ワタミ株式会社
3種類のフライドチキン、チーズボール、フライドポテトが楽しめるオトクなボックス
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)が国内で運営する、韓国No.1 フライドチキンブランド『bb.q オリーブチキンカフェ(以下、オリーブチキンカフェ)』は、4月25日~5月8日のゴールデンウィーク期間中だけの特別商品として、「GWオリジナルボックス」(2590円税込)を販売します。人気の「オリジナルボックス」に骨なし黄金フライドチキン2個増量し、単品積み上げ価格より720円もオトクになりました。
骨なし黄金フライドチキン(4個)、骨なしヤンニョムチキン(2個)、チキンフィンガー(10本)、フライポテト(Lサイズ)、チーズボール(3個)、ラディッシュピクルス(2個)、選べるディップソース(3個)が一度に楽しめる、豪華な今だけチキンボックスです。
GWオリジナルボックス
【本物の韓国フライドチキンで美味しいゴールデンウィークを楽しもう!】
ゴールデンウィークは、大切な人たちと一緒に本物の韓国フライドチキンを楽しむ絶好のチャンス!「GWオリジナルボックス」は、韓国No.1チキンブランド「bb.q」のオリジナルレシピで作った骨なし黄金フライドチキンやヤンニョムチキン、チーズボール、フライドポテトなど、みんなが喜ぶメニューが一度に楽しめる豪華なセット。4月25日~5月8日までの期間限定で、積み上げ価格よりも720円もお得に。この機会に、友達や家族、大切な人と一緒にワイワイ楽しんでください!
【商品情報】商品名:GWオリジナルボックス
価格:2,590円(税込)
…単品積み上げ価格3,310円より720円オトク
内容:
骨なし黄金フライドチキン(4個)通常より2個増量中!
骨なしヤンニョムチキン(2個)
チキンフィンガー(10本)
フライドポテト(Lサイズ)
チーズボール(3個)
ラディッシュピクルス(2個)
選べるディップソース(3個)
販売期間:
2025年4月25日(金)~5月8日(木)
■『bb.q』とは ~It’s More Than a Name. It’s a Promise.~
ブランド名「bb.q」は 「Best of the Best Quality(最高品質の中の、最高)」を意味し、 すべての店舗ですべてのお客様にその品質を提供することをお約束するものです。
私たちが提供するすべてのフライドチキンのレシピは、 韓国における長年の伝統と、「bb.q」が最先端の品質と味を追求するために 韓国ソウルに設立した『チキン大学』の最新研究を融合させたものです。 このレシピにより、今まで味わったことのないほどサクサクで、ジューシーで、柔らかなフライドチキンを、さまざまな味をブレンドしたバラエティ豊かなソースやパウダーでお楽しみいただけます。
■SDGsへの取り組み
「bb.q オリーブチキンカフェ」大鳥居店は、公益財団法人日本環境エコマーク事務局が制定するエコマーク商品類型NO.505「飲食店」においてエコマーク認定を取得。6つの評価カテゴリー全ての認定を受けました。
(6つの評価カテゴリー)
1.食材をえらび、むだなく運ぶ 2.エコな備品・設備をつかう 3.フードロスを減らす 4.エコな店舗運営 5.省エネ・節水 6.お客様とのエコ活動
今後も環境保全活動に積極的に取り組み、循環型社会の実現とSDGs貢献に向けて推進してまいります。
■bb.q オリーブチキン概要
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3
【設立】 2016年12月
【公式HP】 https://bbq-olivechickencafe.jp/
■ワタミ株式会社
【住 所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.23
【bb.q オリーブチキン】ゴールデンウィークはこれで決まり!黄金フライドチキンが2個増量し、積み上げ価格より720円もオトクな「GWオリジナルボックス」が4月25日~5月8日限定販売
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

糀谷『ブーランジェリーミモレット』。独自の工夫をこらしたパンのおいしさと、店存続の危機を乗り越えた夫婦の絆
大田区の糀谷にある『ブーランジェリーミモレット』は、2010年の開業から15年になるこぢんまりとしたお店。さまざまなアイデアが光るパンで人気だが、ここに来るまでは、実にいろいろなことがあった。

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。