横須賀市
三浦半島の4市1町(横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)では、令和6年から三浦半島ブルーカーボン推進会議を立ち上げ、藻場の消失(磯焼け)や二酸化炭素排出量の削減という共通課題の解決を図るため、連携を進めています。
今回、三浦半島の市町が連携し、コアマモの植え付けや海の生き物観察などを通じて、海の現状を学び、海の大切さを直接体感する「コアマモ植え付け体験会」を開催します。
4 月1日(火曜日)から参加者の募集を開始しますので、ぜひご応募ください。
開催概要
1.日時:2025年5月17日(土曜日)9時30分~14時00分(雨天中止)
2.場所:横須賀市リサイクルプラザ「アイクル」(神奈川県横須賀市浦郷町5丁目2931)
3.対象:三浦半島市町在住の小・中学生、高校生(小学生は保護者同伴)
4.定員:40人(抽選)
5.募集期間:令和7年4月1日(火曜日)~4月25日(金曜日)
6.参加費:無料
7.内容:海草(コアマモ)の植え付け体験、ビーチクリーン、海の生き物観察会、映画鑑賞
8.主催等
・三浦半島ブルーカーボン推進会議(横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)
・よこすか海の市民会議・よこすか海遊クラブ
※三浦半島ブルーカーボン推進会議
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市及び葉山町における水産業の発展や海洋環境保全を図ることを目的に、藻場の消失(磯焼け)や二酸化炭素排出量の削減という共通課題の解決に向けた相互連携体制のことです。
9.申込方法:ネット申し込み
【URL】https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event_form/0830/20250517000.html
(参考)昨年度のイベント
以下のURL(横須賀市ホームページ)をご確認ください。
【URL】https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0830/bc_event01.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?
桜の開花とともに、ポカポカと心地良い春がやってきました。春は新しいことに挑戦したくなる季節ですが、天気予報でよく見る天気図の解析にチャレンジするのはいかがでしょうか?理科の授業で習った記憶のある人も多いと思いますが、大人になって改めて見ると実は奥深くて面白いことに気づくはず。お散歩前にチェックしておくと、空模様の変化を知ることもできます。

行列が絶えない人気ベーカリー『AMAM DACOTAN 表参道店』の新作レアドーナツがウマい!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編21〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿編第21弾です。