伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(本社:三重県志摩市 代表取締役社長:相良孝介)は、 2025年7月1日付で、総支配人に田代 賢(たしろ たかし)が就任することをお知らせいたします。
田代は、青山学院大学経営学部卒業後、株式会社西武百貨店入社、株式会社そごう・西武 西武池袋本店での勤務を経て、2014年フォーティーンヒルズ株式会社入社。フォーティーンヒルズカントリークラブ&ホテルウインザー 総支配人として約6年間ゴルフ場およびホテル運営に従事してきました。その後コロナ禍の2020年 伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社に入社。NEMU RESORTゴルフ部部長として4年間勤務した後、2024年にはNEMU RESORT ホテル部の部長も兼任。2025年4月には鳥羽国際ホテル・潮路亭・NEMU RESORT を統括する副総支配人として伊勢志摩リゾートマネジメント全体の運営に携わってきました。
これからも、田代の豊富な経験と常に一歩先を考える行動力で、さらに伊勢志摩を代表する施設として魅力を発揮し続けます。
【就任にあたり田代総支配人からのメッセージ】
伊勢志摩リゾートマネジメントの総支配人として就任することを大変光栄に思います。多くのお客様に愛され様々な方々に支えられて築きあげられてきた歴史と伝統を大切に継承しつつ、新時代に成長し続ける企業を目指してまいります。
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社について
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、三重県鳥羽市所在の鳥羽国際ホテル、潮路亭、三重県志摩市所在のNEMU RESORTを運営しています。
鳥羽国際ホテルは、1964年の開業以降、国内外の賓客をもてなし、昨年の60周年を機に、テラスをはじめ、エントランスフロア、一部の客室などをリニューアルし、これまで以上に魅力的な滞在体験とホスピタリティあふれるおもてなしを提供しています。
また、伊勢志摩国立公園内に建つNEMU RESORTは、都会の喧騒から離れた豊かな自然環境にあります。広大な敷地内には、宿泊施設をはじめ、シーサイドリゾートゴルフコース、マリーナも併設され、その敷地を活かし、四季折々の自然に親しめる体験プログラムをお楽しみいただけます。
鳥羽国際ホテル
潮路亭
NEMU RESORT
NEMU GOLF CLUB
所在地 : 三重県志摩市浜島町迫子2692-3
事業施設 :
鳥羽国際ホテル 三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
NEMU RESORT 三重県志摩市浜島町迫子2692-3
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

66年の歴史ある喫茶店『川志満』の絶品おしるこ&モーニングセットに癒やされる〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編27〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第27弾です。

錦糸町から西大島へ、まっすぐな川をゆく。竪川~横十間川~小名木川【「水と歩く」を歩く】
錦糸町駅から南に5分ほど歩いた首都高速7号小松川線の高架下で毎年夏に「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」が開催されている。私も最近は毎年参加していて、2024年は私が描いている漫画のタイトル『東東京区区(ひがしとうきょうまちまち)』が書かれた提灯を献灯した。会場は「竪川(たてかわ)親水公園特設会場」で、来るたびに高架下にこれだけ巨大な空間が広がっていることが不思議だった。以来暗渠(あんきょ)となっている竪川の歴史についてもいつかきちんと調べたいと思っていたのだが、先日たまたまこの竪川を歩くまち歩きツアーが開催されるということを知り、参加することにした。そのツアーとは旧本所区周辺の水路を研究する「旧水路ラボ」による「堀の記憶を歩く」と題した4回連続のイベントで、最終回の第4回「川跡と鉄道編」が錦糸町駅から大横川親水公園を経由して竪川を歩くものだった。案内人の暗渠マニアックスのお二人の解説とともに竪川に架かる橋(暗渠に架かる橋なので“暗橋”)を巡る行程は大変楽しく、勉強になった。そこで今回は勝手にそのツアーの復習も兼ねつつ、竪川の橋の他に見ておきたいと思っていた横十間川と小名木川が交差する地点まで歩いてみることにした。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら