FiLO Design

旅行にも重宝する作り込まれたバッグ

権威あるドイツのレッド・ドットデザイン賞も受けた台湾の新鋭バッグメーカー。アメリカン・ワークな味わいを東洋的センスと融合、武骨さと繊細さを併せ持つタフな品々。リュックは街向きのサイズ感で、留め具などの細やかな配慮が実に具合いい。2850 元。

リュック以外にも豊富なデザインのバッグ類が並ぶ。
リュック以外にも豊富なデザインのバッグ類が並ぶ。
通り沿いの大きなガラス窓が目印。
通り沿いの大きなガラス窓が目印。
装飾を控えたシンプルな内装がおしゃれ。
装飾を控えたシンプルな内装がおしゃれ。
ヴィンテージ感のある小物類も見過ごせない。
ヴィンテージ感のある小物類も見過ごせない。

『FiLO Design』店舗詳細

林果良品 松菸概念店

職人技がもたらす粋シックな履き心地

熟練の職人によるハンドメイド革靴店。流行に左右されぬオーソドックスな品々で足型も東洋人にマッチ。日本円で約2万円〜はリーズナブルと思えたら履きに行くべし。松山文創園區わきの松菸概念店は、シックな店内で気軽に品定めできる。靴愛あふれる接客もいい。

豊富なデザインの靴やオリジナルの革小物が並ぶ。
豊富なデザインの靴やオリジナルの革小物が並ぶ。
ゆっくりと試し履きをして、自分にあった一足を見つけたい。
ゆっくりと試し履きをして、自分にあった一足を見つけたい。
革を基調としたおしゃれなインテリア。
革を基調としたおしゃれなインテリア。
黒、紺、茶など様々な色から選ぶことができる。
黒、紺、茶など様々な色から選ぶことができる。
緑と煉瓦が印象的な外観。
緑と煉瓦が印象的な外観。

『林果良品 松菸概念店』店舗詳細

朋丁

しなやかな選択眼が育む複合スペース

庶民的エリアの地味なビルを、外観を残してリノベ。白を基調とした店内は、1階がカフェを兼営する掘り出し物満載の出版物、アート系グッズの販売コーナー。2 階は多目的ホール、3 階が現代アートのギャラリーと具だくさん。おだやかで透明な空気感が素敵。

さまざまなアートブックが並ぶ。
さまざまなアートブックが並ぶ。
直観で気に入ったものを手に取ってみよう。
直観で気に入ったものを手に取ってみよう。
アートグッズも販売されている。
アートグッズも販売されている。
雑居ビルの外観はそのままに、内装をリノベした空間。
雑居ビルの外観はそのままに、内装をリノベした空間。
この形の看板が目印!通り過ぎないよう、注意。
この形の看板が目印!通り過ぎないよう、注意。

『朋丁』店舗詳細

品墨良行 街上店

紙もの文具のニューウェイブ

代表作は「晒日子」シリーズ。文字やイラストを、日光写真の要領で自分で表紙に焼き付けるポストカード100元やノート。その日の日射しで出来上がりが異なり、一期一会を日常に取り込む。大胆な植物柄の紙製バッグほか、斬新な紙もの雑貨がぞろり。

「晒日子」シリーズは柄が豊富。好みの柄と風合いを探してみよう。
「晒日子」シリーズは柄が豊富。好みの柄と風合いを探してみよう。
紙製のバッグはモダンなデザインで目を引く。
紙製のバッグはモダンなデザインで目を引く。
その他、ポーチやノートなどもおすすめだ。
その他、ポーチやノートなどもおすすめだ。
木を基調とした柔らかい印象の店内。
木を基調とした柔らかい印象の店内。
紙もの好きならぜひとも訪れたい。
紙もの好きならぜひとも訪れたい。

『品墨良行 街上店』店舗詳細

LOOPY!

意外とやりおる脱力系雑貨

英語で「変わった」という意味の、『LOOPY!』という店名通り、不気味かわいいオリジナル雑貨衣類が並ぶ。日常の面白いと感じたものを描き、品物に仕立てているそうで、キャップもバッグもふざけているようでじつは丁寧に作り込まれている。長年生き残り続けている実力派の店だけのことはある。

ゆるい絵柄のキャップ。
ゆるい絵柄のキャップ。
脳みそが収納できる(!)、シュールなTシャツも人気。
脳みそが収納できる(!)、シュールなTシャツも人気。
ワッペン150元~やシールなど、ちょっとしたおみやげにはいいかも。
ワッペン150元~やシールなど、ちょっとしたおみやげにはいいかも。
フランスパンがちょうど収納できる、便利なバッグを発見!
フランスパンがちょうど収納できる、便利なバッグを発見!
店の入り口を見逃さないようにご注意。
店の入り口を見逃さないようにご注意。

『LOOPY!』店舗詳細

取材・撮影・文=奥谷道草/撮影=Unya Chang(『FiLO Design』『林果良品 松菸概念店』『朋丁』)
MOOK『散歩の達人 台湾』より