『スパイスバル ヤラダモン。』南インド発、沖縄経由の絶品ミールス[赤坂見附]
沖縄出身の朗らかな屋良さん夫婦が、2022年夏開店。カレーを4種から選べる南インドのミールス風セットが好評だ。定番のムルギーカレーはコリアンダーなど程よいスパイス感と、鶏出汁のうまみが重なり食べ飽きない味わい。かたや、ティムルマトンカレーはネパール山椒の爽やかさと羊の野性味が鮮烈だ。ゴーヤのアチャールの苦み、ラッサム(トマトスープ)の酸味を混ぜると、さらに味に奥行きが!
『スパイスバル ヤラダモン。』店舗詳細
『秋田比内地鶏 きすけ 赤坂本店』蓋を開けたら嘆声漏れる黄金色[溜池山王]
秋田出身の伯父の店を継ぎ、古澤卓さん・ひろみさん夫婦で切り盛り。「肉は比内地鶏、卵は甘みのある奥久慈卵、砂糖を使わない辛口の割り下など、先代の味をそのまま継承しています。作務衣も先代と同じです!」。丼の蓋を開ければ絶妙火入れのプルプル卵が黄金色に輝き、喉が鳴る。大きめのモモ肉を噛めば放し飼いゆえの弾ける食感、胸肉はしっとり上品な味わいで、ごはんがわしわし進む。
『秋田比内地鶏 きすけ 赤坂本店』店舗詳細
『Imakara』豊後地方の味覚でほっとひと息[虎ノ門]
定番3種、日替り2種のランチのなかで、一番人気は大分の郷土料理・りゅうきゅう丼セット。豊洲仕入れのカンパチを漬けにしてあり、隠し味のごま油が食欲をそそる。「家庭をもつ主婦が日替わりで手作りするので、小鉢も定番の肉じゃがの味付けも日々違う。それを楽しみに来る方もいます」と大分出身の代表・松下彩可さん。女性スタッフの温かい接客が心地良く、ほぼ毎日通う常連も!
『Imakara』店舗詳細
取材・文=鈴木健太 撮影=逢坂 聡
『散歩の達人』2023年12月号より