株式会社ONESELF
【オープニングキャンペーン情報】30分無料でセルフ脱毛を体験できる限定コース+先着100名様に来店ノベルティプレゼント
株式会社ONESELF(本社:静岡県沼津市、代表:間部健人)は、無人の脱毛サロン「ワンセルフ」の80店舗目となる「ワンセルフ千葉店」を千葉県千葉市に5月3日(土)にオープンします。ワンセルフは、約4年で全国に80店舗を展開する急成長中のブランドで、「脱毛サロンを身近なものに」を実現する脱毛サロンとして注目を集めています。ワンセルフは次のような特徴的なサービスで、姫路市に新たな脱毛の選択肢を提供します。https://salon-oneself.com/
ワンセルフの特徴
セルフ脱毛サロンワンセルフ千葉店
・無人店舗の脱毛サロンのため、誰でもストレスなく脱毛ケアが可能
・来店ごとの都度ばらい制でリスクなく、利用時間に応じた明確な価格で手軽に利用可能
・料金変わらず2名入室ができ、親子・パートナー・友人同士と一緒に店舗利用が可能
・LINE予約で当日も予約ができ、自由自在に利用できる高い利便性
・全身・ヒゲ等毛質に合わせてモードを選べる本格大型脱毛機を導入
オープンキャンペーン情報
ワンセルフ千葉店オープンキャンペーン
セルフ脱毛サロンワンセルフ姫路店のオープンを記念し、以下の特別キャンペーンを実施します。
1|30分無料体験キャンペーン
5月3日(土)~5月25日(日)の期間限定で、30分無料で店舗を使用いただけます。ワンセルフの本格脱毛機を無料でご体験いただけます。気軽に脱毛したい方や、初めて脱毛するといった方は、一度お試しいただくのに最適です。
2|先着100名さまへ来店ノベルティプレゼント
ご来店頂いた方に、ちょっとしたチョコ菓子とお得な情報をプレゼントいたします。
セルフ脱毛サロンワンセルフ千葉店について
大型の最新脱毛機
【千葉市初】セルフ脱毛サロンONESELF千葉店がオープン!
千葉店は、都賀駅からで8分・桜木駅から車で12分・千葉市動物公園からは車で4分ほどの場所にある駐車場完備の店舗です。
駐車場は建物裏側にご用意がございます。
ワンセルフは、ご利用ごとのお支払いで3つのコースのみのシンプルメニューが人気。
脱毛機は、最短2週間間隔で通え効果の実感が早い最新のSHR脱毛と、メンズの濃い髭にもしっかりと
反応するIPL脱毛の2モードを搭載した大型脱毛機を採用しています。
セルフで、価格以上の効果をぜひご体験ください♪
店内は明るく清潔な空間作りにも務めておりますので、男女ともに安心してご利用いただけます。
今までなかなか脱毛に踏みきれなかったという方は、ぜひ一度お試しいただけたら嬉しいです。
千葉で脱毛するなら、ワンセルフへ!
https://salon-oneself.com/shopinfo/chiba/
ONESELFについて
自分で簡単に脱毛できる次世代型サロン
株式会社ONESELFは、安心して利用できるいちばん身近な脱毛サロンをモットーに、無人サービスで新しい価値を提供しています。近年、老若男女問わず脱毛のニーズは増加傾向にあるにも関わらず、大手脱毛サロン、クリニックの倒産が相次ぎ問題になっています。ワンセルフは、従来の業界とは全く異なる仕組みで、新しい定番を創造しています。ワンセルフの設備やサービス内容は、時代と需要に対応したシステムとして高い評価を得ています。ワンセルフ千葉店のオープンを機に、さらに多くのお客様に身近な場所でご利用いただけるようになり、ONESELFはこれからも全国に新しい選択肢を提供してまいります。https://salon-oneself.com/brand/
メニュー
ONESELFメニュー(都度払い制)
初回コース
20分 1,000
40分 2,000
60分 3,000
通常コース
20分 3,500 (リピート割 3,000円)
40分 5,500 (リピート割 5,000円)
60分 7,500 (リピート割 7,000円)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!

「街ナカ」に泊まって旅をもっとおもしろく! ホテル「OMO(おも)」ってなんだ?
北海道から沖縄まで、全国に16施設展開する星野リゾートのホテルブランド「OMO(おも)」。「街ナカ」に立つこのホテルには、街を楽しみつくすための仕掛けがたっぷり用意されているらしい。いったいどんな仕掛けが? 「OMO」を知って、泊まって、旅先の街をもっとOMOしろがっちゃおう!

奥平信昌が残した計り知れない功績。長篠の戦いにおいて注目したい籠城戦とは
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの刻であるぞ!春も半ばとなり新緑の美しい季節となったわな。黄金週間もあって皆にとっては新年度の忙しさから一息つける頃合いなのではないか?じゃが! 400年前、戦国時代においては、この時期は我ら武士にとっては戦の繁忙期でもあった。厳しき冬が明け、民の田植えも大方終わった時期じゃからな。名のある多くの戦は4、5月に起こっておるのじゃ。賤ヶ岳(4/21)、大坂の陣(4/26)、桶狭間(5/19)、などがその例じゃな!昨年(2024年)のこの時期の戦国がたりでは、応仁の乱を解説いたした。複雑怪奇な応仁の乱を全3回にてなんとか解説したで気になる者は読んで参るが良い。

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。