街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
スポットを探す
スポットを探す
エリアを選ぶ
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
取手
栃木県
群馬県
前橋
高崎
埼玉県
大宮・浦和
浦和
大宮
所沢・狭山・入間・飯能
飯能
所沢
入間
狭山
川越・朝霞・ふじみ野・志木
川越
秩父・長瀞・三峰口
秩父
上尾・久喜・熊谷
千葉県
野田
千葉・船橋・津田沼
千葉
船橋
津田沼
習志野
市川・本八幡
本八幡
柏・松戸・流山
流山
我孫子
柏
松戸
成田・佐倉・佐原・富里
東京都
保谷・東久留米・清瀬・秋津
経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前
経堂
千歳船橋
祖師ヶ谷大蔵
成城学園前
東京駅・丸の内・八重洲
東京駅
八重洲
銀座
有楽町・新橋・日比谷・汐留
日比谷
有楽町
新橋
日本橋・人形町
日本橋
人形町
神田・神保町・秋葉原
神田
神保町
秋葉原
御茶ノ水
水道橋
上野・浅草
上野
浅草
御徒町
鶯谷
赤羽・十条・王子
赤羽
王子
十条
中野・高円寺・阿佐ケ谷
高円寺
中野
阿佐ケ谷
浅草橋・蔵前
浅草橋
蔵前
恵比寿・中目黒
恵比寿
中目黒
立石・堀切
立石
板橋
大山
品川・大崎・大井町
大崎
大井町
品川
蒲田・大森
蒲田
大森
神楽坂・本郷・飯田橋
飯田橋
神楽坂
四ツ谷・市ケ谷
四ツ谷
千駄ケ谷
柴又・金町・亀有
金町
亀有
柴又
荻窪・西荻窪
荻窪
西荻窪
吉祥寺
三鷹・武蔵境・小金井
三鷹
武蔵境
小金井
武蔵小山・戸越
武蔵小山
戸越
目黒・五反田・白金
五反田
目黒
深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
森下
清澄白河
門前仲町
谷根千
根津
湯島
千駄木
谷中
向島・曳舟・押上
向島
曳舟
東向島
麻布十番・麻布・六本木
六本木
麻布十番
渋谷
新宿・大久保
新宿
代々木
大久保
青山・原宿・表参道
原宿
表参道
青山
池袋・早稲田・高田馬場・目白
早稲田
池袋
高田馬場
目白
巣鴨・大塚・駒込
護国寺
巣鴨
大塚
駒込
日暮里・三河島・町屋
日暮里
北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬
南千住
北千住
小岩・新小岩
錦糸町・亀戸・大島・両国
大島
両国
錦糸町
亀戸
赤坂・霞ケ関・永田町
赤坂
浜松町・芝浦・三田
浜松町
三軒茶屋・池尻大橋・世田谷線
池尻大橋
世田谷線
三軒茶屋
小田急線・京王線
豪徳寺
明大前・下高井戸・千歳烏山
下北沢・駒場東大前
下北沢
二子玉川・駒沢大学
江古田・練馬・石神井公園
練馬
石神井公園
西武新宿線
東村山
自由が丘・学芸大学
自由が丘
馬込・池上
永福町・浜田山・三鷹台
築地・月島・佃島・八丁堀・新川
立川・国立・国分寺
国分寺
国立
立川
調布・府中・深大寺
深大寺
調布
府中
八王子・高尾
八王子
町田
奥多摩・青梅・五日市線
奥多摩
青梅
神奈川県
小田原周辺
足柄上郡
横浜・みなとみらい
横浜
川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉
川崎
溝の口
武蔵小杉
鎌倉・江ノ電・湘南
江の島
茅ケ崎
藤沢
鎌倉
横須賀・三浦・葉山
横須賀
三浦
箱根・湯河原
箱根
相模原・海老名・厚木
相模大野
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
熱海
伊豆
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
淡路島
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
全国
スイス
韓国
台湾
台北
ジャンルを選ぶ
散歩
街歩き
散歩コース
喫茶・カフェ
カフェ
喫茶店
コーヒー
ラーメン・つけ麺
ラーメン
グルメ
モーニング
食べ歩き
ランチ
カレー
テイクアウト
野菜料理
海鮮
鍋
ご当地グルメ
居酒屋・バー
居酒屋
バー
日本酒
焼酎
立ち飲み
せんべろ
ビール
ワイン
地酒
ウイスキー
ホッピー
サワー
カクテル
和食・郷土料理
定食
寿司
とんかつ
和食
焼き鳥
天ぷら
おでん
もつ焼き
うなぎ
食堂
洋食・西洋料理
パスタ
洋食
オムライス
ハンバーグ
イタリアン
ピザ
フレンチ
スペイン料理
パエリヤ
レストラン
ナポリタン
アジア・エスニック
中華
町中華
台湾料理
タイ料理
焼肉
餃子
そば・うどん
そば
うどん
パン
サンドイッチ
トースト
スイーツ・甘味
スイーツ
ケーキ
パフェ
パンケーキ
プリン
ホットケーキ
フルーツサンド
甘味
和菓子
あんこ
かき氷
お茶
台湾茶
ショップ
スーパー
お土産・手土産
本屋
雑貨
施設
温泉・銭湯・サウナ
サウナ
スーパー銭湯
銭湯
温泉
神社・寺
神社
寺
博物館・美術館
史跡
城・城跡
宿
ホテル
旅館
アウトドア・スポーツ
公園
自転車
チェアリング
音楽
ジャズ
ビートルズ
トリプルファイヤー
その他
エッセイ
豆知識・ライフハック
祭り・イベント
レトロゲーム
写真
写真の撮り方
映画
男はつらいよ
鉄道
観光列車
老舗
動物
落語
バリアフリー
ドラマ
旅行
絶景
桜
川越
絞り込む
1〜24件(全107件)
ACROSS THE RIVER -TEA STAND-(アクロスザリバー ティースタンド)
川越駅東口から近く、地元の人々が日常的に利用する商店街のクレアモール。そのメインストリートにある『ACROSS THE RIVER-TEA STAND-』では、銘茶・河越茶や台湾の上質なお茶を使ったオリジナルのタピオカドリンク、さらに手作りクレープが人気だ。クレープのおすすめは、地域の名産品であるサツマイモが主役の芋モンブラン。店内の絞り機で製造した新鮮なサツマイモクリームのほくほくした甘みに癒やされる。
#川越
#食べ歩き
#川越
#食べ歩き
#テイクアウト
#スイーツ
#台湾茶
#旅行
うなぎ 傳米(うなぎ でんべ)
川越『うなぎ 傳米(でんべ)』は、栃木県にある川魚専門店『林屋川魚店』の姉妹店。蔵造りの町並みが広がる一番街で、イートインはもちろん、リーズナブルなカップ入りのうな飯など、テイクアウトでも本格うなぎを体験できる。使用しているウナギは自社で養殖したものや、川魚のプロが厳選した国産に限定。職人が焼き方にもこだわり、名店ならではの味を提供する。
#川越
#うなぎ
#川越
#食べ歩き
#ご当地グルメ
#うなぎ
#旅行
ねこかつ川越店
2013年開店。2024年現在、約40匹が暮らしている。他店に多い入店年齢制限がなく未就学児も滞在できる。小さい頃から猫好きになってほしい、お迎え希望なら家族全員で接してほしいとの思いからだ。多数の人が出入りすることで猫たちは新しい家に慣れるスピードも早いという。全盲や下半身麻痺などのハンディキャップのある猫も多く引き受けている。
#川越
#動物
#川越
#カフェ
#動物
小鉢 豆美(こばち まめよし)
川越名物のうなぎを気軽に味わえる『小鉢 豆美』。蓮馨寺の門前にのびる立門前通り沿い、ホテル『Hatago COEDOYA』の縁結び横丁に入っている。人気のうな玉カップは食べ歩きにぴったりで、そのうえ価格もリーズナブルだ。頬張るとふわっと柔らかく、香ばしい焼き目とやや甘めのたれがうなぎの旨味を引き出してくれる。種類豊富なおにぎりも評判。
#川越
#食べ歩き
#川越
#街歩き
#食べ歩き
#テイクアウト
#和食
#うなぎ
#旅行
近江屋長兵衛商店(おうみやちょうべいしょうてん)
江戸時代末期に創業した『近江屋長兵衛商店』。にぎわいあふれる川越一番街にあり、名所・時の鐘からも近い。職人による手作り豆腐が評判で、食べ歩きには店内で揚げたおからドーナツがぴったり。大豆の風味を生かした素朴な味わいと、外はサクッ、中はふわっとした食感がたまらず、地元の人々からも普段のおやつとして親しまれている。
#川越
#食べ歩き
#川越
#散歩
#食べ歩き
#スイーツ・甘味
#旅行
COEDO HACHI(コエド ハチ)
サツマイモは、江戸時代から栽培されている川越の名産品。『COEDO HACHI』の熟成つぼ焼き芋には、湿度80%の貯蔵庫で2カ月間熟成し、糖度を30度まで高めた究極のサツマイモを使う。それを今度は2時間かけて壺焼きにするのだが、遠赤外線でじっくり加熱。独自のアイデアが光る、焼き芋ブリュレも人気。
#川越
#食べ歩き
#川越
#街歩き
#食べ歩き
#スイーツ
#甘味
菓匠右門 川越けんぴ工房直売店(かしょううもん かわごえけんぴこうぼうちょくばいてん)
全長約200mの路地に菓子屋が20軒ほど集まっている川越の菓子屋横丁。「揚げたて芋けんぴ」の幟(のぼり)が目印の『菓匠右門 川越けんぴ工房直売店』に入ると、店内の奥で今まさに揚げている真っ最中。受け取ると手に温もりが伝わり、カリッとした歯応え、朗らかな旨味に夢中だ。ムラサキイモを使うソフトクリームも人気。
#川越
#食べ歩き
#川越
#街歩き
#食べ歩き
#スイーツ
#甘味
#お土産・手土産
#旅行
萩原商店(はぎわらしょうてん)
路地裏のキッチンカー『萩原商店』は、2023年にオープンした川越食べ歩きグルメの新星だ。川越B級グルメといえば、太麺焼きそば。店主の実家の製麺所から仕入れた特注麺を使用し、生麺を茹でるところから始める。ソースで味付けし、卵とチーズで挟んで焼きおにぎりメーカーで焼き上げれば、食べ歩き仕様に!
#川越
#食べ歩き
#川越
#街歩き
#食べ歩き
#テイクアウト
クアン・フォン・ベト
周辺で働く技能実習生や、留学生など、異国の地で暮らすベトナム人にとってのオアシスのような店。看板メニューは「ブンボ―フエ」と呼ばれるスープ米麺で、フォーとは違い麺が丸くもちもちしていて、つるりとした食感がいい。さらには、カエルはメニュー丸々1ページを独占するほどのバリエーションがあり、レモングラス炒め、から揚げなどが味わえる。
#川越
#アジア・エスニック
#川越
#ランチ
#ビール
#アジア・エスニック
ベーカリークレープ
1978年開業の老舗パン店だが、2021年に現在の場所へ移転、店主も2代目に代替わりした。店内には先代考案のメニュー棚と2代目のメニュー棚が両立し、懐かしさも驚きもある品揃えになっている。話題の生ドーナツをパン職人としてアレンジした“ベーカリークレープが考える生ドーナツ”や、河越小麦ハナマンテン使用のバケットなど、どれも記憶に残る味でおすすめだ。
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#パン
#川越
#テイクアウト
#パン
#スイーツ
#お土産・手土産
パンピーポー
不老川近くの静かな住宅地にあるが、常に客足の絶えない人気のパン屋さん。店主は埼玉産小麦ハナマンテン使いの第一人者だ。パンはほとんどがハード系で、独特の旨味と香ばしさがありながら食感や香りの違いが楽しい。薄くスライスして、自宅で色々なアレンジを楽しむのもおすすめだ。
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#パン
#川越
#パン
#ショップ
ヤオコー 川越的場店
地域密着の店づくりで、関東一円に180以上の店舗を展開するスーパーマーケットの川越的場店。青果や鮮魚、精肉はマルシェをイメージした陳列でにぎやかな雰囲気。生産者と二人三脚のイベントもあり、手握りおはぎ、ピザステーションや鉄板焼きなどの作り込まれたデリカコーナーも魅力だ。
#川越
#ショップ
#川越
#ショップ
和の時 おでん 月と熊
おすすめは、おまかせコース。店主が板前修業時代から付き合いのある豊洲仕入れの海の幸を食べ進めるうちに、「委ねて正解だった」という気持ちになる。締めのおでんは、鶏ガラと昆布ベースで食べ応えがあり、食材一つひとつの適切な炊き加減も絶妙だ。
#川越
#居酒屋
#川越
#海鮮
#居酒屋
#日本酒
#焼酎
#おでん
ANO kitchen(アノ キッチン)
「食べた物はその人の一部になる」という考えから、川越市内の無農薬野菜や自家製発酵調味料を積極的に使う。いいビーツが手に入れば、ボルシチをテリーヌに。多国籍で無国籍なメニューも気負いなく振る舞う、居心地の良さも魅力だ。
#川越
#居酒屋
#川越
#居酒屋
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
日本ワインと日本のお酒 トビバコ
ワインを軸に酒は一級品を揃え、明るい時間から全開で飲めるスタイル。黒板を埋め尽くすメニューの安さに驚く。総菜ベースの創作料理は出汁香る優しい味で、個性ある酒の味を引き立てる。その酒が口の中をリセットし、また次のあてを誘う。
#川越
#ワイン
#川越
#居酒屋
#ワイン
中華定食 喜楽
夫婦二人三脚で営む正統派町中華は、じっくり煮出した豚ガラスープに、昆布と野菜を加えた、昔懐かしいラーメン。その滋味深さにほれぼれする。実家で丹精込めて作った魚沼産コシヒカリのごはんをよそった定食のファンも多く、なかでも国産豚ロースの生姜焼定食は香り際立つ一品だ。
#川越
#食堂
#川越
#ランチ
#日本酒
#定食
#食堂
#町中華
大黒屋食堂
定食の品書きは少ないが、料理は季節の素材を活かした日替わりで提供する。アート&雑貨がずらりと並ぶ店を営むのは、脚本家の岩澤勝己さんと陶芸家のいわさわひろみさん夫妻。実家である隣の米店から仕入れた米を炊いたごはんはふっくらツヤピカ。音楽ライブ、映画上映、狂言公演など、催しも豊富だ。
#川越
#食堂
#川越
#ランチ
#食堂
山田食堂
お品書きの筆頭に並ぶのは、アコウダイにサバ、サンマなど焼き魚の定食。なかでも見逃せないのがブリ定食だ。照り焼きの仕上げにつけダレにドボン。1971年の創業以来、ブリの脂を飲んで育ったタレの深いうまみが感動的で、締めにコシヒカリの銀シャリをまぶしてかっこむ人が続出だ。
#川越
#食堂
#川越
#ランチ
#ビール
#食堂
定食屋 福幸(テイショクヤ フクヨシ)
2019年に開店。玄米ならミルキークイーン、白米ならコシヒカリが山盛りで、ほっこり煮物、サラダ、フルーツなど、小鉢が盆の上にずらり。エビマヨやタンドリーチキンなど、変わり種も日替わりに登場。前日仕込みのカレールーを追加する客も絶えない。
#川越
#食堂
#川越
#ランチ
#ビール
#食堂
帽子と洋服 KIKÖNO
店主でデザイナーの住吉陽子さんがひと針ひと針心を込めたかぎ針編みのほか、型押し、渦巻き状に編んだブレードなど、さまざまなスタイルの帽子が並ぶ。ヤシの葉由来のラフィア、麦わら、熊笹など、天然の素材も多岐に渡る。一度被れば、その心地の良さに惚れること請け合いだ。
#川越
#雑貨
#川越
#雑貨
和蝋燭 HAZE(わろうそく ヘイズ)
店の片隅でロウソクが灯り、燭台に整然と和蝋燭が並ぶ。天然クレヨン作家が作る草木の染料、伊勢神宮に奉納される岩戸の塩などを用いたものは清楚な美しさをまとい、現代流絵蝋燭はアーティスティックだ。蝋は垂れることなく燃えきり、用途の幅は広い。
#川越
#雑貨
#川越
#雑貨
靴鞄修理 坂庭
革職人の篠田俊樹さんは、靴底やカカト、はげた部分など、道具を駆使して補修する。また、和装にも洋装にも似合う革製の合財袋など、革細工も制作。カラーバリエーション豊富な牛、豚、鹿の3種から生地を選び、組ひもと緒締を選べるオーダーメイドで請け負う。
#川越
#雑貨
#川越
#雑貨
江戸和竿 小春
弁天長屋の離れで黙々と作業をするのは、江戸和竿師の小春友樹さん。江戸和竿とは、ハゼやフナ、タナゴ用の竹製釣り竿だ。細かな細工が施されて繊細でいて、強くしなやか。竹の曲がりを修正する火入れ以外の、工房での作業日ならば、見学、注文にも応じてくれる。
#川越
#雑貨
#川越
#雑貨
RAG CAFE Ragged edge coffee house(ラグカフェ ラグドエッジコーヒーハウス)
猫とバイクを愛する渡邊剛政さんと、北欧留学経験のある夕衣さん夫妻が「旅気分を味わってほしい」と、地球儀やトランクをディスプレー。フェアトレードや、炭火で手炙(あぶ)りする自家焙煎コーヒーを軸に、「本場の味というより、アレンジ」と笑いつつ、北欧のおやつ、パキスタン出身の知人のレシピを再現したビリヤニやカレーなど、旅心くすぐる味揃い。川越周辺の地粉や果実を用いたスイーツがホームのようで、まったりとボーダーレスな時間へと誘われる。
#川越
#カフェ
#川越
#カフェ
#カレー
#パンケーキ
1 / 5
1
2
3
4
5
ランキング
建築史家の倉方俊輔さんが選ぶ、神田・神保町・御茶ノ水のレトロ建築4選。一歩進んだ観賞術で新しい楽しみ方を!
レトロ建築を紐(ひも)解けば、その街の歴史も見えてくる! 昭和初期の建物が点在する神田・神保町・御茶ノ水エリアで建築史家の倉方俊輔さんが「ここぞ!」と選んだ4つの建築をご案内。
#神田・神保町・秋葉原
#散歩
#神田
#神保町
#御茶ノ水
#散歩
#和食
#本屋
#施設
#老舗
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
江戸時代に甲州街道の宿場町として栄えた東京都日野市。また新選組にゆかりの深い場所としても知られ、2025年5月10日(土)・11日(日)には「第28回ひの新選組まつり」が高幡不動周辺やJR日野駅前甲州街道周辺で行われる。幕末の歴史を感じながらイベントに足を運んでみては。
#東京都
#祭り・イベント
#立川・国立・国分寺
#調布・府中・深大寺
#八王子・高尾
#散歩
#祭り・イベント
溝の口さんぽのおすすめ7スポット。“ローカルへの貢献”が合言葉
都心部への好アクセスや住みやすさばかりが取り沙汰(ざた)されるが、実のところ店も人もかなり濃い。東京と神奈川の境目。都会と自然、令和と昭和が共存する溝の口は今、ネクストステージの入り口に差し掛かっている。
#溝の口
#散歩
#溝の口
#散歩
#グルメ
#ビール
#パン
#雑貨
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
#神保町
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#定食
#うなぎ
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#そば・うどん
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
朝ごはんは元気の源。そこで、出勤途中にサクッと食べられるお店、休日の朝にお散歩がてら立ち寄れるおしゃれカフェ、純喫茶のトーストや朝ラーメンなどなど、朝食が食べられる都内のお店を厳選してご紹介。朝ごはんをしっかり食べて、気持ちよく1日をスタートしよう!
#東京都
#モーニング
#東京駅
#八重洲
#銀座
#有楽町
#新橋
#上野
#恵比寿
#四ツ谷
#目黒
#渋谷
#新宿
#表参道
#池袋
#自由が丘
#喫茶・カフェ
#ラーメン・つけ麺
#モーニング
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#パン
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川
#ランチ
#立川
#ランチ
カレー激戦区神田・神保町のカレー店26選。絶対食べておきたい!マニアも唸る名店教えます!
言わずと知れたカレー激戦区の神田・神保町。現在、カレーを提供する店はおよそ400店と言われ、2011年からは年に一度「神田カレーグランプリ」も開催されるなど年々そのイメージは高まることに。また、インド式カレーから欧風カレー、日本式カレーなど、ひとくちにカレーと言ってもさまざまなジャンルの店がしのぎを削っているのも面白いところ。都内でも有数の人気店がひしめき独自に研究した最高の一杯で勝負する「カレーの街」から、さんたつ編集部推薦、マニアも唸る絶対に行きたい26店をご紹介。心地よく刺激的なスパイスの香りに誘われるがまま、カレー欲を満たしましょう!
#神田
#カレー
#神田
#神保町
#水道橋
#カレー
南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。
#川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉
#散歩
#川崎
#散歩
#カフェ
#アジア・エスニック
#パン
#本屋
#雑貨
#銭湯
谷根千(谷中・根津・千駄木)おすすめ散歩コース。日暮里駅からはじめよう〜それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
スタート:JR・私鉄日暮里駅ー(4分/0.2㎞)→朝倉彫塑館ー(4分/0.2㎞)→夕やけだんだんー(すぐ)→谷中ぎんざー(14分/0.8㎞)→旧安田楠雄邸庭園ー(4分/0.2㎞)→須藤公園ー(19分/1.0㎞)→根津神社ー(18分/1.1㎞)→菊寿堂いせ辰谷中本店ー(3分/0.2㎞)→全生庵ー(5分/0.3㎞)→観音寺築地塀ー(2分/0.1㎞)→谷中霊園ー(10分/0.6㎞)→下町風俗資料館付設展示場ー(12分/0.7㎞)→ゴール:地下鉄千代田線根津駅今回のコース◆約5.4㎞/約1時間35分/約7100歩
連載:おすすめ散歩コース 東京
#谷根千
#散歩
#根津
#千駄木
#谷中
#日暮里
#散歩コース
#カフェ
#喫茶店
#旅行
おでかけニュース
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
ミッフィーシリーズ絵本32作品の原画とスケッチが一堂に!「誕生70周年記念ミッフィー展」が5月12日まで『松屋銀座』で開催中
90年にわたる美術を9つの部屋でたどる、「開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025」が7月21日まで『東京都現代美術館』で開催中
造形の可能性を提示する「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展が7月21日まで、『東京都現代美術館』で開催中
もっとみる
新着投稿
あのコラボが帰ってくる!サンマルクカフェ×桔梗信玄餅の限定メニューが今年も登場
【珈琲館】期間限定!厳選した2種類のマンゴーを使用した「ホットケーキ」が美味しすぎる!【6/11まで】
新広島駅ビル「ミナモア」オープン! 「ひろしま駅ビル」にあった「羅甸」のプリンパフェを想う。
次は立ち飲みしたい!華やかな前菜に心躍るオステリア ダ アダ
【珈琲館】初夏にぴったり!トロピカルなアップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキが登場
もっとみる
プレスリリース
アジア最大の遊びの祭典「FEILDSTYLE JAPAN 2025」に出展します!
【岡山大学】異分野融合と拠点形成を志向した「微生物エクスプローラーズ」第3回 ミーティングを開催
TOKYOラブな海老チップスが海老名サービスエリア(EXPASA海老名)にデビュー!
佐賀バルーナーズ×地域高校×市民DAOが連携!子どもたちと選手が“バルたん”コースターを制作、HEROs PLEDGEへの共感が広がる
【水戸プラザホテル】県産米を活かした新スイーツが「いばらきスイーツコンテスト2025」にて準グランプリ受賞
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩
#カフェ
#喫茶店
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#バー
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#中華
#町中華
#そば・うどん
#パン
#スイーツ・甘味
#ショップ
#お土産・手土産
#温泉・銭湯・サウナ
#スーパー銭湯
#鉄道
#バリアフリー
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
新規会員登録
ログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン情報を保持する
ログイン
パスワードを忘れた方