横のつながりを大切に生きる街

1年後の自分へ
今はどんな街を歩いてますか?
こちらは蔵前でこの手紙を書いています。東京のブルックリンという微妙な異名が蔵前に付いた頃から抵抗感がありましたね。でもやっぱり蔵前は面白い!って再認識しています。

ものづくりの街だから歩くたびに現れるのは皮漉(かわすき)、鍍金(めっき)、金具、木工、紙、箔押、玩具などの看板文字。すごくピンポイントでワクワクする。1階に仕事場、上階に住居という職住一体の職人の暮らしも日常。オシャレな店が増えても、生活のある街は気取らずいられるのがいいんです。

「昔は小売りしない街で、買える店は八百屋とかぐらい。今のように人が集まる場所でもなくて、モノが集まる場所でした」と『MESSAGE』の小川太一郎さん。ここのしゃれたリュックも近隣からのパーツが集まってると聞くと、“持ちつ持たれつ”が生きている街なんだと実感します。

玩具倉庫の跡地に立つ『東横INN浅草蔵前Ⅱ』は壁にロボット!
玩具倉庫の跡地に立つ『東横INN浅草蔵前Ⅱ』は壁にロボット!

「卸問屋さん同士も仲良しでバイヤーに互いを紹介し合うんですって」と『自由丁』の山本夕紀さんも言う。「気にかけてくれる近隣の方たちの中にいると、街の一員だという意識が芽生えます。横のつながりを大切に、街にとっていい店でありたいと思います」と。そういう心ある新しい店は街になじんでいる気がします。

2023年3月に竣工した『蔵前JPテラス』には『ライオン』本社も両国からお引越し。蔵のような建物はエントランスの一つで、住宅棟に保育園、郵便局もある。
2023年3月に竣工した『蔵前JPテラス』には『ライオン』本社も両国からお引越し。蔵のような建物はエントランスの一つで、住宅棟に保育園、郵便局もある。

そうそう、存在を知った時からずっと実物を見たかった6月始まりの鳥越祭のカレンダー。『ミノヤ商店』の軒先で見つけたのはうれしかったね。お店の人たちが気さくすぎてつい喋りすぎたけど、大正時代は野球のユニフォームも手がけたなんて興味深い店の歴史を聞けたし、驚いたのはお客さんのために周辺の祭りへ出向いて衣装の着こなしを調査、記録していること。プロの情熱を感じました。それは『やる気マンマン』の佐藤重明さんも。21時就寝、深夜起きで、朝は仕事前の水泳が日課という超やる気マンマンな理由を聞くと、「だって自分が気分良くないと気持ち良く仕事できないもん。商売はみんなそうだろうけど、接客業だし、いい顔でお客さんを迎えたいじゃない」って、この気概。頭が下がります。

三筋の街角に立つ不思議な柱。東京大空襲で焼け残った電柱だ。
三筋の街角に立つ不思議な柱。東京大空襲で焼け残った電柱だ。

最後に、『herb tea yado Kuramae』の高橋佳世子さんの言葉を記します。
「こだわりのある古い店、新しい店があり、そのバランスがいい。決してキラキラはしてないけど、地に足のついた雰囲気が好きです」

今の私はまさにそんな思い。だから、1年後の自分よ、蔵前はさらに変化していると思うけど、変わらぬ良さも確かめにまた訪れてくださいね。

鳥越の商店街「おかず横丁」は、日が暮れると連なる提灯に明かりが灯る。
鳥越の商店街「おかず横丁」は、日が暮れると連なる提灯に明かりが灯る。

喫茶+αの豊かな時間が心を灯す『封灯』

アクリル板に刻まれた詩的な読み物と国産ブドウのワイン、コクのあるバナナケーキをセットにしたA CUP OF LETTERは1430円~。
アクリル板に刻まれた詩的な読み物と国産ブドウのワイン、コクのあるバナナケーキをセットにしたA CUP OF LETTERは1430円~。
幅7mの手紙棚と小山さん。
幅7mの手紙棚と小山さん。
全16席の店内。ピアノもありリビングのよう。
全16席の店内。ピアノもありリビングのよう。

未来の自分へ手紙が書ける『自由丁』の2号店が2023年末にオープン。16席ある喫茶ではこだわりのスイーツや食事を味わいながら、手紙を書いたり、代表の小山将平さんによる詩的な言葉に触れたりできる。365日分の手紙を保管する一面の棚が圧巻だ。

・13:00~21:30LO(土・日は10:00~)、火休
・☎なし

素直な気持ちで過ごせる場所『自由丁』

「素直な気持ちと日々を味わう」をテーマに、2019年に開店。1年後の自分へ手紙を届けてくれる「TOMOSHIBI LETTER」2970円~は飲み物付きで5つの内容から選べる。「自分の本と交換できる『つながる本棚』も人気です」と店長の山本夕紀さん。

・13:00~18:00(土・日・祝は10:00~20:00)、月・火休
・☎070-9135-7383

鳥越っ子の新年は6月から!? 「鳥越祭カレンダー」

鳥越祭カレンダー2000円。
鳥越祭カレンダー2000円。

都内最大級の千貫神輿で有名な鳥越祭。6月に行われることからカレンダーはなんと6月始まりだ。神輿渡御ができなかったコロナ禍には撮影もできず、2024年ひさびさに復活した。看板猫のあさちゃんがいる祭半天の店『ミノヤ商店』でも販売中。軒先にぶら下がっているぞ。

体に環境にやさしい川沿いカフェ『KAWA KITCHEN』

流木や足場板などの資源を再利用した内装は隈研吾氏が担当。食材も自然由来にこだわる。ファラフェルボールのブッダボウル1980円、抹茶ラテと生どら焼き2種各880円。現金不可。

・11:00~17:30LO(金は20:00LO、土は10:00~20:00LO、日は10:00~)、月・火休
・☎050-8884-9950

『REGARO PAPIRO(レガーロ パピロ)』 無数の色柄に目移りしそう!

東京限定。
東京限定。

福岡の包装紙専門店の東京店。約100種類あるオリジナル紙は1枚110円~。「革細工と銀細工に使う道具を描いた紙(写真右下)は東京限定です」と店長・石舘尚子さん。背後はネパールなどの輸入紙。

・11:00~18:00(平日は13:15~14:00休)、火・不定休
・☎03-4362-9868

『CRANE HOUSE SANDWICH SHOP』 ホカホカグルメサンドに舌鼓

ハンバーグチーズサンドイッチ チップス付き1265円。
ハンバーグチーズサンドイッチ チップス付き1265円。
バニラミルクシェイク858円。
バニラミルクシェイク858円。

外神田でハンバーガー店を営む原鉄平さんが好きなサンドイッチもと、2022年に開店。イチオシのハンバーグチーズサンドはオージー牛100%のパテを鉄板で熱した6枚切りのライ麦食パンでサンド。濃厚なミルクシェイクは10種類も。

・11:30~21:00、月休
・☎03-5829-5280

『つばめ工房』 糸の組み合わせの妙にほれぼれ

3台の織機を使い分け、高橋京子さんが染めた糸で手織りしたストールなどを並べるアトリエショップ。メインで使うカシミヤは軽く暖かく、肌にストレスをかけない。糸の組み合わせで変わる表情、多彩なデザインにほれぼれ。

・11:30~18:30、金・土・日営業
・☎03-6312-4081

『MESSAGE』 街歩きの相棒にいかがです?

レザー小物 各2000円。
レザー小物 各2000円。

1947年にこの地で創業した革バッグメーカーで、25年続くロングセラーが「蔵前街歩きリュック」2万9700円~。ハンドバッグを手がけた職人の技が生かされ、上品かつ丈夫で軽量。端材の牛革で作ったレザー小物も多種あり。

・11:00~17:00、無休
・☎03-3861-1081

『やる気マンマン』 変わった名前のそのワケは……

1987年、縁あって吉田照美のラジオ番組を店名にした理容師の佐藤重明さん。「年1回はここをスタジオにして生放送。僕の結婚式でも生放送してくれたんですよ」。要予約で、都外からもファンが訪れる。カット2500円。

・9:30~19:00、月・火休
・☎03-3861-0385

お菓子とお花、幸せな名コンビ『torinos』/『weltall』

2022年に曳舟から移った末弘麻里子さんの焼き菓子店『torinos』。国産小麦と平飼い卵を使った10種類以上ある菓子は店内でも味わえ、奥には夫・小林由裕さんが営む花屋『weltall』も! 珍しい花が多く、花の知識が広がる。

・11:00~18:00、月・火休
・☎03-5829-9124

ハーブティーをもっと日常に! 『herb tea yado Kuramae』

出雲のハーブティー店が2023年秋に出店。目的別にブレンドした20種類があり、日替わりのハーブティーなどを立ち飲みできる(550円~)。「日々飲めば体調を崩しにくくするハーブを日常のお茶にしたい」と代表の高橋佳世子さん。現金不可。

・10:00~17:00、月・火休
・☎なし

猫と遊んだり、眺めたり『KURAMAE路地裏の猫』

高橋えりかさんと猫のまめ。
高橋えりかさんと猫のまめ。
猫のムサシ。
猫のムサシ。

猫をこよなく愛する高橋えりかさんが2022年から開く小さな居酒屋。ムサシ、まめがマイペースに接待してくれる。グリーンバナナのリキュールベースの路地猫サワー800円、生地から手作りの路地猫ピザ800円。

・18:30~23:00ごろ、不定休(インスタ要確認)
・☎070-4733-2020
・Instagram:kuramae_rojiuranoneko

取材・文=下里康子 撮影=加藤熊三
『散歩の達人』2024年2月号より

「東京のブルックリン」と呼ばれて久しく、さまざまな文化の発信地となっている蔵前。住民の感度の高さに呼応するかのように個性的なカフェのオープンが続いている。そんな蔵前で、今話題のカフェ・喫茶店をご紹介。
スタート:JR総武線・地下鉄浅草線浅草橋駅ー(9分/0.6㎞)→日本文具資料館ー(7分/0.5㎞)→袋物参考館ー(6分/0.4㎞)→榊神社ー(3分/0.2㎞)→隅田川テラスー(15分/1.0㎞)→浅草御蔵前書房ー(2分/0.1㎞)→蔵前神社ー(5分/0.3㎞)→MESSAGEー(9分/0.6㎞)→鳥越神社ー(3分/0.2㎞)→鳥越おかず横丁ー(12分/0.8㎞)→ゴール:地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス新御徒町駅今回のコース◆約4.7㎞/約1時間10分/約6300歩