株式会社中日新聞社
ドラゴンズ公式戦in長良川 プロ野球JERAセ・リーグ公式戦『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』にて『長良川うまいものスタジアム』を開催します!!桜満開の岐阜長良川で野球と『うまいもの』を楽しもう!
「中日新聞社」はドラゴンズ公式戦in長良川 FIT-EASY presents プロ野球JERAセ・リーグ公式戦『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』を4月8日火曜日午後6時からぎふ長良川球場で開催します。
チケットはドラチケとチケットぴあで8日の試合開始前まで好評販売中ですが、試合当日に会場の岐阜メモリアルセンターサンサンデッキと球場内で『長良川うまいものスタジアム』の開催が決定しました。桜満開、ちょうど見ごろなぎふしん長良川球場で食べて・飲んで野球観戦を楽しもう!
(C)中日新聞社
★長良川うまいものスタジアム
3月28日に今年のプロ野球セ・リーグ公式戦が始まりましたが、4月8日には岐阜市にあるぎふしん長良川球場で『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』が行われます。V奪回を狙う井上一樹新監督率いる中日ドラゴンズと就任3年目の新井貴浩監督率いる広島東洋カープの試合が繰り広げられます。
桜の花がちょうど見ごろで、長良川を舞台に盛り上がる両チームの試合をさらに盛り上げるべく『長良川うまいものスタジアム』が開催されます。
『長良川うまいものスタジアム』はぎふしん長良川球場の球場外に『うまいものストリート』、球場内に『うまいものスタジアム』を設け、うまいものを食べて・飲んで、野球観戦を楽しめます。
桜も見ごろで、お花見気分で『長良川うまいものスタジアム』を中日新聞社」はドラゴンズ公式戦in長良川 FIT-EASY presents プロ野球JERAセ・リーグ公式戦『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』を4月8日火曜日午後6時からぎふ長良川球場で開催します。
チケットはドラチケとチケットぴあで8日の試合開始前まで好評販売中ですが、試合当日に会場の岐阜メモリアルセンターサンサンデッキと球場内で『長良川うまいものスタジアム』の開催が決定しました。
『長良川うまいものスタジアム』案内MAP
★長良川うまいものスタジアム
3月28日に今年のプロ野球セ・リーグ公式戦が始まりましたが、4月8日には岐阜市にあるぎふしん長良川球場で『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』が行われます。V奪回を狙う井上一樹新監督率いる中日ドラゴンズと就任3年目の新井貴浩監督率いる広島東洋カープの試合が行われます。
長良川を舞台に盛り上がる両チームの試合をさらに盛り上げるべく『長良川うまいものスタジアム』が開催されます。
★お花見気分で『うまいものスタジアム』と『うまいものストリート』で食べて・飲んで
『長良川うまいものスタジアム』ではぎふしん長良川球場の球場外に『うまいものストリート』、球場内に『うまいものスタジアム』をご用意しました。
岐阜市内の桜がぎふしん長良川球場で中日ドラゴンズ戦が行われる8日にはちょうど見ごろとなりそうです。お花見気分で野球観戦しつつ、お友だち、ご家族、仲間同士で『うまいもの』を堪能してみてはいかがですか?
★長良川うまいものスタジアムのご紹介
『うまいものストリート』の主なメニュー
『うまいものストリート』(球場外)台湾焼きそば・肉盛りチャーハン
牛タン串・牛タン丼
ベルジャンフリッツ・串カツ
もちもちポテト・神戸牛フランク・けずりあまおう
餃子・味噌豚バラ・チュロス
炙り牛たたき丼・わらび餅ラテ
ジャンボホットドッグ・チェダーチーズホットドッグ
たこ焼き・五平餅
飛騨牛コロッケ・飛騨牛串カツ
美河フランク
ドアラカステラ など
『うまいものスタジアム』の主なメニュー
『うまいものスタジアム』(球場内)ドリンク
生ビール・酎ハイ・ノンアルコールビール・ソフトドリンク(お茶・ジュース)
お弁当
牛タン弁当・幕の内弁当・から揚げ弁当
軽食
チキンスティック・諭吉のからあげ・フランクフルト・たこ焼き・焼きそば・ピタパン
サイドメニュー
ポップコーン・スナック菓子・ガッツ・氷ピタ・レモット など
★チケット販売について
『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』の前売り券は4月2日以降も試合開始当日まで『ドラチケ』、『チケットぴあ』で販売しているので、お花見気分で野球観戦も楽しめそう。
★ドラゴンズ公式戦in長良川 FIT-EASY presents プロ野球JERAセ・リーグ公式戦『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』
日時 2025年4月8日(火) 午後6時 試合開始 雨天中止
当日販売開始=午後2時 開場=午後4時
場所 ぎふしん長良川球場 岐阜メモリアルセンター(岐阜市長良福光) TEL 058-233-8822
交通 名鉄岐阜駅またはJR岐阜駅から岐阜バス『メモリアルセンター前、メモリアルセンター北』下車
※試合当日は一日市場臨時駐車場(鏡島大橋北西)より無料シャトルバスを運行。ご利用ください。
入場券
券種/場所 一般
内野指定SS/バックネット裏 完売しました
内野指定S1/ドラベンチ上1塁側 完売しました
内野指定S1/1塁側 6,000円 残りわずか
内野指定S3/カープベンチ上3塁側 6,000円 残りわずか
内野指定S3/3塁側 5,500円
内野指定A1/ドラブルペン応援1塁側 完売しました
内野指定A1/1塁側 5,000円
内野指定A3/カープブルペン応援3塁側 5,000円
内野指定A3/3塁側 4,500円
内野指定B1/1塁側 4,500円
内野指定B3/3塁側 4,000円
外野自由席おとな 完売しました
外野自由席こども 完売しました
販売窓口(4月8日の試合開始前まで販売)
・前売り販売
ドラチケ https://dragons-ticket.jp/Calendar.aspx?CalendarKind=1
チケットぴあ(セブン-イレブン) http://t.pia.jp/sports/baseball/rls/rls_select.jsp?artistCd=11026611&date=20250408
・当日販売
当日券はぎふしん長良川球場サンサンデッキ特設ブースにて販売します。
※車いす席は完売しました。
※中止の場合の払い戻しは購入された店舗・箇所で行います。
主催 中日新聞社、中日ドラゴンズ
後援 名古屋鉄道
ホームページ ドラゴンズ公式戦in長良川 https://chunichi-event-han.jp/baseball/
まもなく満開を迎える岐阜公園の桜(2025.3.31撮影)
まもなく満開を迎える岐阜公園の桜(2025.3.31撮影)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.01
4月8日ぎふしん長良川球場 プロ野球JERAセ・リーグ公式戦『中日ドラゴンズVS広島東洋カープ』にて『長良川うまいものスタジアム』開催決定!!お花見気分でナイター観戦を楽しもう!!
新着記事

知っておきたい街中の暑さ対策。クールスポットを活用しよう!猛暑を知らせる「クジラの尾型」って?
夏は暑くて当たり前だと覚悟しているものの、近頃は地球温暖化など気候変動の影響もあり、暑さのレベルが一段と上がってきています。猛暑が深刻になるのに伴い、街中でも本格的な暑さ対策が取り入れられるようになりました。散歩やお出かけの時に暑さから身を守るための「クーリングシェルター」や「ミスト」が各地で導入されています。真夏の散歩の駆け込み寺としてチェックしておいてください。

静岡市の秘境・井川地区の例大祭で供えられる「ヤマメずし」は、米ではなく粟で作る?
静岡県がある静岡市葵区って、すんごく縦長で、南アルプスの麓まで続いているって知ってました? その麓にあるのが井川地区。なんと静岡駅からバスを乗り継いで3時間ほどかかります。同じ区内なのに!そんな井川地区の“田代”という地域の諏訪神社では、毎年8月26~27日に例大祭が行われます。神饌(しんせん)に“ヤマメずし”が供えられることから“ヤマメ祭り”とも呼ばれています。イラストを拡大して見てね~。

『六文そば中延店』のげそ天は都内最強!名店の味と看板を引き継ぎレベルアップした懐かしくて新しい味わい
濃いめのツユにゆで麺を使うと、古典的なスタイルの立ち食いそばで知られている『六文そば』。 現在は都内に5店舗あり、その中でも中延店は六文そばファンから評価が高い。

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら