特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム
~NPO法人バウムカウンセリングルーム、名古屋市内18拠点目~
障がいのある方が自分らしく安心して暮らせる新たな住まいが、愛知県名古屋市南区に誕生しました。
特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム(愛知県名古屋市、理事長:笹谷寛道)は、2025年4月1日、障がい者向けグループホーム「指定共同生活介護あさがお」を新たに開所いたしました。
日常に寄り添う、利便性の高い立地
「指定共同生活介護あさがお」は、3ユニット15名定員のグループホームです。
施設は、最寄りのスーパーまで徒歩わずか3分、コンビニやドラッグストアへも徒歩5分以内という便利な立地にあり、日々の買い物や急なご用事にも迅速かつ気軽に対応可能。生活のしやすさを重視した住環境を整えています。
プライバシーと快適さを重視した空間設計
全室鍵付きの個室設計により、居住者のプライバシーをしっかりと保護。
各居室には無料Wi-Fiとエアコンを完備し、個々のライフスタイルを尊重した快適な住環境をご提供します。
また、共有スペースにはテレビを設置しており、他の居住者との交流や団らんの場としてもご利用いただけます。
キッチン
居室
安心・安全な暮らしを支える運営体制
生活支援員による日々のサポートはもちろん、夜間の見守り体制も整備。入居者一人ひとりの自立と安心を大切にした支援を行ってまいります。
今後の展開に向けて
バウムカウンセリングルームでは、今回の開所を通じて、地域に根ざした支援をさらに強化するとともに、障がいのある方の「その人らしい暮らし」を支える場づくりを今後も拡充してまいります。
現在、入居希望者を募集しております。現地見学や体験入居、オンライン見学や入所前相談会なども行っておりますので、ぜひこの機会に、ご見学や入居についてお気軽にご相談ください。
■施設情報
名称: 指定共同生活介護あさがお
住所: 愛知県名古屋市南区砂口町130番地
アクセス: 名鉄本線「本星崎駅」から徒歩約12分、「本笠寺駅」から徒歩18分
定員: 8名(15名に増床予定)
見学・入所に関するお問い合わせ: つながり推進部(吉永・杉岡)
電話: 052-521-2334
メール: youkoso@baum16.com
■特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム
障がい福祉事業を中心とした共同生活援助、就労継続支援B型、宿泊型自立訓練、放課後等デイサービス、相談支援事業所などを通じて、障がい者の方々の「居場所」と「働く場所」の創造に取り組んでいます。さらに、社内イベントの企画運営や施設設立支援など、幅広い福祉事業を展開中です。
法人名: 特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム
代表者: 理事長 笹谷寛道
所在地: 愛知県名古屋市西区香呑町6-68 七福ビル2F
設立: 2007年12月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】湯島・本郷〜東大と天神さまと文人ゆかりの街だから、知的好奇心満開!〜
湯島は歴史ある飲食店街であり、ラブホ街でもある。とはいえ、街の代名詞となっているのが湯島天満宮。祭神は学問の神様・菅原道真公。びっしり埋まった絵馬掛けを見ると、受験生の思いが伝わってくる。麟祥院には徳川家光の乳母・春日局の墓がある。春日通りの名の由来になった寺で、通りを見守るように春日局の像が立つ。春日通りの北側には東京大学本郷キャンパスが広がる。本郷通り沿いには古書店が連なっていたが、店を開けているのは数店のみ。学生街の変容の一端がうかがえる。炭団(たどん)坂から菊坂へ。樋口一葉をしのぶ散歩道には、文豪が好んだ宿も残り、ぶらぶら歩きも楽しい。

夏にしか食べられない「いが餅」は新潟県三条市の郷土菓子。“いが”なかまは全国各地に!
お隣の燕市とあわせて“燕三条”と呼ばれる金属加工の地として知られる三条市。その三条市には6~8月の間だけ登場する和菓子があります。それは「いが餅」!そしてこの「いが餅」、名前や食べる時期が違うけど、全国にあるのです。そんな「いが餅」のなかまも一緒に紹介します。イラストを拡大して見てね~。

【東京散歩コース】深川・門前仲町~門前町の風情と、水と緑にあふれる公園を満喫する~
深川・門前仲町は、江戸時代初期は漁師町。寛永4年(1627)に富岡八幡宮が創建され、門前町となり、勧進相撲や深川八幡祭などが行われ、庶民の娯楽の街として栄えた。また、この地に紀伊國屋文左衛門をはじめとした豪商も居を構えた。現在でも、富岡八幡宮をはじめ、成田山新勝寺の出開帳が起源の深川不動堂、江戸三閻魔の一つ、深川ゑんま堂など、歴史を感じる社寺がある。隣接する木場の貯木場は木場公園に生まれ変わった。ほかにも、当時の雰囲気を再現した親水公園、江戸城築城の石置き場跡を整備した親水公園などが点在。門前町と自然豊かな公園を一緒に巡りたい。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら