーは、ジューシーで旨味たっぷりのビーフ100%パティを筆頭にパインやオニオンリングも乗る。

北千住・南千住・綾瀬のスポット一覧

1〜12件(全131件)
noimage
HANOI&HANOI(はのいはのい)
北千住駅西口から徒歩3分のところにある、ベトナム料理店『HANOI&HANOI』。店内は2階建ての古い日本家屋で、カラフルなベトナム雑貨に囲まれどこか懐かしいシチュエーションだ。ひとつひとつ丁寧に作った料理にはフレッシュなハーブをたっぷりかけて召し上がれ。
noimage
STAND BY ME(スタンドバイミー)
北千住『STAND BY ME』の旨辛つけ麵は、グツグツ煮えたぎる石鍋に注がれたドロッと濃厚なスープでいただく。唐辛子系の辛さの中に味噌系の甘みと旨味が際立ち、麺だけでなくご飯も食べたくなる味。ここでしか味わえない辛いつけ麺の虜になる人は後を絶たないだろう。
noimage
BOSSA BURGER(ぼっさばーがー)
北千住駅前から伸びる飲み屋横丁を通って徒歩3分。路地裏にあるハンバーガー店『BOSSA BURGER』。店内は上質なアンティーク家具が置かれて落ち着いた雰囲気だ。看板メニューのボッサバーガーは、ジューシーで旨味たっぷりの分厚いビーフ100%パティのほか、具だくさんでボリューム満点だ。
noimage
HAWAIIAN CAFE LAU LAU LAMB(はわいあんかふぇらうらうらむ)
北千住駅東口から学園通りを歩くこと3分、『HAWAIIAN CAFE LAU LAU LAMB』がある。ランチはご飯ものとハンバーガーがあり、なかでもデミグラス煮込みのラムロコモコは人気メニューのひとつ。ハワイアンクラフトビールとともに、おいしくてヘルシーなラムを気軽に味わえる。
noimage
Takuru(タクる)
北千住のおしゃれカフェ『Takuru』のランチがおどろくほど旨い! 台湾出身の女性オーナーが手がけるお肉てんこ盛りのルーロー飯が人気で、ふんわり甘×チョイ辛のタレがしみ込んだ豚の角煮を口にすると、もう白飯が止まらない。汁物&副菜付きで、台湾と和洋の絶妙コラボに大満足するだろう。
noimage
ジャギ飯店(じゃぎはんてん)
北千住駅東口から徒歩3分のところにある『ジャギ飯店』。店内は台湾屋台をモチーフとした遊び心あふれる空間となっている。ランチ限定の濃厚魚介豚骨拉麺900円は魚介系と豚骨の旨みと甘みを感じるつけ麺風のスープでいただく絶品ラーメンだ。
noimage
ARK by J’s curry(アーク バイ ジェイズカレー)
北千住のカレー店『ARK by J’s curry』の人気メニュー富士、武士、姫は、まるでアート作品のような見た目。味はもちろんその大胆にして美しい見映えで、お客様を喜ばせる。そのやわらかで奥深い味わい、そしてあとからやってくる心地よいスパイシーさにリピーターも続出。
noimage
カフェ アンド キッチン レガーロ(かふぇ あんど きっちん れがーろ)
北千住『カフェ アンド キッチン レガーロ』は北千住一番を目指すというオーナーのこだわりが詰まった絶品カルボナーラと本場イタリアと同じレシピの手作りティラミスをいただけるイタリアンレストラン。バリスタの資格を持つオーナーが淹れるエスプレッソをいただきながらゆっくりとランチタイムを楽しみたいお店だ。
noimage
Cafe&Diner KHB(かふぇあんどだいなーけーえいちびー)
北千住『Cafe&Diner KHB』はちょっとユニークなアメリカンダイナー。インスタ映え確実のそびえ立つ迫力のハンバーガーはもちろん、多彩なアメリカ料理で地元民に大人気。夜中には締めのラーメンならぬ締めバーガーを楽しむ人も多いとか。
noimage
Cafe Dining SI/NO(かふぇだいにんぐ しーのー)
北千住駅から徒歩8分のところにある『Cafe Dining  SI/NO』。フレンチ・イタリアンをベースとし、ランチは半月に1度変わる旬を意識したパスタや肉または魚がメインのランチ、デリやスープが付いたボリューム満点のラザニアやキッシュのワンプレートランチが人気だ。
noimage
北千住煮干中華蕎麦 かれん(きたせんじゅにぼしちゅうかそば かれん)
北千住駅西口から徒歩2分。『北千住煮干中華蕎麦かれん』は、煮干ラーメンの人気店『亀戸煮干中華蕎麦つきひ』の姉妹店。煮干の旨味たっぷりのラーメンが評判を呼び、連日行列が絶えない。濃厚煮干とあっさり中華の2枚看板で、シェアすると楽しさ2倍!
noimage
ここのつ 2号店
北千住『ここのつ 2号店』は究極のレバにらのお店。その希少な白レバーを使った絶妙にとろとろな食感、そしてご飯を求めずにいられない味付けにリピーターが続出。カフェ風のおしゃれなお店ゆえ、女性おひとりのお客さんも多数来店。絶品レバにらをつまみにビールを楽しむ、お昼から幸せすぎる時間を過ごす方も多数。おなかを減らしてすぐに行くべし。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ