馬込・池上の記事一覧

1〜16件(全16件)
noimage
弥生時代の遺跡のある池上・永寿院で2000年の時を越えて感じる、心を穏やかに保つヒント
今回訪れた永寿院さんは、徳川家康の孫にあたる芳心院という方が眠るお寺です。なんと、境内には弥生時代の遺跡や古墳もあるのだとか! ご住職の吉田尚英(よしだ・しょうえい)さんにご案内いただきながら、歴史さんぽに出発します。
noimage
いまどきの街って、男女の“別れ話”には不向きな感じかも~西島美恵子『池上線』『池上線ふたたび』【街の歌が聴こえる/東急池上線編】
80年代前半の頃だったと思う。当時はパチンコがブームで、私も平日の昼間からよく入り浸っていたのだが。その頃、店内の有線放送でよく聴かれたのが『池上線』だった。すごい衝撃を受けたとかハマッたというわけではない。池上線なんて乗ったこともなかったし、歌詞の意味など考えることもなく、パチンコをやりながら聞き流していただけなのだけど。何十年が経過したいまも、あのサビのところが耳に残って離れてない。
noimage
異国情緒あふれる蒲田・大森・池上のエキゾチックグルメ7選。歩いて世界の食卓を巡れます!
アジアや中東の料理店が蒲田界隈にぐぐっと集結。しかも、他では滅多に味わえぬ郷土料理から現地に思いをはせた日本流まで幅広し。異国の風情や温かみある人柄にも触れ、ひととき、海外を旅する気分が味わえるグルメをご紹介します。
noimage
朝から夜まで日々を楽しむ、蒲田・大森のくつろぎカフェ4選。心まで潤う味と空間があります!
日に何度でも通いたくなる蒲田のカフェを4店ピックアップ。朝から贅沢な気分を味わい、楽しみなランチやおやつ、夜の癒やしタイムがそこにあります! 店内をうっとり見渡しながら、ほのぼのとした店主たちの人柄にも触れて、のんびりコーヒーをすすろう。
noimage
てみやげにおすすめ!池上本門寺の隠れ名物テイクアウト4選をピックアップしました
門前町・池上は長年くず餅が筆頭名物でした。その陰に、地元の定番おやつでありながら、遠くから足を運ぶファンも多い「隠れ名物」が! 実は種類豊富という池上みやげの中から、おすすめの4選をご紹介します。
noimage
東急池上線の時間を楽しむ喫茶・カフェ。ふらりと訪ねてゆるりと味わおう。
街と街をゆるゆるつなぐ池上線は、ご近所さん御用達の普段着電車。サンダル代わりのかわいい3両編成で歩いたら、ゆったりひと休み。こだわりの美味しいコーヒーやナポリタン、アフタヌーンティーなどお店の個性も素敵だ。
noimage
東急池上線沿線の極上グルメ14選。和食から世界のグルメまで揃っています!
各駅に商店街が直結する東急池上線。路地には穴場や隠れ家的な店が点在しています。そんな中から極上グルメが食べられる14店を厳選してピックアップ! どの店も人懐っこい店主の気骨と優しさがギュッと詰まっています。
noimage
東急池上線の個性も香るパン屋6店。ひとやすみのおともや、散歩みやげにぴったりです!
ほぼどこの駅で降りても、歩けばパン屋さんが見つかる東急池上線。街の個性も香るおいしいパン屋を厳選して6店ご紹介します。パンを持って公園でひとやすみもよし、散歩みやげにするもよし! 今日はどの駅へ?
noimage
東急池上線のおすすめ手みやげ7選。商店街で見つけた魅惑の品々が揃っています!
“池上線らしいみやげ”なら、各駅の商店街の味をぜひ! ぶらり沿線旅の思い出話に花が咲くような7品を、散達スタッフが歩きに歩いて見つけてきましたのでご紹介します。
noimage
池上リノベーションプロジェクトによる新しい交流拠点、拡大中!700年の歴史ある門前町の“今”に触れる
大田区と東急が立ち上げ、令和に本格化した池上リノベーションプロジェクト。これを機に人々が集えるスポットが増え、日を経るごとに地域に浸透しているようだ。 近隣住民はもちろん、区外の人だってウェルカム! そんな2つの交流拠点を訪れた。
noimage
『おかえりモネ』の下宿先にもなった名銭湯〜時代を超えて風情と人情が生き続ける町のお風呂屋さん『明神湯』
大田区南雪谷の一画に、昭和32年から続く銭湯がある。創業当時から変わらない、歴史ある建築様式とともに、昔ながらの番台や浴室の風景が残るこの銭湯は、これまで数々の映画やドラマ、CMの舞台としても重宝されている。2021年8月現在放送中の朝ドラ『おかえりモネ』では、ヒロインの下宿先として度々登場。今回は、そんな『明神湯』について紹介する。
noimage
東京のおもしろ御利益神仏スポット11選。ニッチでユニークな願いごとを叶えてくれるスポットへ! 
人の数だけ願いはあるから大都市東京では、神社や寺の御利益も多彩で、時代と共に変化もしている。こんなのも? というニッチな願いが叶う神仏スポット11選をご紹介。困ったときにはその関係の神仏を探して、参拝しよう!
noimage
城南一のパワースポット! 日蓮宗大本山 池上本門寺をたずねる
なだらかな平地を望むようにそびえる池上本門寺。総門から96段の石段を上ると、悠々と構える仁王門、奥には広々とした敷地に大堂が鎮座する。常に法華経の響きが絶えない境内に身を置くと不思議と力が湧いてきます。
noimage
【閉店】【東京ナゼココ立ち食いそば】西馬込『そば三』。坂を越えた先にポツンとある店は計算ずくだった
早く、安く、手軽に食べられ、忙しいときにありがたい立ち食いそば。近年は立ち食いと言いつつ椅子のある店も増えてハードルが下がったのか、より多くの人に親しまれている。そんな立ち食いそばだからこそ、お店のほとんどは、人の行き来が多い駅前や繁華街などに多い。ところが探してみると、実はのどかな郊外などにポツンとお店があったりもする。どうしてここに……? そんな意外なところにある立ち食いそばを、散歩気分で訪ねてみた。
noimage
贈り物に迷ったら、是非ご一読を! 東京手みやげ大図鑑
贈る相手が決まっているなら、やっぱり喜んでくれるものを贈りたい。絶対に外したくないなら、有名店や老舗の品行方正なお菓子がテッパン。年齢を重ねた人へは、柔らかさや食べやすさなどいたわり重視のセレクトを。情報ツウの友達には、適度な価格帯とデザインのよさも重視。加えて、そこでしか買えないプレミア感や話題性もあるとなおよし! 定番から最新まで東京の手みやげをご紹介。
noimage
池上駅からはじめる池上・大森町散歩~門前町に遺跡など、時の流れを感じるコース
スタートの池上は日蓮宗の大本山・池上本門寺のお膝元。周辺は寺町の風情が色濃く残り、そこから少し歩けばかつての馬込文士村があったこともあり、川端龍子をはじめとして作家ゆかりの地も多数点在。後半は大森貝塚や刑場跡など、連綿と続く歴史も堪能できる。スタートから大森駅周辺まではアップダウンが激しいので心して。

馬込・池上のスポット一覧

1〜12件(全36件)
noimage
不変山 永寿院(ふへんさん えいじゅいん)
日蓮宗の寺。寛永19年(1642)以前の開創。備中庭瀬藩主・戸川逵安が本門寺16世日遠聖人に帰依して自らの下屋敷5千坪を聖人の隠棲地として寄進。当初は日東聖人の院号にちなみ蓮乗院とよばれた。その後、お万の方の孫・芳心院(紀州徳川頼宣の娘、鳥取藩主池田光仲の妻)の帰依を受け永寿院と改称。宝永5年(1708)に没した芳心院の墓所は「万両塚」とよばれる。
noimage
ショーマッカー
2004年オープンのドイツパンのお店。店主が修行したドイツ北西部の町にある『ショーマッカー』が本店。材料の一部もドイツから取り寄せ、本場仕込みのライ麦パンを中心に、食事に合うパンを提供している。卵、砂糖、牛乳は不使用のパンばかりで健康志向の人にも人気。通販も可能。
noimage
桜館
桜の木立に囲まれた、銭湯らしからぬグリーンの立て構えがモダンな銭湯。湯船に満ちるのは黒褐色の濃厚な黒湯。さらすべの肌ざわりで、じんわり温まるのもうれしい。
noimage
アジアンダイニング ヒマラヤ
店主故郷のネパール山岳地帯の村・ダンプスに伝わる家庭料理が名物。人気は、小麦粉とトウモロコシ粉、青バナナ粉を捏(こ)ねて揚げたチベットパンで、かじりつくと、豊潤な甘みと香りがふわっ。
noimage
こんなところにCafe
店主の黒羽朗子(あきこ)さんが、夫の大介さんと始めたカフェ。看板はスムージーで、凍らせたカットフルーツや野菜を注文ごとにミキサーにかけ、ひんやりとろりなめらかだ。酸味と甘みのバランスが秀逸。
noimage
浅野屋本舗
歴史あるくず餠が有名の店だが、戦後に製造スタートして以来、寒天も自家製。その持ち味が際立つのはあんみつで、雑味のない寒天がこしあんの甘み、小豆由来の香り、黒蜜のコクのある甘みと繊細なコントラストを成す。
noimage
VANNI(ヴァンニ)
食感の異なるシュー生地を楽しめる店。クリームはカスタードと生クリームを合わせて甘さ控えめにしているので、アーモンドやチョコレートでアレンジした別バージョンのザクザク食感と食べ比べてみてはいかが。
noimage
Hana coffee
独自レシピの台湾カステラが話題の店。口溶けがよく、三温糖の穏やかな甘みとハチミツのコクと香り、卵の風味がふわり大きく広がる。土・日限定でハーフサイズもあるが、開店早々売り切れることがあるので予約するのがおすすめ。
noimage
あんまきのだるまや
店主の小久保裕亮さんが「あんまきは愛知県ではおなじみですが、東京には専門店がないから自分で始めようと」と開業した。生地は、タピオカ粉を加えてもちもちしっとりさせた完全オリジナルで、だるまや流に食べ歩き可能なサイズに改良してあるのも魅力だ。
noimage
GURU GURU BAKERY
店名は「のどを鳴らす猫のようにパンでご機嫌になってもらえたら」と命名。野菜のグルグルは旬の野菜が15種も入って味の変化が楽しい。ミルクフランスは濃くさわやかなクリームが絶品だ。
noimage
ヤシパン
大田区出身のご夫婦が開店。幼児とご年配が多い土地柄、ことりパンのような愛らしく柔らかいパンのみならず、大納言フランスのようなハード系でも水分量が多くのみ込みやすさを重視している。
noimage
パン小屋 Hutte(ヒュッテ)
「みんなが立ち寄る山小屋のような店を」と内外装も山小屋風。天然酵母とハチミツで作るカレンズは、カレンズレーズンたっぷりで食感違いの2サイズあり。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ