バンダイナムコアミューズメント
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を観てから来るとより楽しめる!
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の世界を体感できるイベント「岸辺露伴は動かない 懺悔室 体験型イベント」を、体験型リテール施設「バンダイナムコ Cross Store 横浜」で2025年5月24日(土)~7月13日(日)に開催します。
本イベントでは、イベントオリジナル景品がもらえる2種のミニゲーム「運命の審判!ポップコーン投げミニゲーム」、「岸辺露伴の懺悔室」を楽しめます。
また、作品をモチーフにしたオリジナルグッズやコラボデザート&フードを販売します。
なお、「ナムコパークス オンラインストア」では、一部オリジナルグッズの販売やミニゲームを展開します。
イベント公式サイト: https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/rohan2_movie_event/
イベント公式X(旧Twitter) : https://x.com/rohan_movie_ev
◆2種のミニゲームでオリジナル景品をゲット!
◆ミニゲーム1.「運命の審判!ポップコーン投げミニゲーム」
ポップコーンを投げてあなたの「運」を試そう!
結果に応じてA~C賞いずれかの景品が1つもらえます。
料金:700円/1回
<景品>A賞:アクリルボード(全2種)
B賞:缶バッジ(全8種)
C賞:ステッカー(全8種) ※ランダム配付
◆ミニゲーム2.「岸辺露伴の懺悔室」
ここは魂を浄化するための場所・・・
貴方には“告解したい過去”はありますか・・・?
結果に応じてA~B賞いずれかの景品が1つもらえます。
料金:600円/1回
<景品>A賞:スライドポーチ付きメモ(全2種)
B賞:クリアシート(全8種) ※ランダム配付
◆オリジナルグッズ
劇中のシーンを用いたグッズのほか、作品やキャラクターモチーフのオリジナルグッズなど、さまざまなラインアップをそろえています。一部のオリジナルグッズは「ナムコパークスオンラインストア」でも販売します。
<オリジナルグッズ 一例>
アクリルスタンド(全1種)
価格:1,800円
フィルム風アクリルスタンドコレクション
(全8種)
※ランダム封入 価格:1個990円
アクリルダブルチャーム(全2種)
価格:各850円
モチーフキーホルダー(全1種)
価格:1,800円
ヘアバンドキーホルダー(全1種)
価格:1,800円
名刺ケース(全1種)
価格:1,800円
台本風ノート(全1種)
価格:1,200円
ベロアマルシェバッグ(全1種)
価格:3,300円
ポップコーン(全1種)
価格:1,100円
ヘブンズ・ドアークッキー(全1種)
価格:1,500円
◆ナムコパークス オンラインストア(インターネット通販)
https://parks2.bandainamco-am.co.jp/
販売期間:2025年5月26日(月)10:00~7月14日(月)23:59
※2025年10月頃お届け予定です。※別途送料がかかります。
◆コラボデザート&フード
作品をモチーフにしたコラボデザート&フードを販売します。
対象メニューには、イラストシート(全3種/ランダム配付)が1枚付属します。
神の審判!鶏のチリソースクレープ
~ポップコーン添え~
価格:1,300円
ヘブンズ・ドアー!
ヴェネツィア トラメッツィーノ風サンド
価格:1,300円
真っ赤に染まる…
幸福を阻止するマスクの
Berryアイスカップデザート
価格:1,300円
懺悔室の『幸福の絶頂時に絶望に叩き落す!』
怨念ドリンク
価格:1,100円
▲イラストシート(全3種/ランダム配付)
▲アクリルコースター付きソフトドリンク 価格:1,200円
お好きなソフトドリンクにアクリルコースター(全3種/ランダム配付)が1枚付属します。
▲フォーチューンラテ(デザイン全8種) 価格:各690円
※お好きなデザインをプリントできるラテです。
※アクリルコースター付きソフトドリンク、フォーチューンラテにイラストシートは付属しません。
◆フォトスポット・展示
イベント会場には、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』で実際に使用した衣装や小物を展示するほか、イベント限定フォトスポットを設置します。
◆「岸辺露伴は動かない 懺悔室 体験型イベント」開催情報
◆神奈川(横浜)会場
開催場所: 横浜ワールドポーターズ 2F「バンダイナムコ Cross Store 横浜」
住 所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1
開催期間:2025年5月24日(土)~7月13日(日)
◆ナムコパークス オンラインストア (インターネット通販・景品ミニゲーム)
販売期間:2025年5月26日(月)10:00~7月14日(月)23:59
公式サイト: https://parks2.bandainamco-am.co.jp/
公式X(旧Twitter):@namcoparks
イベント公式サイト: https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/rohan2_movie_event/
イベント公式X(旧Twitter) : https://x.com/rohan_movie_ev
※インフォメーションの情報は発表時現在のものです。発表後予告なしに内容を変更、中止することがあります。※画像はイメージです。
※表示価格は全て税込みです。※商品・特典・景品・ノベルティは数量に限りがあります。品切れの際はご容赦ください。
(C) 2025『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)Bandai Namco Amusement Inc.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

錦糸町から西大島へ、まっすぐな川をゆく。竪川~横十間川~小名木川【「水と歩く」を歩く】
錦糸町駅から南に5分ほど歩いた首都高速7号小松川線の高架下で毎年夏に「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」が開催されている。私も最近は毎年参加していて、2024年は私が描いている漫画のタイトル『東東京区区(ひがしとうきょうまちまち)』が書かれた提灯を献灯した。会場は「竪川(たてかわ)親水公園特設会場」で、来るたびに高架下にこれだけ巨大な空間が広がっていることが不思議だった。以来暗渠(あんきょ)となっている竪川の歴史についてもいつかきちんと調べたいと思っていたのだが、先日たまたまこの竪川を歩くまち歩きツアーが開催されるということを知り、参加することにした。そのツアーとは旧本所区周辺の水路を研究する「旧水路ラボ」による「堀の記憶を歩く」と題した4回連続のイベントで、最終回の第4回「川跡と鉄道編」が錦糸町駅から大横川親水公園を経由して竪川を歩くものだった。案内人の暗渠マニアックスのお二人の解説とともに竪川に架かる橋(暗渠に架かる橋なので“暗橋”)を巡る行程は大変楽しく、勉強になった。そこで今回は勝手にそのツアーの復習も兼ねつつ、竪川の橋の他に見ておきたいと思っていた横十間川と小名木川が交差する地点まで歩いてみることにした。

知っておきたい街中の暑さ対策。クールスポットを活用しよう!猛暑を知らせる「クジラの尾型」って?
夏は暑くて当たり前だと覚悟しているものの、近頃は地球温暖化など気候変動の影響もあり、暑さのレベルが一段と上がってきています。猛暑が深刻になるのに伴い、街中でも本格的な暑さ対策が取り入れられるようになりました。散歩やお出かけの時に暑さから身を守るための「クーリングシェルター」や「ミスト」が各地で導入されています。真夏の散歩の駆け込み寺としてチェックしておいてください。

静岡市の秘境・井川地区の例大祭で供えられる「ヤマメずし」は、米ではなく粟で作る?
静岡県がある静岡市葵区って、すんごく縦長で、南アルプスの麓まで続いているって知ってました? その麓にあるのが井川地区。なんと静岡駅からバスを乗り継いで3時間ほどかかります。同じ区内なのに!そんな井川地区の“田代”という地域の諏訪神社では、毎年8月26~27日に例大祭が行われます。神饌(しんせん)に“ヤマメずし”が供えられることから“ヤマメ祭り”とも呼ばれています。イラストを拡大して見てね~。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら