千葉県の記事一覧

181〜200件(全243件)
noimage
夏に食べたい関東のグルメ13選。夏バテになりそうなときこそ召し上がれ!
暑い夏を乗り切るため、冷たい料理はいかがでしょうか? 真夏でも食が進む、目にも舌にも涼し気な関東のグルメをご案内。ただ単に冷やしただけの料理じゃなく、冷やす手法を試行錯誤した絶品メニューが揃っています!これなら夏バテでも食べられそう!
noimage
十字状滑走路跡の先の田んぼに残された2基の掩体壕。旧海軍香取航空基地 その2
前回は香取航空基地の保存飛行機と滑走路の雰囲気を見ました。今回はより廃ものらしく、残存する掩体壕(えんたいごう)を見学します。香取航空基地は戦争末期に100基以上の掩体壕がありましたが、現在は3基の掩体壕が残るのみです。そのうち1基は個人宅の敷地内にあるため、見学は差し控えました。掩体壕は第2回調布飛行場掩体壕でも紹介しました。掩体壕とは主に航空機を攻撃から守る防空壕みたいなもので、カマボコ状のタイプや土塁をU字状にしたものなど、いくつか種類がありました。2基の掩体壕は、ブレーキテスト場滑走路跡の北西端の延長線上にあります。前方の畦道を見やると、カマボコ状の物体が二つ、田んぼの中から生えているように見えます。
noimage
黄色い海自練習機が保存される場所は十字状滑走路の廃飛行場~旧海軍香取航空基地 前編
千葉県の旭市に十字の滑走路が残る海軍飛行場跡がある。そう聞いたのはずいぶん前のこと。それから20数年。やっとのことで訪れました。旧海軍香取航空基地。場所は千葉県北東部、匝瑳(そうさ)市と旭市の境界です。電車だと総武本線干潟駅が最寄り。ここには海上自衛隊の練習機が保存され、周囲に掩体壕(えんたいごう)も残存しています。今回はちょっと短めですが、海自練習機を見学しつつ香取航空基地跡の全体を観察し、次回は掩体壕を紹介いたします。
noimage
新習志野駅からすぐの『天然温泉 湯~ねる』は、温泉・テレワーク・ホテルと多目的使い勝手抜群
新習志野駅からすぐの駅前温泉。朝風呂は6時から営業中。源泉かけ流しの露天風呂や高濃度炭酸泉、岩盤浴などでリフレッシュし、2万冊を超す漫画コーナーでくつろぐなど、1日中滞在できる。テレワークに最適な貸切スペースやカプセルタイプの宿泊施設もある。
noimage
栄一の運命を変えた男・徳川昭武~渋沢栄一と仲間たちの足跡をたどる②
『青天を衝け』でもたびたび描かれているが、渋沢栄一の前半生は“転機”に事欠かない。その中で、最大のものが徳川(一橋)慶喜・昭武兄弟との出会いなのは間違いない。今回はそのうち、弟・昭武ゆかりのスポット・千葉県松戸市を散策したい。
noimage
天然温泉のスーパー銭湯『船橋温泉 湯楽の里』は、多彩なお風呂と岩盤浴が人気!
地下1500mから湧出した天然温泉を楽しめる露天風呂をはじめ、露天エリアや内湯には多彩な風呂がそろい、湯巡りが楽しみ。ロウリュウサウナや岩盤浴もあり、風呂好きを魅了する。
noimage
4種類の岩盤浴とロウリュウが人気のスーパー銭湯・習志野『Spa Resort 菜々の湯』で体の芯からリフレッシュ
大浴場と露天エリアに7種類の風呂と2種類のサウナ、さらに4種類の岩盤浴を備えるなど充実した施設が自慢。スタッフと一緒にロウリュウを楽しめば、体の芯からリフレツシュできる。
noimage
本八幡『café 螢明舎 八幡店』~“フレンチスタイル”を踏襲するカフェで、匠の技を感じる。
江戸川を挟んで、東京都と隣接する千葉県市川市。その中心に位置する本八幡駅から徒歩2分の場所で『cafe 螢明舎 八幡店』は営業を行っている。『アンセーニュ ダングル』や『カフェ レ ジュ グルニエ』など、70年代に台頭した“フレンチスタイル”というかたちを守り続ける店主の下田莊一郎さんに話を伺った。
noimage
新検見川駅から徒歩圏内の銭湯『ゆあみランド』は、ラドン風呂とサウナが自慢
ビル内とは思えないほど明るく広々とした浴室。超音波場イブラ風呂、電気風呂のほかラドン風呂もある。ゆっくり過ごすなら半露天岩風呂も備えたサウナエリアへ。
noimage
千葉市幕張の『JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里』のコンセプトはスポーツリラクゼーションスパ
一番の自慢は、東京湾のパノラマが広がる天然温泉の展望露天風呂。県内最大規模の岩盤浴には、ロウリュウやプルガマ、ナノミストアトラクションなど楽しい仕掛けがいっぱい。寝湯を備えた高濃度炭酸泉ではまったりくつろぎたい。休憩や食事、リラクゼーション施設も充実しているので一日楽しめる。
noimage
千葉市検見川の銭湯『梅の湯』は、奇跡の一本松のペンキ絵で東北にエールを送る
100余年の歴史がある銭湯。北に京成千葉線とJR総武本線、南に国道14号と東関東自動車道に挟まれた住宅地にあり、昔ながらの宮造りの建物や番台スタイルの脱衣所などに長い歴史がしのばれる。
noimage
乾物とカフェが融合した新しいお店。本八幡『かんぶつとコーヒーのお店 まるに商店』
東京のベッドタウンとして栄える千葉県市川市。その市川市役所第二庁舎の目の前で営業を行う『かんぶつとコーヒーのお店 まるに商店』は、地元の人々の憩いの場として、絶えずお客さんが訪れるカフェだ。そこには、オーナーの伊藤さんによる新たな発想とこだわりが詰まっていた。
noimage
通勤電車の終点には何がある? 国府津・籠原、印旛日本医大・西馬込〜名前しか知らない街を大調査!
乗り慣れた電車に乗るたび車内放送から聞こえる、降りたことのない行き先駅の名前。行ってみれば案外面白くて、本気でおいしい大当たりの旅に! 国府津(こうづ)、籠原、印旛日本医大、西馬込の4つの駅周辺を巡りませんか。
noimage
小湊鐵道→久留里線 乗り継ぎさんぽコース! ~房総半島の真ん中でフシギを巡る~
房総半島を走るローカル線、小湊鐵道と久留里線。お互い房総丘陵に入り込みながら、決して交わらないこの両者。ならばその隙間を歩いてつなげてみようではないか。
noimage
灯台マニア・不動まゆうが選ぶ! ときめきの灯台5選
日本中の端っこでキラキラ光を放つ灯台たち。船を導くために存在するが、歴史的な建造物でもある。水平線と海の匂い、そして美しい閃光を楽しめる灯台巡りのすすめ。
noimage
人気の鋸山極上コース! 岩に染み入るツルハシの音を感じながら……【登山後の酒場&温泉付き】
半日程度で登りやすく、東京湾や富士山などの絶景にも出会える内房の山々。スリリングな風景が人気の鋸山を踏破!
noimage
柴又から矢切の渡し、下町の水辺を歩く散歩コース 〜柴又・矢切エリア〜
柴又から矢切は、映画、歌謡曲、文学の散歩道。『男はつらいよ』の寅さんをしのび、歌謡曲で有名になった渡し船に乗り、文学碑に刻まれた一説に純愛小説の場面に思いをはせる。
noimage
千葉県山武市 ~雄大な太平洋に面した日本一魅力のない市~
民間シンクタンクによる地域ブランド調査の魅力度ランキングで、下位の常連だった千葉県山武市。昨秋発表された同調査では、対象となった全国1000の市区町村のうち、ついに最下位に甘んじたという。「いったいどれほど魅力に欠けるところなのだろう?」と野次馬根性丸出しで、県東部、太平洋に面した山武市へと足を運んでみた。出鼻をくじかれたのは山武の読み方だ。市名が“さんむ”であるのに対し、合併前の町名、山武杉、インターチェンジなどは“さんぶ”とある。そんな戸惑いを現地で漏らすと、「住んでいる我々も違いがよく分からないんですよ」との答えが苦笑交じりに返ってきた。これでは知名度アップもおぼつかない。ところが下総台地と九十九里平野からなる市内を訪ね歩くと、九十九里浜の白砂や自然の残る森、海鮮グルメに今が旬のイチゴ、歴史ある酒蔵、貴重な文化財など、思いのほか多くの出合いが待ち受けていた。興味本位の野次馬としてはいい意味で裏切られた気分だが、こんな目論見(もくろみ)外れなら文句はあるまい。
noimage
和食気分なら、昼間っから料亭! おひとり様にもうれしい柏の料亭へ
柏の旧水戸街道沿いには、料亭や日本料理店が多く点在する。昼も夜もリーズナブルに、料亭を楽しめるスポットだ。それにアルコールのメニューもさりげなく用意されていて、ランチタイムに飲んでいても抵抗を感じないのもうれしいなあ。小粋に和食を楽しめるお店をご紹介。
noimage
「砂おち」「ちょうちん」など希少な部位も。船橋『炭焼kitchen ばんから』の焼き鳥を味わう
船橋はJRと京成と東武野田線の3線が乗り入れている千葉の一大繁華街。その駅前にデートでも家族でも気軽に楽しめる焼き鳥店がある。様々なイベントが行われる船橋市民文化ホールのすぐ近くなので、観劇やコンサート帰りにも便利な立地だ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ