ポーたま株式会社
抽選で合計151名様に、沖縄旅行やポーたま商品をプレゼント。5月6日(火祝)まで。
沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり(=ポーたま)」の専門店を展開するポーたま株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:清川 勝朗)は、2025年4月1日(火)から5月6日(火祝)まで「ポーたま オリジナルポークキャンペーン」を行います。
ポーたまでは現在、国内の全店舗でオリジナルのポークランチョンミートを使った出来たてのポークたまごおにぎりを提供しています。「沖縄県産豚肉100%使用」「保存料・着色材不使用」「食べやすいオリジナルサイズ」、原材料だけでなく食の安心安全にもこだわった商品は他では食べられないポーたまだけの味わいです。ポーたまの美味しさの秘密をクイズにした今回のキャンペーンでは、合計151名様に、沖縄旅行やオリジナルポークランチョンミート(非売品)、全国の店舗で引き換え可能なポーたま商品詰め合わせをプレゼントします。
■キャンペーン詳細
期間:2025年4月1日(火)0:00~5月6日(火祝)23:59
賞品:A賞/航空券付き!那覇市内2泊3日ペア宿泊券[1名]
B賞/ポーたまオリジナルポークランチョンミート1本[50名]
C賞/ポーたまスペシャルボックス(1セット)引換券[100名]
当選人数:合計151名 ※抽選
応募方法:キャンペーンサイトにて、クイズに答えて専用フォームより応募。
<クイズ内容>
ポーたま全店で使われているオリジナルポークランチョンミートの原料は次のうちどれ?
a.牛肉 b.豚肉 c.鶏肉
<キャンペーンサイト>
https://porktamago.com/campaign20250401/
キャンペーン事務局:
ポーたま株式会社内 Tel:098-866-0291 E-mail:info@porktamago.co.jp
【賞品】
(A賞)
航空券付き!那覇市内2泊3日ペア宿泊券[1名]
ポーたま牧志市場店2階の宿泊施設「Macci Guwatti」ペア宿泊券。那覇の繁華街・国際通りからも牧志公設市場からも徒歩1~2分とアクセス抜群です。朝食にはポーたまをお召しあがりください。
(B賞)
ポーたまオリジナルポークランチョンミート1本[50名]
ポーたま全店で使用しているポークランチョンミートを、ポーたま37個分の1本まるごと。ご家庭でお好みの具材を挟んでオリジナルポーたまを作るなど、存分にアレンジをお楽しみください。
(C賞)
ポーたまスペシャルボックス(1セット)引換券[100名]
スペシャル3個とお好きなスタンダード2個が入った人気のセット。手土産や差し入れ、ご家族へのお土産など団欒のお供にぴったりです。お近くのポーたま全店でご利用いただけます。
【キャンペーンについて】
- l応募者は、キャンペーンの運用についてポーたま株式会社キャンペーン事務局(以下、事務局)の運用方法に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- ご応募いただいた方の中から、厳正なる抽選の上、当選者を決定し、当選者へメールでの当選通知をもって当選発表にかえさせていただきます。当選通知は2025年5月末を予定しています。
- メールアドレスの不備等の理由により当選通知メールがお送りできない場合、当選後の締切までに発送先登録が完了されない場合、ご住所が不明・連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合は当選権利が無効となります。予めご了承ください。
- ご応募は、賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
- 当選結果についてのお問い合わせには応じられませんので、予めご了承ください。
- 当選権利の譲渡及び、賞品の換金等はできません。
- 本キャンペーンにおいて、ご入力いただきましたお客様の個人情報は、ポーたま株式会社が管理し、本キャンペーンの当選通知及び賞品発送・賞品手配、本キャンペーンに関する諸連絡に使用いたします。お客様の個人情報は、委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。
◎会社概要
会社名:ポーたま株式会社
代表者:代表取締役 清川勝朗
本社所在地:沖縄県那覇市松尾2-10-20 2F(TEL 098-866-0291)
創業:2014年11月
会社設立:2018年7月
事業内容:外食事業、FC事業、宿泊事業(旅館業 営業許可取得済み)
従業員数:158名(パート・アルバイト含む)
公式サイト:http://porktamago.com
店舗情報:
沖縄県(5店舗)/ 牧志市場店、那覇空港国内線到着ロビー店、那覇空港国際線フードコート店
(いずれも那覇市)、北谷アメリカンビレッジ店(北谷町)、沖縄本部町店(本部町)
福岡県(3店舗)/ 福岡赤坂店、ももち浜店、博多マルイ店(いずれも福岡市)
熊本県(1店舗)/ 阿蘇くまもと空港店(上益城郡益城町)
大阪府(1店舗)/ KITTE大阪店(大阪市)
東京都(1店舗)/ 東京ミッドタウン八重洲店(中央区)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【台湾“廃”めぐり】台中駅前編。日本統治時代の駅舎とホームには車両も「停車」して保存されている
台湾の廃線跡は遊歩道となるケースが多いです。縦貫線の台中(Taichung)駅は高架化されましたが、日本統治時代の駅舎とホーム一部が文化財として保存されています。先日、その旧台中駅と地上区間の旧線跡遊歩道を訪ねました。台中駅の現在の様子を前後編でお伝えしましょう。

地震の打撃はコロナ禍以上、それでも歴史を積み重ねていく“夢二の館”。石川県湯涌温泉『お宿やました』
大正ロマンの人気画家、竹久夢二。彼が恋人・彦乃をモデルに、たおやかな美人画を描いた場所が石川県湯涌温泉にある。江戸時代から続く老舗宿の『お宿やました』だ。ギャラリーに温泉、食事で、夢二の世界にどっぷりと浸りたい。

戦国大名が作った法律「分国法」とは? 今川家・伊達家の法を紹介いたそう!
皆々、息災であるか前田又左衛門利家である。これよりは我が、「戦国がたり」の時である!!「戦国がたり」では戦国の文化の話や史跡訪問記、人物紹介など歴史にまつわるさまざまな話を皆に伝えておる。本年(2025年)は大河ドラマ『べらぼう』に合わせ、江戸の話も致しておるわな!して、本年度最初の「戦国がたり」となる此度は、ちと難しい話をいたそうと思う。題して「戦国の法律、分国法について」じゃ!皆にもわかり易きようになんとか致すで恐れずについてまいれ。いざ参らん!!