COSMO
~大磯町の公共施設等におけるCO2排出量を約73%、年間約1,500トン削減~
コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「コスモ石油マーケティング」)は、神奈川県中郡大磯町(町長:池田 東一郎)の町役場庁舎や小中学校等の17施設へ、再生可能エネルギー100%の電力(以下「再エネ電力」)を2025年4月1日より供給開始します。
大磯町は2023年に「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指すため、持続可能なまちづくりに向けた脱炭素社会の形成に取り組んでいます。
この取り組みの実現に向け、コスモ石油マーケティングは、大磯町の対象施設に再エネ電力プラン「コスモでんきビジネスグリーン」(※1)を提供します。「コスモでんきビジネスグリーン」とは、コスモエネルギーグループのコスモエコパワー株式会社(代表取締役社長:野地 雅禎)が発電する風力電源等を用いて、再エネFIT電源に紐づくトラッキング付非化石証書を組み合わせた再エネ電力プランです。
新たに供給を開始する大磯町役場庁舎
今回の導入により、大磯町の17施設の年間使用電力量約318万kWhが再エネ電力に切り替わり、CO2排出量を年間約1,500トン削減できる見込みです(※2)。これは大磯町の事務事業におけるCO2排出量の約73%に相当します。
コスモ石油マーケティングは今後も、自治体や企業の皆さまの環境負荷軽減を支援し、脱炭素社会の実現に向け、さまざまな取り組みを継続してまいります。
※1:「コスモでんきビジネスグリーン」について
再生可能エネルギー指定の非化石証書等を使用して環境価値を付加することで、実質的にCO2排出量ゼロを実現するサービスです。お客様の年間合計販売量相当以上の非化石証書等を購入し、電気の販売にあわせて使用することで、使用電力のすべてが実質的に再生可能エネルギー由来の環境価値を持つ電気となります。2020年の販売開始以降、脱炭素化を目指す法人や自治体のお客様を中心に活用いただいています。また、再生可能エネルギーとEVをワンストップで提供する「コスモ・ゼロカボソリューション」を展開しています。
「コスモでんきビジネスグリーン」について
URL:https://www.cosmo-denki.com/business/low/green/
「コスモ・ゼロカボソリューション」について
URL:https://www.cosmo-denki.com/business/lp/solution/
※2:数値は2023年度使用電力量実績に基づく
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

大磯さんぽのおすすめ7スポット。海と山に挟まれたのどかな街で、個々の面白い感性がつなぐ輪
静かな海と低山に挟まれのんびりのどか、自由な空気感と包容力が漂う。家々の垣根が低く、自宅で商いをする「住み開き」が似合う街だ。が、人々の距離が近くてもはや街全体が開かれているような……。移住組も多いと聞くが、どんな人がどんな時間を紡いでいるのだろう。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら