祭り・イベントの記事一覧

241〜245件(全245件)
noimage
北欧モダンデザインの名匠による家具約50点を展示!「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」が『パナソニック汐留美術館』で9月16日まで開催
長年にわたり椅子研究と収集を続けてきた織田憲嗣(おだ のりつぐ)氏のコレクションを中心に、ケアホルムの主要作品を網羅し日本初の展覧会「<織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠> ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」が、2024年6月29日(土)~9月16日(月・祝)まで、東京都港区『パナソニック汐留美術館』にて開催される。※画像写真の無断転載を禁じます。
noimage
柏駅周辺で多彩なカレーの虜に!「カシワカレークエスト2024」7月31日まで開催中
カレー専門店からエスニック料理店、さらにベーカリーやブリューパブまで。柏駅周辺にあるジャンルレスな飲食店17店のこだわりカレーを食べ歩くスタンプラリーが、2024年7月31日(水)まで開催中!
noimage
今さら聞けない刀剣の基本に触れる!「超・日本刀入門revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ」展が『静嘉堂@丸の内』で8月25日まで開催
1000年を超えるの歴史の中で、武器として用いられ、美術品として鑑賞もされてきた日本刀。刀剣を擬人化したゲーム『刀剣乱舞』などの人気も手伝い、すっかり刀剣ブームも定着しつつある。そんななか今も「どこを見ればいいのかわからない」という人も、実は少なくないのでは?そんな人にとって入門案内ともなる「超・日本刀入門revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ」展が、2024年6月22日(土)~8月25日(日)、東京都千代田区『静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)』で開催される。
noimage
丸ノ内線を丸裸!特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~車両編~」が9月1日まで『地下鉄博物館』で開催中
1954年1月に池袋~御茶ノ水間が開通してから、2024年1月で70年を迎えた丸ノ内線。地下鉄博物館ではこれを記念し、特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~建設編~」に続き、「丸ノ内線開通70周年展 ~車両編~」を2024年9月1日(日)まで、東京都江戸川区の『地下鉄博物館』で開催している。
noimage
上野公園で「台湾フェスティバルTOKYO2024」が6月23日まで開催!台湾式宴スタイルを楽しめるビアガーデン
食文化を通じて日本と台湾の関係を深める、第10回「台湾フェスティバルTOKYO2024」が2024年6月20日(木)~23日(日)、上野恩賜公園で開催される。2024年のテーマは「台湾バナナ」!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン