街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
スポットを探す
スポットを探す
エリアを選ぶ
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
取手
栃木県
群馬県
前橋
高崎
埼玉県
大宮・浦和
浦和
大宮
所沢・狭山・入間・飯能
飯能
所沢
入間
狭山
川越・朝霞・ふじみ野・志木
川越
秩父・長瀞・三峰口
秩父
上尾・久喜・熊谷
千葉県
野田
千葉・船橋・津田沼
千葉
船橋
津田沼
習志野
市川・本八幡
本八幡
柏・松戸・流山
流山
我孫子
柏
松戸
成田・佐倉・佐原・富里
東京都
保谷・東久留米・清瀬・秋津
経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前
経堂
千歳船橋
祖師ヶ谷大蔵
成城学園前
東京駅・丸の内・八重洲
東京駅
八重洲
銀座
有楽町・新橋・日比谷・汐留
日比谷
有楽町
新橋
日本橋・人形町
日本橋
人形町
神田・神保町・秋葉原
神田
神保町
秋葉原
御茶ノ水
水道橋
上野・浅草
上野
浅草
御徒町
鶯谷
赤羽・十条・王子
赤羽
王子
十条
中野・高円寺・阿佐ケ谷
高円寺
中野
阿佐ケ谷
浅草橋・蔵前
浅草橋
蔵前
恵比寿・中目黒
恵比寿
中目黒
立石・堀切
立石
板橋
大山
品川・大崎・大井町
大崎
大井町
品川
蒲田・大森
蒲田
大森
神楽坂・本郷・飯田橋
飯田橋
神楽坂
四ツ谷・市ケ谷
四ツ谷
千駄ケ谷
柴又・金町・亀有
金町
亀有
柴又
荻窪・西荻窪
荻窪
西荻窪
吉祥寺
三鷹・武蔵境・小金井
三鷹
武蔵境
小金井
武蔵小山・戸越
武蔵小山
戸越
目黒・五反田・白金
五反田
目黒
深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
森下
清澄白河
門前仲町
谷根千
根津
湯島
千駄木
谷中
向島・曳舟・押上
向島
曳舟
東向島
麻布十番・麻布・六本木
六本木
麻布十番
渋谷
新宿・大久保
新宿
代々木
大久保
青山・原宿・表参道
原宿
表参道
青山
池袋・早稲田・高田馬場・目白
早稲田
池袋
高田馬場
目白
巣鴨・大塚・駒込
護国寺
巣鴨
大塚
駒込
日暮里・三河島・町屋
日暮里
北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬
南千住
北千住
小岩・新小岩
錦糸町・亀戸・大島・両国
大島
両国
錦糸町
亀戸
赤坂・霞ケ関・永田町
赤坂
浜松町・芝浦・三田
浜松町
三軒茶屋・池尻大橋・世田谷線
池尻大橋
世田谷線
三軒茶屋
小田急線・京王線
豪徳寺
明大前・下高井戸・千歳烏山
下北沢・駒場東大前
下北沢
二子玉川・駒沢大学
江古田・練馬・石神井公園
練馬
石神井公園
西武新宿線
東村山
自由が丘・学芸大学
自由が丘
馬込・池上
永福町・浜田山・三鷹台
築地・月島・佃島・八丁堀・新川
立川・国立・国分寺
国分寺
国立
立川
調布・府中・深大寺
深大寺
調布
府中
八王子・高尾
八王子
町田
奥多摩・青梅・五日市線
奥多摩
青梅
神奈川県
小田原周辺
足柄上郡
横浜・みなとみらい
横浜
川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
川崎
武蔵小杉
鎌倉・江ノ電・湘南
江の島
茅ケ崎
藤沢
鎌倉
横須賀・三浦・葉山
横須賀
三浦
箱根・湯河原
箱根
相模原・海老名・厚木
相模大野
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
熱海
伊豆
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
全国
スイス
韓国
台湾
台北
ジャンルを選ぶ
散歩
街歩き
散歩コース
喫茶・カフェ
カフェ
喫茶店
コーヒー
ラーメン・つけ麺
ラーメン
グルメ
モーニング
食べ歩き
ランチ
カレー
テイクアウト
野菜料理
海鮮
鍋
ご当地グルメ
居酒屋・バー
居酒屋
バー
日本酒
焼酎
立ち飲み
せんべろ
ビール
ワイン
地酒
ウイスキー
ホッピー
サワー
カクテル
和食・郷土料理
定食
寿司
とんかつ
和食
焼き鳥
天ぷら
おでん
もつ焼き
うなぎ
食堂
洋食・西洋料理
パスタ
洋食
オムライス
ハンバーグ
イタリアン
ピザ
フレンチ
スペイン料理
パエリヤ
レストラン
ナポリタン
アジア・エスニック
中華
町中華
台湾料理
タイ料理
焼肉
餃子
そば・うどん
そば
うどん
パン
サンドイッチ
トースト
スイーツ・甘味
スイーツ
ケーキ
パフェ
パンケーキ
プリン
ホットケーキ
フルーツサンド
甘味
和菓子
あんこ
かき氷
お茶
台湾茶
ショップ
スーパー
お土産・手土産
本屋
雑貨
施設
温泉・銭湯・サウナ
サウナ
スーパー銭湯
銭湯
温泉
神社・寺
神社
寺
博物館・美術館
史跡
城・城跡
宿
ホテル
旅館
アウトドア・スポーツ
公園
自転車
チェアリング
音楽
ジャズ
ビートルズ
トリプルファイヤー
その他
エッセイ
豆知識・ライフハック
祭り・イベント
レトロゲーム
写真
写真の撮り方
映画
男はつらいよ
鉄道
観光列車
老舗
動物
落語
バリアフリー
ドラマ
旅行
絶景
桜
焼き鳥
絞り込む
49〜72件(全87件)
名古屋コーチン専門 伊藤和四五郎商店(いとうわしごろうしょうてん)
所狭しと並ぶ焼き鳥から玉子焼きに至るまで、自社飼育の名古屋コーチンを使用。焼き鳥はつくね、ねぎま、皮、ぼんじりの4種で、職人が一本一本手焼きする。
#東京駅・丸の内・八重洲
#焼き鳥
#東京駅・丸の内・八重洲
#焼き鳥
#ご当地グルメ
炭火焼串処 鳥芳(すみびやきくしどころ とりよし)
西国分寺の名物もつ焼き店。選りすぐりの食材を使う串焼きは、タンやつくねなどの定番から、オリジナルまで20種類以上を用意。串焼き165円〜、もつ煮517円。
#国分寺
#焼き鳥
#国分寺
#焼き鳥
#もつ焼き
#居酒屋
#日本酒
#地酒
#焼酎
#ホッピー
炭火焼鳥 いざ、
町田駅からバス10分の立地ながら、毎日ほぼ満席という鎌倉街道沿いの繁盛店。熊肉から有機野菜、川海苔まで幅広い食材を取り扱い、特に鶏は天草大王・青森の桜姫・日向鶏と種類豊富。
#町田
#焼き鳥
#町田
#焼き鳥
#居酒屋
#地酒
炭焼kitchen ばんから(すみやきキッチン ばんから)
船橋駅前の人気焼き鳥店。宮崎県産の銘柄鶏、霧島鳥を使い、黄身がちょうちんのようについた卵管「ちょうちん」や、砂肝の周りの「砂おち」など希少な部位を土佐備長炭で焼いている。焼き鳥店ながら、モダンで落ち着いた雰囲気は女性にも人気が高い。焼酎の品ぞろえも豊富。
#船橋
#焼き鳥
#船橋
#焼き鳥
#居酒屋
YAKITORIバル OTTO(やきとりバル オット)
マンション2階にある焼き鳥バル。古木と鉄で作られたカウンターや椅子は、全て松戸に工房を持つ作家の手仕事。店主の鈴木孝宏さんはフレンチの店で経験を積んだあと、焼き鳥の名店で修業を積んだ。塩・タレのほか、ケイジャンや、ガーリックバターなど9種類の味付けを施した焼き鳥が自慢。
#船橋
#焼き鳥
#船橋
#焼き鳥
#居酒屋
骨付地鳥炭焼 日向 船橋店(ほねつきじどりすみやき ひゅうが ふなばしてん)
地鳥の炭焼きのほか、チキン南蛮など宮崎名物を味わえる。鶏は全て宮崎から直送した地鳥を使用。炭火で焼きあげる途中に鶏の油を回しかけ、炎の中で燻し焼にすると独特な炭の風味がつく。この炭焼きに合う焼酎も各種揃えている。居酒屋風ではない、モダンな内装。
#船橋
#居酒屋
#船橋
#焼き鳥
#居酒屋
鳥一(とりいち)
京成船橋駅のすぐそばにある焼鳥店。昭和48年の創業以来、店のスタイルを変えない昭和の雰囲気を色濃く残している。鳥料理の第一人者と呼ばれた関口耕司氏の孫弟子である店主が、70年間変わらずにタレの味を守り続けている。焼鳥は一本180円〜なので、2000円もあれば楽しめる。
#船橋
#焼き鳥
#船橋
#焼き鳥
#居酒屋
ぼるが(ぼるが)
昭和23年(1948)の創業で、レンガ壁にツタが絡まる風情のある外観が印象的。焼き物は、毎日手で刺し、炭火でじっくりと焼いている。やきとり(もつやきの盛り合わせ)5本、つくね2本各550円。
#新宿
#焼き鳥
#新宿
#焼き鳥
#居酒屋
#散歩
炭火焼鳥 ばか大将
仕込みも焼きも全部自分で行う大将の手による、めくるめく焼き鳥ワールドに浸れる店。鶏はやわらかな肉質、旨味の美桜鶏(みおうどり)。炭火の香りと野趣あふれる酸味や甘みが合う、ナチュラルワインのペアリングも試す価値あり。
#相模原・海老名・厚木
#焼き鳥
#東京都
#相模原・海老名・厚木
#焼き鳥
#居酒屋
#ワイン
鳥勝
店主・田中勝さんとイチさんのおしどり夫婦のお店。赤ワインをかけたレバーブロック280円や、中毒性のあるガツ刺260円などを、ご夫婦でテキパキと調理する姿が清々しい。
#大井町
#焼き鳥
#大井町
#焼き鳥
#もつ焼き
#焼肉
神田伊勢本店(かんだいせほんてん)
神田のガード下に店を構える焼き鳥の老舗店。焼き鳥には、朝引きの福島の伊達鶏を使用し、自家で捌き、丁寧に串打ちをしている。おすすめは5本セットの鶏焼セット。「ささみ」「もも」「レバハツ」「ねぎま」「砂肝」が食べられるお得なセットだ。親子丼も人気。プリプリとしたもも肉とトロトロの玉子がたまらない。
#神田
#焼き鳥
#神田
#焼き鳥
串焼き 炭心(くしやき すみしん)
商店街の外れのビルの2階にあり、少しわかりずらい立地だが、店内は常連客でにぎわっている。この風景を見れば、筑波地鶏を使用し、備長炭で焼く焼き鳥のおいしさに期待が膨らむ。レバーと自家製つくねは店主の自信作。大きめにカットされた焼き鳥も食べごたえあり。
#蒲田
#焼き鳥
#蒲田
#焼き鳥
梅Q(うめきゅー)
昭和45年(1970)創業。半世紀の歴史を紡ぐ老舗は、親子三世代にわたって訪れる客もいるという地元に愛される店だ。釜めし・焼き鳥・うなぎの3つの料理が店の看板メニュー。これらを組み合わせたお得なセットメニューもあるので、食事処として、酒処として、気ままに利用できる。
#蒲田
#焼き鳥
#蒲田
#焼き鳥
#うなぎ
#居酒屋
とり市(とりいち)
赤羽駅前の2.8坪しかない焼き鳥店。1階のカウンターは5席。肩を寄せ合うよう飲む、新宿の「思い出横丁」のようなスタイルだ。宮崎県産の日向鶏を使った焼き鳥はカロリーも少なくヘルシー。平成元年創業だが、店内の雰囲気は昭和の匂いが濃厚。
#赤羽
#焼き鳥
#赤羽
#焼き鳥
田吾作(たごさく)
恵比寿駅前の交差点からすぐの場所に店を構えるやきとり店『田吾作』。幻の酎「ホイス」を提供する創業から60年以上の老舗で、赤提灯に白のれんの正統派酒場だ。
#恵比寿
#居酒屋
#恵比寿
#焼き鳥
#居酒屋
#焼酎
#老舗
ソリレス
荻窪の駅から線路沿いを2〜3分。カウンターのみの小さな店だ。単なるバーと思いきや、大山どりを使った鶏肉料理は本格的なものばかり。厳選されたワインと、多趣味で人懐っこい店主とのおしゃべりを楽しみたい。
#荻窪
#焼き鳥
#荻窪
#焼き鳥
#居酒屋
#ワイン
二代目 居呂利(にだいめ いろり)
囲炉裏がある古民家風の居酒屋。40年以上の歴史がある店を、長年店員として働いていた高橋さんが継いだ。初代店主の趣味でBGMは民謡。店内のいたるところに民芸品が飾られ、郷愁を誘う。国産鶏のモモ肉を、あえて皮を残して焼いた大串の焼き鳥280円が人気。
#赤羽
#焼き鳥
#赤羽
#焼き鳥
#居酒屋
とり吉(とりきち)
締めてから24時間以内の丸鶏を、店内で捌くため鮮度が抜群。「焼き鳥」ではなく「鶏焼」を提供する店だ。店の作りは京の町家風。工夫を凝らした豊富なメニューをじっくりと味わいたい上品な店だ。
#荻窪
#焼き鳥
#荻窪
#焼き鳥
#サワー
日本酒と備長炭串焼き ひらく(にほんしゅとびんちょうたんくしやき ひらく)
しっとりと落ちついて飲める店が信条。唎酒師の資格を持つ店主が、極上の1本からクセの強い1本まで、さまざまな種類の日本酒をすすめてくれる。食感や脂の味まで、微妙な違いも楽しめる希少部位の焼き鳥もおすすめだ。希少部位の4本セット968円。
#赤羽
#焼き鳥
#赤羽
#焼き鳥
#居酒屋
#日本酒
ゆたか
この店の良さはなんだろうと考えると、その「真っ当さ」にあると思う。明るい接客、丁寧な仕事、清潔な店内、手ごろな価格できちんとうまい焼鳥に、一品料理たち。2020年9月現在、座席数は間引かれ、等間隔でアクリルボードが設置されたりしている。
#石神井公園
#居酒屋
#石神井公園
#焼き鳥
#居酒屋
#ビール
#焼酎
#老舗
鳥ひで(とりひで)
気さくで豪快な店主がいる「これぞ赤羽」といった焼き鳥店。店主は新橋の名店『鶏繁 総本店』で修行した経験を持つ。「鶏繁」同様、焼き鳥は10本をコース2800円で提供。一本ずつ、焼き立て熱々を出すスタイルだ。店内は趣味の競馬グッズがぎっしり。競馬ファンが集う店でもある。
#赤羽
#焼き鳥
#赤羽
#焼き鳥
#居酒屋
やきとり まるま
フレンチ出身の店主・田名網久之さんが営む、当日仕入れた生肉のみ扱う焼き鳥店。「フライドポテトのコスパが最高」という学生から、牛すじ煮込みが好物というおじさんまで客層は幅広い。
#十条
#焼き鳥
#十条
#焼き鳥
#居酒屋
#鍋
鳥もと本店
荻窪で焼き鳥屋といって、真っ先に名があがるのが『鳥もと 本店』だ。創業昭和27年(1952)の老舗で、漁港・産地直送にこだわり、新鮮な食材をリーズナブルに提供する。焼き鳥屋の頂点にいながら、未だに走り続けている名店だ。
#荻窪
#焼き鳥
#荻窪
#焼き鳥
#居酒屋
#日本酒
#立ち飲み
焼鳥 立花
カウンターのネタケースには、巨大な豚バラなど串ものが氷上の銀トレイに並び、どれを頼むかつい迷う。本ワサビをおろすササミなど正統派の串もいいが、タクアン巻きほか創作串もうまい。
#松戸
#焼き鳥
#松戸
#焼き鳥
#居酒屋
3 / 4
1
2
3
4
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない