株式会社渡邊工務店
木を纏う本格リノベーション-木ごこち- 天然木と全館空調で暮らす理想のマンション生活。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社渡邊工務店(代表取締役 渡辺 均)は、創業明治40年以来、愛知県海部郡飛島村に本社を置き、伝統建築物の神社・仏閣をはじめ、新築住宅・公共建築・リフォーム・リノベーション・不動産を主軸とした総合建設業を展開する企業です。
今回、新たな取り組みとして、マンションリノベーションモデルルーム -木ごこち- をオープンいたします。URL:https://www.watanabekomu.co.jp/exhibition/renovationmodel
住宅で培った技術を活かして、天然木をふんだんに使用し、高級感と安らぎのある空間を創出いたしました。さらに、戸建て住宅で取り入れている全館空調システム(マッハシステム)を導入し、年中快適な暮らしの実現を提案いたします。
■企業情報
■株式会社渡邊工務店について
創業明治40年以来、「日本の家は、日本で育った木で造る」ことにこだわり続け、今年で118年目になります。「天然木で建てる100年住み継ぐ家」をコンセプトに注文住宅を手掛け、構造材には、東白川村の「東濃桧」を使用しています。さらに、建物の内装にもふんだんに木を使用し、リラックス効果や健康的な暮らしの提案や最新の全館空調システムを導入し、快適な空間を追及しています。その他、神社・仏閣や公共施設、リフォーム、リノベーションも請け負っております。さらに、大工の担い手不足による伝統建築の承継が難しくなってきている中、全国から大工志望者を社員大工として養成しております。
【会社概要】
会社名:株式会社渡邊工務店
所在地:本社/〒490-1437 愛知県海部郡飛島村元起5丁目43番地
創 業:明治40年
代表取締役:渡辺 均
業務内容:伝統建築物/設計・施工、新築住宅/設計・施工、住宅リフォーム/設計・施工、
マンションリフォーム、リノベ―ション/設計・施工、店舗・オフィス/設計・施工、
非住宅建築物/設計・施工、不動産売買
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第26弾です。

【東京街角クイズ】この写真、どの駅のペデストリアンデッキでしょう?
「ペデストリアンデッキ」という名前にいまいちピンと来なくても、東京に暮らしていれば使ったことがないという人は稀だと思う。駅の出口から商業施設などにつながっている歩道あるいは広場的なアレである。駅前のイメージが強いが、定義としては「高架型の歩道」。建物同士を接続して地上に下りることなく移動できるものの総称なのだそう。街のあらゆるものにマニアがいるように、このペデストリアンデッキが好きだという人も少なくない。というわけで、今回はそのペデストリアンデッキがどこのものかを当てるクイズ! 出題範囲は東京都内の駅前、なかでも都心部が多めだ。ターミナル駅の見知った景色も多いが、案外知らない出口にデッキがあったりして……?【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら