株式会社 PARCELLE
今年の自分へご褒美。心ときめく、3つのジュエリーイベントを開催
パーセル ジュエリー新宿店(新宿高島屋2階)
■パーセル ジュエリー新宿店 12月のイベントスケジュール
伝統技法を正しく継承した日本の職人が、色彩と個性に溢れる宝石を一つひとつ手仕事で仕上げた「PARCELLE JEWELRY(パーセル ジュエリー)」。一年の締めくくりに、自分自身へのご褒美として特別な輝きを見つけませんか?パーセル ジュエリー新宿店(新宿高島屋2階)では、12月も『ストーンマルシェ』『トランクショー』『キャラバン』の心ときめく3イベントを開催いたします。各イベントでは、選りすぐりの宝石やジュエリーを通じて、あなたの心に寄り添う特別な体験をご用意しています。宝石やジュエリーの魅力をじっくりと味わいたい方はもちろん、これからその世界を楽しみたい方も、お気軽にご参加ください。なお、イベント開催時は混雑が予想されますので、ご予約をおすすめしております。ご予約は店舗スタッフまで直接、またはお電話(03-5315-4036)にて承ります。
■Stone marche
12月14日(土)・15日(日)
普段はルース(宝石)だけの販売は行っておりませんが、『ストーンマルシェ』では、厳選されたルースを毎月100石以上、通常の半額以下でご提供いたします。今月は、12月の誕生石であるタンザナイトやラピスラズリ、ブルージルコンに加え、深紅のレッドスピネルやハートシェイプのルビーなど、大人の女性に華やぎを添える宝石を多数ご用意しました。お気に入りを見つけた後は、リングやピアスなどへのお仕立ても承ります。この特別な2日間、ぜひご堪能ください。
12月の誕生石『ブルージルコン』
深紅の『レッドスピネル』
■TRUNK SHOW
12月19日(木)・20日(金)
『トランクショー』では、普段店頭では見られない限定・新作ジュエリーをいち早くご覧いただけます。通常の店頭では見ることのできない希少な素材や、珍しい宝石を使用したジュエリーが数量限定で紹介されます。この機会に特別な一品と出会える貴重な体験をお楽しみください。
『プレジール』
『コメット』
■CARAVAN
12月25日(水)
特別イベント『キャラバン』では、パーセル ジュエリー代表の品田琴恵をはじめ、創業メンバーたちが秘蔵の品を携え来店します。ジュエリーや宝石のことなら何でもご相談ください。お好きなルースでのフルオーダーなど「こんなジュエリーが欲しい」というお客様の夢を形にいたします。
■PARCELLE JEWELRY 新宿店
パーセル ジュエリー新宿店は恵比寿本店に次ぐ歴史を持ち、多くのお客様に愛されています。新宿店にはゆったりと座れるスペースが設けられており、時間をかけた丁寧なおもてなしで、リラックスしながらジュエリー選びをお楽しみいただけます。
○店長:半田 爽(はんだ さや)
○店舗:〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 高島屋新宿店2階 婦人アクセサリー売場
○電話:03-5315-4036(直通)
○Instagram:https://www.instagram.com/parcelle_shinjuku/
※営業日・時間は変更となる場合がございます
■心に寄り添うジュエリー、PARCELLE JEWELRY
2013年に東京・恵比寿の小さな路面店から始まったパーセル ジュエリー(PARCELLE JEWELRY)のコンセプトは「心に寄り添うジュエリー」です。古き良き時代の技術を大切に、日本の職人によって一つひとつ丁寧に仕立てられたジュエリーはあなたの日常を彩るパートナー。現在は恵比寿本店、新宿・横浜・京都・大阪の高島屋、阪神百貨店梅田本店、あべのハルカス、大丸福岡天神店、鶴屋百貨店での常設店と全国のポップアップショップでご案内しております。
○運営会社:株式会社PARCELLE|株式会社パーセル
○代表取締役:品田 琴恵(しなだ ことえ)
○創業:2013年(2015年に株式会社化)
○本社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-13 大崎ビル5階
○コーポレートサイト:https://parcelle.jp/
○Instagram:https://www.instagram.com/parcelle_jewelry/
■12月5日(木)より 創業11周年記念『オリジナルトートバッグ』をプレゼント
12月25日(水)、おかげさまでPARCELLE JEWELRYは創業11周年を迎えさせていただきます。日頃のご愛顧に感謝を込め、オリジナルのトートバッグを作成いたしました。水彩画風のイラストを厚みのあるキャンバス地にプリント。人気デザインの『ポンポネ』『ミルシェノン』『サンクルール』をイラストに起こし、表面に繊細なタッチで描きました。裏面には、ブラックオパールの遊色効果をイメージした幻想的なデザインを採用しています。本トートバッグは、12月5日(木)より、税込50,000円以上お買い上げのお客様にプレゼントいたします。数量限定のため、なくなり次第終了となります。ぜひこの機会に、11周年を記念した特別なアイテムをお手にしてください。
オリジナルトートバッグ:表面
オリジナルトートバッグ:裏面
■パーセル ジュエリー公式LINEがオープンいたしました
日常に彩りを添える。パーセル ジュエリーの世界をLINEでもお届けいたします。今ならお友だち登録していただいた方には『毎月届くジュエリー壁紙』をプレゼント中です。こちらからまたは左のQRコードでのご登録をお待ちしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

山形県庄内地方では田植えが終わったら「にくもち」を食べる!? 餅好きにはたまらない“さなぶり”のごちそう
かつて農業が機械化されていなかった時代、田植えは親戚、ご近所さん、友人、知人……と総出で行うものでした。そして田植えが終わった後に、その祝いと手伝ってくれた人たちへのお礼として、ごちそうを振る舞う宴・さなぶりがありました。山形県最北の町であり、鳥海山の麓にある遊佐町(ゆざまち)で、さなぶりの時に食べられていたのが「にくもち」なのです。イラストを拡大して見てみてね~。

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!

「街ナカ」に泊まって旅をもっとおもしろく! ホテル「OMO(おも)」ってなんだ?
北海道から沖縄まで、全国に16施設展開する星野リゾートのホテルブランド「OMO(おも)」。「街ナカ」に立つこのホテルには、街を楽しみつくすための仕掛けがたっぷり用意されているらしい。いったいどんな仕掛けが? 「OMO」を知って、泊まって、旅先の街をもっとOMOしろがっちゃおう!

奥平信昌が残した計り知れない功績。長篠の戦いにおいて注目したい籠城戦とは
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの刻であるぞ!春も半ばとなり新緑の美しい季節となったわな。黄金週間もあって皆にとっては新年度の忙しさから一息つける頃合いなのではないか?じゃが! 400年前、戦国時代においては、この時期は我ら武士にとっては戦の繁忙期でもあった。厳しき冬が明け、民の田植えも大方終わった時期じゃからな。名のある多くの戦は4、5月に起こっておるのじゃ。賤ヶ岳(4/21)、大坂の陣(4/26)、桶狭間(5/19)、などがその例じゃな!昨年(2024年)のこの時期の戦国がたりでは、応仁の乱を解説いたした。複雑怪奇な応仁の乱を全3回にてなんとか解説したで気になる者は読んで参るが良い。