株式会社スタンドケイ
~都心のアウトドア空間!全天候型テント設置で晴れの日も雨の日も安心してBBQをご利用頂けます~
大人気の屋上BBQ&ビアガーデン場が京都駅前でリニューアルオープン!
株式会社ホテル京阪が運営するホテル京阪 京都 グランデ(所在地:京都市南区)屋上にて、株式会社スタンドケイが運営プロデュースする屋上BBQ&ビアガーデン「URBAN EARTH BBQ」の営業が2025年3月19日(水)より再開しました。
「URBAN EARTH BBQ」の基本コンセプトは“都心のアウトドア空間”。京都の街を見渡せる最高のロケーションで、選りすぐりの食材のBBQコースと大満足のドリンク飲み放題をご堪能いただけます。
ドリンクと食材メニューをパワーアップし、より一層美味しく、楽しくBBQをお楽しみいただけるよう進化しています。
■「URBAN EARTH BBQ」のポイント
BBQの準備や片付けは不要
・選りすぐりの新鮮な食材と飲み放題で手ぶらBBQを楽しめます。
・準備や後片付けはスタッフが行います。
駅近アクセスでのグランピング体験
・駅前の好立地で気軽にアウトドアを楽しめます。(京都駅から徒歩1分)
・Coleman製のお洒落な形のパーティーシェードの下で楽しむ全天候型BBQエリアです。
・ハンモックなど大人も子供もゆっくり過ごせる遊びグッズが充実!
ドリンクと食材メニューを昨年よりもパワーアップ
・『韓国コース』により韓国を感じられる韓国風焼きそばをメニューに追加!
・ドリンクメニューに無糖で今流行りのジノン(ジン)を追加!
■開催概要
(1)実施期間
2025年3月19日(水)~2025年11月末
(2)営業時間(予約営業)
・1部(11:00~13:30)
・2部(15:00~17:30)
・3部(19:00~21:30)
(3)料金(税込)
食材をパワーアップした選べる3種類のコースをご用意!
お客様の好みに合わせてお好きなコースをお選びください。
- 今大人気の韓国料理を中心にした『韓国コース』
アルコール&ソフトドリンク飲み放題 4,895円(税込)
ソフトドリンク飲み放題 4,345円(税込)
- BBQの本場アメリカをイメージした『アメリカコース』
アルコール&ソフトドリンク飲み放題 5,445円(税込)
ソフトドリンク飲み放題 4,895円(税込)
- 海鮮も!お肉も!贅沢に楽しめる『日本コース』
アルコール&ソフトドリンク飲み放題 7,480円(税込)
ソフトドリンク飲み放題 6,930円(税込)
- 持ち込みコース
アルコール&ソフトドリンク飲み放題 3,740円(税込)
ソフトドリンク飲み放題 3,190(税込)
お客様のお好きな食材をお持ち込みいただけます。
面倒なコンロの設置や片付けなどせずお手軽にBBQを満喫いただけます♩
- キッズセット ソフトドリンク飲み放題 1,650円(税込)
- 単品メニュー
フランクフルト・海鮮セット・野菜セット ・焼きおにぎり・白ご飯・チーズダッカルビ・アイスなどの単品メニューも充実しています♩
■ BBQエリア
全面芝生貼りの全天候型ビアガーデン会場。日差しや雨よけのテントを設置(ドームエリア限定)
お洒落な形をしたテントの下でBBQを楽しめます。都心でゆったりとBBQを楽しめるのが人気の理由。
■予約WEBサイト(予約受付中)
https://bbq.urban-earth.jp/kyoto-grande/
■場所
ホテル京阪 京都 グランデ 屋上
所在地:京都市南区東九条西山王町31
アクセス:JR京都駅八条東口より徒歩約1分
お問合せ:080-9665-4946
(株式会社スタンドケイ)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

長野県上田温泉『祥園・寿久庵』で“くノ一美奈子”から学ぶ「快眠」と「長寿食」
城下町の面影残る長野県上田の地に湧く上田温泉。忍者が大好きで数々の資格をもつ、女将“くの一美奈子”が「快眠」と「長寿食」にこだわり、宿泊者の健康長寿を手伝う。

老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、人気スポット“谷根千”にも近い日暮里駅で購入できる手土産の第4弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。

潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】
雄大な相模灘が目の前に広がる南熱海・伊豆多賀地区。熱海市中心部の喧騒とは打って変わり、どこかのどかな風情が漂う。ややもすると見過ごしてしまいそうなスポットを巡ってから、良質の湯にゆったり浸(つ)かり、至福の一夜を過ごすことにしよう。