



昭和8年(1933)、日本初の広域水道である神奈川県営水道が創設され、同11年に寒川第1浄水場送水ポンプ所が完成。そのポンプ所跡を、水をテーマとした体験型展示施設として活用している。館内は「アクアプレイランド」「水道まるみえゾーン」などに分かれ、建物周辺は「水の広場」として整備。
スポット情報
スポット名 | 水道記念館 |
---|---|
電話番号 | 0467-74-3478 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 月(祝の場合は翌火) |
地図 | Googleマップで開く |
住所 | 神奈川県寒川町宮山4001 |
備考 | 入館無料 |
※ 記載されているデータは、料金は原則的に税込金額、休日は原則として定休日を表記しています。
年末年始、お盆、臨時休業などは省略してあります。
また、GW、お盆、年末年始などは変更になる場合がございますので、各施設・店舗にご確認ください。
年末年始、お盆、臨時休業などは省略してあります。
また、GW、お盆、年末年始などは変更になる場合がございますので、各施設・店舗にご確認ください。
※ 掲載している情報は編集部で事前確認しておりますが、スポット情報の誤りを発見された場合は恐れ入りますがお問い合わせよりお知らせください。