株式会社カインドオル
東京・大阪を中心に全国展開するブランド古着買取・販売の専門店「カインドオル」が、広島県に初出店!
広島県初上陸!カインドオルが広島PARCOにオープン
全国に展開するブランド古着買取・販売専門店「カインドオル」が、2025年4月18日(金)、広島県に初出店いたします。新店舗は、広島PARCO新館4階に位置し、広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩1分とアクセスも便利です。インポートブランドからドメスティックブランドまで、トレンドを意識した幅広いアイテムを取り揃え、お客様が上質なファッションをお楽しみいただける場を提供いたします。
広島PARCO店の特徴
今回オープンする広島PARCO店では、国内外の幅広いブランドアイテムを取り揃え、トレンドから個性が光る一点モノ、希少なヴィンテージまで、多彩なラインナップをご用意しております。ジャンルごとに厳選されたアイテムをセレクトしており、お気に入りの一着に出会える場所です。他とは違う「自分だけのスタイル」を見つけたい方にぴったりのショップです。是非ご来店いただいた際にはその魅力を感じてみてください。
ブランド古着の買取
カインドオルは、レディース・メンズ問わず、幅広いジャンルのお品物を1点1点大切に査定・買取いたします。お品物の希少性やコンディション、お客様の想いを大切にしながら、適正な評価を心がけております。最新のブランドから、知る人ぞ知るニッチなブランドまで、それぞれの価値を正しく見極めます。初めて買取をご利用される方でも安心してご相談いただけるよう、親切丁寧に対応いたします。
オープン前限定!特別クーポンを配布中
広島PARCO店のオープンを記念し、限定クーポンを店舗前にて配布しています。事前にしか手に入らない特別なクーポンで、お得にお買物と買取をお楽しみください。スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。
【店舗情報】
カインドオル広島PARCO店
住所:〒730-0034 広島県広島市中区新天地2-1 広島PARCO 新館4階
電話番号:082-258-7670
営業時間:10:00 - 20:30
アクセス:広島電鉄本線「八丁堀駅」から徒歩約1分
決済方法:クレジットカード / PayPay / 楽天ペイ / WeChatペイ / Alipay / D払い
Instargam:https://www.instagram.com/kindal_hiroshimaparco/
店舗ページ:https://www.kind.co.jp/hiroshimaparco/
カインドオルとは?「ひろく、ふかく」ブランド古着を追求する専門店
カインドオル銀座店
カインドオル堀江店
「カインドオル」は、「ひろく、ふかく」をコンセプトに、メンズ・レディース問わず、ラグジュアリー、デザイナーズ、ストリート、ドメスティック、インポート、アウトドア、テックウェア、オーセンティック、ヴィンテージといった多彩なジャンルのブランドアイテムを取り扱う専門店です。都心の隠れ家的なショップから、郊外の大型店舗、ジャンル特化型のコンセプトショップまで、独自の視点でセレクトしたアイテムとともに、ブランド古着の魅力を発信しています。
オンラインショップも充実|全国どこからでもブランド古着を楽しめる
カインドオルではオンラインショップも運営しており、全国どこからでもブランド古着をお楽しみいただける環境を整えております。広島PARCO店のオープンに伴い、オンラインでも新たな商品を随時追加し、より多くのお客様にご満足いただけるラインナップを展開予定です。
https://shop.kind.co.jp/
【企業情報】
企業名 :株式会社カインドオル
取締役社長 :谷口 潔
所在地 :大阪府大阪市淀川区西中島4丁目2番26号
天神第一ビル7階709号室
会社設立 :1985年
事業内容 :国内外のブランド衣料、バッグ、時計
宝飾品の買取、および販売/フラチャイズ事業
【公式サイト・SNS】
公式HP:https://www.kind.co.jp/
オンラインショップ:https://shop.kind.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kindal_jp/
採用情報:https://www.kind.co.jp/recruit/hiroshima/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【台湾“廃”めぐり】台中駅前編。日本統治時代の駅舎とホームには車両も「停車」して保存されている
台湾の廃線跡は遊歩道となるケースが多いです。縦貫線の台中(Taichung)駅は高架化されましたが、日本統治時代の駅舎とホーム一部が文化財として保存されています。先日、その旧台中駅と地上区間の旧線跡遊歩道を訪ねました。台中駅の現在の様子を前後編でお伝えしましょう。

地震の打撃はコロナ禍以上、それでも歴史を積み重ねていく“夢二の館”。石川県湯涌温泉『お宿やました』
大正ロマンの人気画家、竹久夢二。彼が恋人・彦乃をモデルに、たおやかな美人画を描いた場所が石川県湯涌温泉にある。江戸時代から続く老舗宿の『お宿やました』だ。ギャラリーに温泉、食事で、夢二の世界にどっぷりと浸りたい。

戦国大名が作った法律「分国法」とは? 今川家・伊達家の法を紹介いたそう!
皆々、息災であるか前田又左衛門利家である。これよりは我が、「戦国がたり」の時である!!「戦国がたり」では戦国の文化の話や史跡訪問記、人物紹介など歴史にまつわるさまざまな話を皆に伝えておる。本年(2025年)は大河ドラマ『べらぼう』に合わせ、江戸の話も致しておるわな!して、本年度最初の「戦国がたり」となる此度は、ちと難しい話をいたそうと思う。題して「戦国の法律、分国法について」じゃ!皆にもわかり易きようになんとか致すで恐れずについてまいれ。いざ参らん!!