東京ドイツ村
東京ドイツ村(所在地:千葉県袖ケ浦市・運営:明和興産株式会社)は、2025年5月5日(月)東京ドイツ村 FIRE DRONE FANTASIA ~ 花火とドローンと音楽の饗宴 ~を開催いたします。
本イベントでは、花火2,000発とドローン300機が音楽に合わせて共演いたします。(雨天・強風時はドローンのみ中止)また、東京ドイツ村初の試みとして、特別鑑賞エリア(200名様分)を設けるとともに、特別鑑賞エリアと軽食・入園料を含めた限定プランをWEBより事前販売いたします。
※画像はイメージです
東京ドイツ村 FIRE DRONE FANTASIA 開催概要
日時:2025年5月5日(月)19:30から打ち上げ(約10分間)
内容:花火とドローンが音楽に合わせて共演します。
・花火 2,000発
・ドローン 300機
※打ち上げ場所:いろどりの丘上、新農地
※雨天、荒天時は内容の変更・中止となる場合がございます。
特別鑑賞エリア (限定 200名):<入園料+花火鑑賞プラン>
大人(中学生以上)2,000円 / 子供(4歳~小学生)1,000円
(20歳以上)おひとり様 1ドリンク(ヴァイツェンビールまたはソフトドリンク)+ソーセージ2本
(19歳以下)おひとり様 1ドリンク(ソフトドリンク)+えびせん&ポテト
駐車料金(1台)1,500円
※特別鑑賞エリアは、レストラン(Dテラス・野外テラス)となります。
※HPより要事前予約(外部サイト利用)
営業時間:8:30~20:00(最終入園19:00)
入園料:大人 1,000円 / 小人(4歳~小学生) 500円
駐車料金(1台)1,500円
※特別鑑賞エリア外にて“東京ドイツ村 FIRE DRONE FANTASIA”を鑑賞いただけます。
内容は急遽変更になる可能性がございます。事前にお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

あたりまえだった地元・青森の魚のおいしさに東京で気づいて開業。自由が丘『浜まち』有馬竜司さん【上京店主のふるさと噺】
地方から上京し、故郷の味を東京で伝えるべく奮闘する店主たちに聞く「上京店主のふるさと噺」シリーズ。第2回は、自由が丘で地元漁師直送の海鮮料理を提供する人気店『浜まち』だ。地元の食材を使った店を開業するに至るまでには、上京し修業していたからこそ改めておいしさに気づいたという転機があった。

『べらぼう』より50年ほど前、天皇に謁見した動物とは? 江戸時代の動物について語ろう
皆々は4月28日は何の日か知っておるか?早速答えに参るが、答えは「象の日」である!何々の日の類は日付の語呂合わせで定められることが多いわな。因(ちな)みに同じく4月28日は、良い庭の日(よ〈4〉いに〈2〉わ〈8〉)でもあるぞ!じゃが象の日はそうではなくてな、歴史上の出来事に因んで記念日に定められておるのじゃ。それは、日ノ本で初めて象が帝に拝謁した日である!初めてと申しておきつつ、二度目があったかは分からんけれども、享保14年(1729)4月28日に京の都にて謁見した記録が残っておる。官位を持たぬ者は帝に謁見できぬ決まりがある故に、急遽官位が用意されたとの逸話も残っておる。象が日ノ本にやって来た享保年間は本年の大河ドラマ『べらぼう』よりも50年ほど前。これほど古い時代に象が日ノ本へやってきておることに驚く者も多いのではないか?と言うわけで此度は日ノ本の歴史と動物について話そうではないか!改め、前田利家の戦国がたり開幕である!!