八王子・高尾の記事一覧

41〜50件(全50件)
noimage
東京都日野市『京王れーるランド』ちびっ子にっこり、鉄道好きもニヤリ。仕掛けだらけの博物館を徹底ガイド【ユータアニキの鉄道散歩】
今回からシリーズでお届けします、【ユータアニキの鉄道散歩】! 関東近郊の鉄道系ミュージアムなどの鉄道スポットを周って、その魅力と楽しみ方を鉄道愛全開で濃~くお伝えしていきたいと思います!シリーズ化前の小田急電鉄『ロマンスカーミュージアム』に続きまして、記念すべき第1回にお邪魔したのは京王電鉄の『京王れーるランド』! じつはかねてから行きたいと思いつつ、「ちびっこ向けコンテンツも多そうだし、息子が生まれたら一緒に行きたいから、とっておくか……」と、まだ行ったことがなかった場所でした。が、息子と行く前に結局、父1人で行ってしまう結果に。でも、ほら、下見ということで(笑) 許せ!息子よ!!
noimage
郷愁の甲州道中、小仏峠から相模湖へ【東京発日帰り旅】東京都・八王子市 神奈川県・相模原市
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。 甲州道中は高尾山と景信山の鞍部になる小仏峠を通っている。古い道をのんびり歩き、山道の雰囲気も味わうコースへ。
noimage
陣馬山から小仏城山、展望スポットをつなぐ縦走路をゆく!【裏高尾極上ルート案内】
都心からなら、JR中央線・中央本線沿いの山々が一番行きやすい。朝の天候具合を見てからでも行けるくらいの気軽さがある。陣馬山から小仏城山への縦走路を紹介。
noimage
八王子のおすすめ居酒屋10選。使い勝手抜群な良店揃いなのだ。
東京都の西端に位置する八王子。すぐそばには高尾山がそびえ、多くの観光客や登山客でにぎわう。市内にはいくつもの大学のキャンパスがあり、“学生の街”としても知られる。そんな八王子に数ある居酒屋の中でも、川魚専門の居酒屋や、採算度外視のサービスを提供する居酒屋など、思わず訪れたくなるお店をピックアップ!
noimage
高尾山にもクマがいる!? 撃退グッズは一長一短!? 知っておきたいクマの基本情報
登山道で時折見かける「クマ注意!」の看板。奥多摩や丹沢など身近な山にもクマはいるのだ。山さんぽを楽しむ我々は、何をどう注意すべきか? クマの生態に詳しい小池伸介さんにお話を伺った。
noimage
日本酒好きにはたまらない! 東京で骨酒が味わえる店。
少し冷える東京の夜、熱い骨酒が恋しくなる。魚の骨をじっくり干して炙って、熱燗に入れたら、あら不思議。濃厚なエキスが日本酒に溶けだし、香りよろしく、なお一層、味わい深い。継酒で2杯、いや3杯と飲み続ければ、底冷えする夜だって腹の底から温まる。アナゴ、フグ、イワナまで、骨の髄までしゃぶり尽くす。
noimage
『親子で山さんぽ』発売記念~高尾山ではじめての山登り~
『親子で山さんぽ』の発売を記念して、さんたつ編集部伊藤と娘さんの陽香ちゃん7歳ではじめての高尾山登山に挑戦! 都心から約1時間。年間登山者数は300万人ともいわれ、その数や世界一。手軽に気軽に楽しめるだけがその魅力ではなく、山麓には温泉、山中にはケーブルカー、出店、さる園……。もはや山登りという名のテーマパークと言ってよいほどの高尾山ですが、古くから修験道の山として親しまれています。今回は、歩きやすい舗装路の1号路から山頂を目指し、下山は本格的な登山道6号路を下りました。
noimage
八王子ラーメンの真髄は、素材の変化球にあり! その魅力を存分に味わえる4店をご紹介。
八王子に店を構えんと決意した先人たちは思案した。「ここならではの味にするにはどうしたらよいだろう」と。そしてたどり着いたのが、刻みタマネギのトッピングというスタイル。シャキシャキとした食感と、さっぱりとした口触り。スープの表面は脂で覆うことで、コクをプラスする。醤油ベースの王道に、工夫を仕掛けて人々の心を惹きつける。他にはない味が、ここに足を運ばせる、そんな八王子ラーメンを求めて、いざ参らん。
noimage
八王子のカレーは一筋縄ではいかぬ! 個性派揃いのカレーと出合える店。
どうせカレー屋をやるなら普通じゃつまらない。そう店主たちが考えたのかは定かじゃないが、八王子のカレー屋には、気負いがないのに個性の強い店が揃う。カレーを愛する店主たちが、それぞれに生み出した、独自のスタイルのカレー。そんな他では味わえないユニークなカレーとの出合いがあるのだ。店主のキャラがにじみでて、それでいて心地よい空間の中で、唯一無二のカレーを頬張る瞬間! それはまさに至福の時間だ。
noimage
散歩の達人編集部が選ぶ、「町酒場」5選【東京編】
先日発売されたMOOK『散歩の達人 東京町酒場』より、地元の人に愛される“町酒場”をご紹介。名物料理、居心地のよさ、店主の人柄どれもが心をつかんで離さない名店が揃っています。まずは東京の町酒場編から。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ