半世紀の歴史ある喫茶店 『パーラー キムラヤ』
新橋駅、汐留駅から地下直結の新橋駅前ビル1号館B1にある『パーラーキムラヤ』。
昭和42年(1967)創業の半世紀以上の歴史ある喫茶店。
新橋駅前ビルの開業と同じくオープンしたお店。このビル自体が昭和な雰囲気の建物なので、まるで昭和にタイムスリップしたような気分を楽しめます。
そして昭和な喫茶店には欠かせないショーケースのサンプル。
このサンプルを眺めているだけで、黒猫テンションMAXひゃっほー!
人気メニューのプリンアラモード。
カスタードプリンは、しっかり固めでうれしい美味しさ。
やはり昭和な喫茶店には、固めのプリンが似合うにゃー♪
プリンは、このプリンアラモードの他に、プリンとホイップのみのプリン530円と、プリンアラモードのバニラアイス抜きのプリンローヤル720円があります。
『パーラーキムラヤ』店舗詳細
ホテル24階のバーラウンジ 『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留』
汐留駅から徒歩1分の『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留』。
新橋駅からも地下通路で雨にも濡れずいけるのがうれしい。
そのホテルの24階にあるバーラウンジ『THE BAR』。
こちらでは、日中は都心のビル群や高速道路を眺めながらアフタヌーンティーを楽しむことも出来ます。
内容は季節ごとに変わりますが、日中数量限定のアフタヌーンティー。
伺った時は抹茶を中心とした春のメニュー。
英国王室御用達のウエッジウッドの器で提供される華やかなアフタヌーンティーは、毎回人気です。
『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 THE BAR』店舗詳細
眺望最高のラグジュアリーホテル 『メズム東京、オートグラフ コレクション』
ゆりかもめ竹芝駅から徒歩3分の『メズム東京、オートグラフ コレクション』。
2020年に開業したラグジュアリーな人気のホテルです。
16階のロビー階に上がると、天井高く大きな窓の開放的な空間。
東京ベイエリアを一望できる景色に、黒猫テンションMAXひゃっほー!
今回“黒猫スイーツさんぽ”で訪れたのは、同じく16階にあるフレンチレストラン『シェフズ・シアター』。
季節に応じたランチやディナーのコースを楽しむことも出来ます。
伺った時は、“オズの魔法使い”の世界観を表現したランチ&ディナープログラムが登場していました。
アミューズ、オードブル、メイン、スイーツまで、物語のシーンを表現していて楽しく大満足のコースです。
『メズム東京、オートグラフ コレクション シェフズ・シアター』店舗詳細
ラグジュアリーで人気のホテルラウンジ 『ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ』
東京ベイエリアにある『ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ』。
ゆりかもめ竹芝駅から直結なのもうれしい。
ホテル1階にある『ニューヨークラウンジ』は、ラグジュアリーな雰囲気。
そんなゆったりとした贅沢な空間で楽しむアフタヌーンティーは、毎回大人気です。
季節ごとに内容が変わるアフタヌーンティーは、一品一品にこだわりを感じるホテルクオリティーで大満足。
黒猫が伺った時は、「ピエール・エルメ・パリ」とのコラボメニューで、ラグジュアリー感が倍増にゃー♪
時間内お代わり自由のドリンクは、全部で24種類。
花開く高級茶の中国の工芸茶も、追加料金なしで楽しめますよ。
『ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ニューヨークラウンジ』店舗詳細
取材・文・撮影=ミスター黒猫