銀座の記事一覧

81〜100件(全117件)
noimage
【自由が丘のスイーツまとめ】“モンブラン発祥のお店”から“神様の作るスフレ”まで歴史あるスイーツの街~黒猫スイーツ散歩~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の自由が丘編をまとめてみました。
noimage
【ラララ中銀カプセルタワー1カ月滞在記/前編】生まれてからずっと、中銀カプセルタワービルに帰りたかったのかもしれない
中銀カプセルタワービルに住める。1カ月限定で。この見るからに変で、夢をギュウギュウに詰めたような建築は、宇宙船で、タイムマシンで、ゆりかごで、友人のような存在だ。まだ1週間しか住んでいないけど、そんな気がしている。私のカプセル体験記を少しだけお見せしたい。
noimage
銀ブラ発祥の店でコーヒーを楽しむと“銀ブラ証明書”がもらえる『カフェーパウリスタ』~黒猫スイーツ散歩 銀座編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”銀座編の第四弾です。
noimage
『有楽町で逢いましょう』を聴きながら、昭和36年の有楽町イメチェン大作戦を歩く【街の歌が聴こえる】
今回歩くのは有楽町。昭和32年(1957)に『有楽町で逢いましょう』が大ヒット。7月に発売されたレコードは、この年第1位の売上枚数を記録した。それまで存在感の薄かった有楽町に、人々の注目が集まる。「銀座のはずれ」の街が、銀座と同じぐらい輝いた時代、その立役者はまさに歌だったのである。
noimage
銀座 マキシム・ド・パリの“苺のミルフィーユ”も味わえるアフタヌーンティー『THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座)』~黒猫スイーツ散歩 銀座編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”銀座編の第三弾です。
noimage
桜満開! 日本庭園をイメージした和のサクラパフェを楽しむ『SALON GINZA SABOU』~黒猫スイーツ散歩 銀座編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”銀座編の第二弾です。
noimage
明治創業の老舗・銀座『煉瓦亭』でいただく、“日本の洋食”の原点。毎日でも食べたいポークカツレツにオムライス。
サクっと軽い衣のポークカツレツに、千切りキャベツとウスターソース。今では定番のこのスタイルも、『煉瓦亭』が生み出したものだ。一口食べてみれば、一見普通の洋食屋が長年多くの人に愛され続けている理由がわかる。
noimage
銀座に柳があったころ~「東京行進曲」「東京ラプソディ」「銀座の恋のものがたり」を聴きながら【街の歌が聴こえる】
歌は世につれ、世は歌につれ……街を歌う歌謡曲は昔から多いが、時が過ぎれば、街の眺めや雰囲気は変化する。世の中が歌につれられるのは稀なことに違いない。だがそれでも昔の歌を聴きながらいまの街を歩いてみよう。変貌のかげにはわずかな爪痕が残っているものだ。
noimage
目の前で仕上げる“モンブランパンケーキ”と“チョコミントかき氷”を楽しむ『Parlor Vinefru(パーラービネフル)銀座』~黒猫スイーツ散歩 銀座編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”銀座編の第一弾です。
noimage
TOHOシネマズ日劇、築地市場、そして始まった渋谷桜丘界隈の再開発……2018年に消えていった風景【東京さよならアルバム】
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回は第10弾として、2018年に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
スタジオアルタ、渋谷パルコ、ソニービル……2016~2017年に失われた風景たち【東京さよならアルバム】
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回は第9弾として、2016~2017年に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
銀座シネパトス、ホテル西洋銀座、小学館ビル……2013年に姿を消した風景たち【東京さよならアルバム】
スクラップ&ビルドは東京の宿命――毎年東京から数多くの有名施設、歴史的建造物が姿を消しています。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回は第8弾として、2013年に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
東京のおすすめメンチカツを紹介!~洋食、揚げたて、パンに挟んで!黄金の衣に包まれたフライ級の王者。
パワーチャージ系メンチカツの人気は根強い。明治維新以降、日本に西洋の文化が流入。街に洋食屋ができ、メンチカツはハイカラな食べ物として評判を呼んだ。ナイフとフォークでいただけば、文明開化の味がする!? 注文後に揚げてくれるお店なら先を急がずしばし待つべし。メンチパンは、手にしてもかぶりついても、温かで柔らかな感触。おすすめメンチカツ、3選をご紹介。
noimage
たくさんの幸せを「配る」!ハッピーな空気を醸成する東京みやげ3選
人数の多い職場に、お呼ばれの場に、重宝するのは「配れるもの」。とにかく数がたくさんあって、極力個別包装されているものならば、配りやすく、食べやすく、みなハッピー!今回は、東京のたくさん配れるみやげ3選を紹介。
noimage
観世清和×コシノジュンコ、能+ファッション。“継承される伝統と現代の融合”
能とファッションという異なる要素を⾼次元に融合させた舞台芸術、「継承される伝統と現代の融合」が、11月9日にGINZA SIX 地下3階の観世能楽堂にて開催される。伝統芸術「能楽」の⼆⼗六世観世宗家である観世清和と、常に現代性に未来を織り込んでデザインをおこなうコシノジュンコが「継承される伝統と現代の融合」のテーマのもと、ファッションショーと能の演⽬、という2部構成のイベントだ。
noimage
こんなご時世だからこそ贈りたい“銀座の手みやげ”、いかがですか?
「コロナ禍で会うことができなかった、お世話になったあの人に」銀座の手みやげ、いかがですか? 名店揃いの銀座は様々な手みやげと出合える、手みやげ天国。出発は銀座2丁目・ベルギー王室御用達のショップから。4丁目はご存知 元祖あんパンの老舗。中央通りと晴海通りが交わる銀座の中心・銀座4丁目交差点を通過し、6丁目・コリドー街まで歩くと、店舗の奥に工房がある和菓子店が。バラエティに富んだ逸品をお散歩しながらハンティング!
noimage
次々と閉館した映画館、マーケット、銀座のクリスマスツリー……2014年下期に姿を消した施設たち【東京さよならアルバム】
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回はその第二弾として、引き続き閉館の“ピーク”であった2014年下期に消えていった風景を紹介します。写真・文=齋藤 薫
noimage
台湾気分を味わえる、東京の本格台湾茶カフェ4店
ここ数年、東京都内に本格的な台湾茶を提供する店が増えている。中にはお茶だけでなく、台湾名物のフードやスイーツなどを提供する店や、台湾の文化を発信する店などもあり、都内にいながら現地にいるような気分を味わうことができる。今回は、そんな本格台湾茶カフェをご紹介。知れば知るほど奥が深い台湾茶の魅力に引き込まれてしまうかも……!?
noimage
フルーツサンドにオムレツサンド、東京都心で出合える絶品サンドイッチ
気の利いた手みやげを探しているなら、サンドイッチはいかが? 見た目に華があるから差し入れにもパーティーにもうってつけ。手軽に食べられ、元気が出るうれしい味。本格派英国式のサンドイッチ、美しい断面からみずみずしさが伝わるフルーツサンド、フワフワのオムレツを挟んだオムレツサンド。誰かに贈りたいサンドイッチみやげをご紹介。
noimage
国立競技場、青山ベルコモンズ、吉祥寺バウスシアター……2014年に姿を消した施設たち【東京さよならアルバム】
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。でもここ数年、街の変化のスピードは加速度的に高くなっています。戦後75年、高度成長からも50年経って、老朽化に伴う閉鎖、また東京オリパラに向けての再開発が進んだのも要因の一つ。特に渋谷、銀座地区の変貌は目をみはるものがあります。そんな気運を受けて、短期連載「東京さよならアルバム」を始めさせていただくことになりました。今回はその第1弾、閉鎖の”ピーク”ともいえる2014年上期に消えた風景たちです。素人写真ですが、あの時代を懐かしく思い出してもらえれば幸いです。写真・文=齋藤 薫
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ