株式会社RAPTURE
48 時間~72 時間水抜きした選べる “モッタリ” 度合いと自家製グラノーラ、たっぷりの新鮮なフルーツ、蜂蜜かけ放題の贅沢なグリークヨーグルト。
報道関係者各位
2025 年 4 月 11 日 株式会社 RAPTURE
株式会社 RAPTURE(本社:東京都港区、代表取締役:岩田 信明)は、2025 年 4 月 12 日(土)東京・原宿に“グリークヨーグルト”提供するオープンテラス付きのグリークヨーグルト&カフェ
【PURPLE COFFEE グリークヨーグルト専門店(Greek Yoghurt)】をオープンいたします。
韓国で大バズりし、世界中で注目を集めるグリークヨーグルト。
私たちが提供するのは、「家庭では再現できない」究極のモッタリなめらかなグリークヨーグルト。
「本気でこだわった美味しさ」「見た目も可愛くて気分が上がる」 をコンセプトに、新しい PURPLE COFFEE は “日本一のグリークヨーグルト専門店” を目指します。
濃厚な味わいとクリーミーな食感が罪悪感のないスイーツとして若者を魅了する
私たちは、シンプルだけどとことん美味しさを追求した一杯を作りました。
1g 単位で素材の配合を研究開発し、口に入れた瞬間に広がる濃厚な味わいとクリーミーさを実現。
さらにこの滑らかさとは反対に本来のモッタリ感も味わっていただくために、48時間と72時間の水切り具合をお好みでお選びいただけるようにしております。一度食べたグリークヨーグルトも次回お越しいただいた際には、また違うグリークヨーグルトを楽しめるそんなグリークヨーグルトに。
250 のレシピから開発した独自のグリークヨーグルト
45 種類のヨーグルトと 30 種類の隠し味の分量を変え、計 250 通りのレシピを試作。
その中でもモッタリ感は無くさず、旬のフルーツや自家製グラノーラと最適な組み合わせのグリークヨーグルトを開発。
自家製グラノーラ
口に入れた瞬間のグラノーラの硬さを熱する温度や時間によって調整。
PURPLE COFFEE のグリークヨーグルトに一番合う調合になりました。
またフレーバーによって変わるチョコグラノーラも独自で開発。
モッタリ48時間と超モッタリ72時間の選べる水切りヨーグルト
初めての方には、フルーツやグラノーラとの相性が抜群の “48 時間” 水切りをおすすめ。
より濃厚な“モッタリ感”を楽しみたい方には “72 時間” がぴったりです。
その日の気分に合わせてヨーグルの硬さを選べるのは、グリークヨーグルト業界で初の試みです。
※自社調べ
グリークヨーグルト メニュー一覧
店舗概要
PURPLE COFFEE グリークヨーグルト専門店(Greek Yoghurt)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目20−4 AXIA 原宿 1 階 A 区画
営業時間:11:00~19:00 (L.O18:30)
TEL :03-5843-0699
Instagram:https://www.instagram.com/purple_coffee_official/
HP:https://www.purple-coffee.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

夏の風物詩「ほおづき市」の由来とは?観音さまのパワーが4万6000倍になる功徳日って?
じめじめと暑い梅雨の終わり頃に見頃を迎える、鮮やかなオレンジ色の提灯のようなホオズキ。6月下旬から7月上旬にかけて、各地で「ほおづき市」が開かれにぎわいを見せていますね。チューリップ祭やバラ祭など、季節ごとに咲く花の祭は各地で開かれますが、その中で「ホオズキ」は特に寺社仏閣と深い関係があります。そんな関わりを知って、夏の風物詩にもなっている「ほおづき市」に出かけてみませんか?

栃木県壬生(みぶ)町の新旧町並みを北へ南へ。「おもちゃのまち」とはどんな町?【徒然リトルジャーニー】
栃木県央南部に位置し、宇都宮市と栃木市に挟まれた壬生町。地名は室町時代に壬生城を築いた壬生氏に由来するが、その謂(いわ)れは定かでない。片や気になる「おもちゃのまち」とはどんな土地柄なのか。起伏の少ない町内を、北から南へと訪ね回った。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら