クイーンとバーボンに酔う。『ロック酒場 ストーンコールド』[五反田]

「ロック聴いて飲んでとことん楽しく!」。 
「ロック聴いて飲んでとことん楽しく!」。 

開発が進む五反田駅のすぐ近くに、ひっそり立つ昭和ムーディーな雑居ビル。その2階に、スナックだったお店のレトロな内装をそのまま生かしたロックバー『ストーンコールド』がある。店名こそレインボーのヒット曲からだけど、ここはクイーン・ファンなら一度は行きたいお店。メンバー全員のサイン入りディスク、フィギュア、ミニカーなどのトイ、国内盤のシングルEP多数、写真集、ブライアン・メイ・モデルのギター、誰もがフレディになれる(?)衣装などなど、ファン垂涎(すいぜん)のグッズが並ぶ。ピアノもあるので、弾き語りで「ボヘミアン・ラプソディ」を熱唱!もできる。話題の映画を観た帰り、高揚した気持ちをここでさらに盛り上げたい。

オーナーは元サラリーマン。ロックが好きでギターを手にし、バンドを組んだ。今は閉店した三宿の「スノウドニア」などロックバー名店に通って、2015年にこの店をオープン。「クイーンなら細かいことは言わないで、『ボヘミアン・ラプソディが好き』って言いましょうよ」と、ツウぶらないユル~さが心地いい。

オープンマイクの日にはクイーンの曲も熱唱できる。
オープンマイクの日にはクイーンの曲も熱唱できる。
クイーンと80年代ロックの世界。
クイーンと80年代ロックの世界。
ブライアン・メイ本人のサイン入りのレッドスペシャルがある。
ブライアン・メイ本人のサイン入りのレッドスペシャルがある。

『ロック酒場 ストーンコールド』店舗詳細

住所:東京都品川区西五反田1-9-3 ロイヤルオーク五反田1F/営業時間:19:30~翌2:00/定休日:日/アクセス:JR・私鉄・地下鉄五反田駅から徒歩1分

高円寺の達人が創り出す。『ROCK BAR MAGIC V』[高円寺]

壁には人間椅子などミュージシャンのサインもある。ライブ映像の上映も可能。カウンター8席とテーブル席。「70~80年代の日本のロックや古い名盤もあるよ」。
壁には人間椅子などミュージシャンのサインもある。ライブ映像の上映も可能。カウンター8席とテーブル席。「70~80年代の日本のロックや古い名盤もあるよ」。

あらゆるジャンルのライブハウスが点在する街、高円寺。そんな街の『ROCK BAR MAGIC Ⅴ(ファイブ)』の店長、立花さんも80年代に日本のロック・バンドのマネージャーとして音楽に携わっていた人物だ。「ウチは庶民的」と人懐っこい笑顔で迎えてくれる店長おすすめの一杯は、祖母の手作り梅干しで作る梅酎。梅の旨味があふれる人気の一杯で女性にも大人気。ジョニー・ウィンターからプログレまでと、幅広いジャンルの3000枚ものLPやCDを、サンスイとJBLのシステムで聴くことができる。リクエストはLPを片面ずつ一枚聴かせてくれて、中でもジャニス・ジョプリンの『パール』が一番人気。次いでレッド・ツ ェ ッ ペ リ ン。1982 年 に「ROCK BAR MAGIC」をスタートし現在の「MAGIC V(5代目)」は南口高架下からすぐの地下にある。高円寺を知り尽くした庶民のバーだ。

手作り梅は焼酎500円やソーダ割り600円で。
手作り梅は焼酎500円やソーダ割り600円で。

『ROCK BAR MAGIC V』店舗詳細

住所:東京都杉並区高円寺南4-42-1 田口ビルB1/営業時間:18:30~翌1:00/定休日:日/アクセス:JR中央線高円寺駅から徒歩3分

厳選ウイスキーと米ロック。『Bar Oasis』[池袋]

世界的人気の秩父のウイスキー、イチローズ・モルトを樽で購入し、お店でボトリングしている。
世界的人気の秩父のウイスキー、イチローズ・モルトを樽で購入し、お店でボトリングしている。

池袋を代表する老舗で、この店のほかにもライブができるビアバー、UKロックをテーマにしたパブも経営している鈴木博行さん。約30年前に開店した当初、ロックを聴けるようなバーは池袋にはなく、音楽もお酒も好きだったから始めたそうだ。「TOTOなど70~80年代のアメリカン・ロックも聴けますが、お酒へのこだわりも強いんです。国内外の蒸留所にも通い、おいしいウイスキーを直接仕入れたりもしています」。ウイスキーが好きな人がロックの魅力に再び気付いたり、ロックが好きな人がウイスキーのおいしさに目覚めたりと、お酒と音楽がちょうどいいバランスでブレンドされていると言っていい。会話ができるくらいのちょうどいい音量で今も色あせないロックを聴きながら、次はどれを飲もうかと思い巡らせる、そんなお店だ。

店へと続く階段にも名盤のジャケットがディスプレイされている。「ロックとは日常であり、 水を飲むような関係性」。
店へと続く階段にも名盤のジャケットがディスプレイされている。「ロックとは日常であり、 水を飲むような関係性」。

『Bar Oasis』店舗詳細

住所:東京都豊島区東池袋1-38-4 B1/営業時間:月~木は18:00~翌1:00(金・土は~翌2:00)
/定休日:日/アクセス: JR・私鉄・地下鉄池袋駅から徒歩5分

ロフト精神の原点を見せるカフェ。『ROCK CAFE LOFT is your room』[新宿]

1階にはKRKのスピーカーが6台設置。2階はレコーディング・スタジオにも使うアダムのスピーカーが2台。爆音が楽しめる。「爆音ロックを身体で感じて聴いてほしい」。
1階にはKRKのスピーカーが6台設置。2階はレコーディング・スタジオにも使うアダムのスピーカーが2台。爆音が楽しめる。「爆音ロックを身体で感じて聴いてほしい」。

2018年3月、新宿・歌舞伎町にオープンした『ROCK CAFE LOFT is your room』は、爆音でロックが楽しめるお店。ARBなどロフトならではのロックが人気だ。「1階は普通の音量で、2階に爆音ルームがあります。常連さんは自分の好きな曲がかかると2階に上がっていかれます」と店長の東健太郎さん。トークイベントや弾き語り、DJイベントなど、毎日様々なイベントも開かれる。

ロフトは現在、都内に9店舗ある。東京のライブハウスの草分け的存在で、オーナーの平野悠さんが1971年に千歳烏山に作った今や伝説となったロック喫茶が最初だ。この新しいロック・カフェもその精神を受け継ぎ、「大音量のロックを全身で感じてほしい」という。

ロフトに出演したアーティストの写真が年代順に。
ロフトに出演したアーティストの写真が年代順に。

『ROCK CAFE LOFT is your room』店舗詳細

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-28-5/営業時間:17:00~23:00(イベントにより変動)/定休日:無/アクセス:西武新宿駅徒歩2分、JR・私鉄・地下鉄新宿駅から徒歩6分

レアなAORに出合うショットバー。『Shot Bar THE NIGHTFLY』[大井町]

美しく磨かれたカウンターで、店主がおすすめするのはスコットランド・アイラ島産のウイスキー「カリラ」。
美しく磨かれたカウンターで、店主がおすすめするのはスコットランド・アイラ島産のウイスキー「カリラ」。

立ち飲みの聖地、大井町でゆったりと腰掛けてお酒と音楽を楽しみたいならば、こちらのお店を推したい。スナックが立ち並ぶディープなオーイ地下飲食店街でアダルト・オリエンテッド・ロック(AOR)が聴けるショットバーで、2021年で18年目を迎える。AORとは70 ~80年代のアメリカ西海岸が中心の洗練された大人のロックで、日本特有のジャンル。店名の由来にもなっているドナルド・フェイゲンやスティーリー・ダンのリクエストも多い。「自分で行きたいけどAORを専門にしたお店はなかったので、それなら自分でやってしまおうと思ったんです。開店前からレコードやCDもコレクションしていましたし、好きが高じて始めてしまいました」と店主の吹田直樹さん。今宵も豊富なライブラリーから洗練された都会的なロックが流れ出し、大人たちがウイスキーを傾ける。

壁には AORの名作のジャケットが飾られている。「いつ聴いても心地よくなれる音楽、それがAOR」。
壁には AORの名作のジャケットが飾られている。「いつ聴いても心地よくなれる音楽、それがAOR」。

『Shot Bar THE NIGHTFLY』店舗詳細

住所:東京都品川区大井1-1-16 オーイ地下飲食街 /営業時間:19:15~翌1:30LO(日・祝は~23:30LO)/定休日:月/アクセス:JR・私鉄・りんかい線大井町駅から徒歩4分

クラプトン好きは一度は訪ねたい。『BAR CLAPTON』[自由が丘]

壁の楽器は演奏可能で店内奥でセッションが繰り広げられる。
壁の楽器は演奏可能で店内奥でセッションが繰り広げられる。

大人の街、自由が丘で夜な夜な多彩なギターの音色が流れ出す。店名からもうかがえるように店主の中津留誠さんはエリック・クラプトンの大ファン。店内にはクラプトンが愛用するストラトキャスターやマーティンのアコースティック・ギターが飾られ、日によってはお客さんが手にしてセッションが繰り広げられる。「お客さん同士が仲良くなってバンドを組んで演奏したり。私もお客さんと一緒に楽しみながらやっています。クラプトンを観にイギリスまで行って店を留守にした時などは常連の方がカウンターに入ってかわりに営業してくださったりもするんですよ」。自家製のジンジャー・シロップを使ったカクテルや、店主の母が手作りする日替わりのお通しも人気。話を聞くほどにアットホームな店だということが伝わってくる。

クラプトンのグッズを肴にトークも弾む。
クラプトンのグッズを肴にトークも弾む。
クラプトンのサイン入りの『461オーシャン・ブールヴァード』。「クラプトンの音楽だけでなく人生に惹かれている」。
クラプトンのサイン入りの『461オーシャン・ブールヴァード』。「クラプトンの音楽だけでなく人生に惹かれている」。

『BAR CLAPTON』店舗詳細

住所:東京都目黒区自由が丘1-11-3 とみやビル3F/営業時間:19:00~翌2:00/定休日:日・祝/アクセス:東急東横線・大井町線自由が丘駅から徒歩1分

音楽通もそうでない人も隔てなく。『Mojo Café』[吉祥寺]

サントリープレミアムモルツ超達人店でもあり、自慢の生ビールを飲みに、ちょいと立ち寄るお客も。
サントリープレミアムモルツ超達人店でもあり、自慢の生ビールを飲みに、ちょいと立ち寄るお客も。

狭い階段を上がった2階。思いのほか開放感があるのは、左手奥に大きな窓があるせいか。人気が高いバータイムにはまだ早い時間帯だったが、ニール・ヤングの歌声が流れる店内はとにかく居心地がいい。店主の伊藤彰さんいわく、「ロックバーにありがちな敷居の高さがない店にしたかった」。テーブル席の配置にもゆとりがあり、これなら女性客も通いやすそう。一方でターンテーブルやスピーカー、ライブ機材の一部まで常連客が提供しているというあたり、店主の地元・吉祥寺の街に密着して育ってきた経緯がうかがえる。壁のディスプレイ棚にはデヴィッド・ボウイの遺作など、店主お気に入りのLPが。去る11月5日に開店11周年を迎えたばかり。ライブやレコード・イベントも数多く、音楽好きが出会う“クロスロード”となりつつある。

ターンテーブルは、クラブDJ経験のある常連から提供されたNumark。「ロックやブルーズが持つ “生”の部分に惹かれる」。
ターンテーブルは、クラブDJ経験のある常連から提供されたNumark。「ロックやブルーズが持つ “生”の部分に惹かれる」。

『Mojo Café』店舗詳細

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-4 2F/営業時間:12:00~15:00LO・17:30~23:00/定休日:月・火/アクセス:JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩4分

若いマスターの尽きない探究心。『KING BISCUIT』[新宿三丁目]

こだわりぬいた店内はお酒以外にも、狐の顔を彫った手すりのベンチシートなど見所があふれている。
こだわりぬいた店内はお酒以外にも、狐の顔を彫った手すりのベンチシートなど見所があふれている。

ライブ音源をオンエアーすることで有名なアメリカ南部のラジオ番組から命名された1989年創業の『KING BISCUIT』。マスターは優れたウイスキーをお客さんに提供したいという思いから自ら国内外の蒸留所を訪れるという勉強家。120種類近いウイスキーが並ぶ店内には、なんと熟成中の小さい樽までありミュージック・バーとして全国で唯一「竹鶴アンバサダー・オブ・ザ・イヤー」として認定された。「ウイスキー初心者でもお気軽に」と店主の富樫さん。そしてゆっくりお酒を味わいながらブルーズを聴く至福の時こそ、マスターが最も大切にしているもの。そのこだわりは会話とお酒の両方が楽しめるようにと、スピーカーの位置を耳の高さから外し、サウンドは高音をカットしミッドを上げて1950年代以前の音質にひたすら近づけるという設定からもうかがえる。人気のアルバムはロバート・ジョンソンの『キング・オブ・ザ・デルタ・ブルース・シンガーズ』やサニー・ボーイの『キング・ビスケット・タイム』。1000枚あるLPの中からリクエストができて、アルバム一枚をフルで聴くことができる。

ウイスキー以外ではTOKYO BLUES(クラフトビール)もあり。画像の竹鶴17年はメーカー販売終了している銘柄につき在庫限りのお取り扱いとなります。
ウイスキー以外ではTOKYO BLUES(クラフトビール)もあり。画像の竹鶴17年はメーカー販売終了している銘柄につき在庫限りのお取り扱いとなります。
来ているお客さんの雰囲気を見ながらレコードをかけることも。「ブルーズやお酒の潜在意識を覆していきたい」。
来ているお客さんの雰囲気を見ながらレコードをかけることも。「ブルーズやお酒の潜在意識を覆していきたい」。

『KING BISCUIT』店舗詳細

住所:東京都新宿区新宿3丁目10-11 国久ビル2F/営業時間:18:00~翌2:00(金・土は~翌5:00、土・日は16:00~)※変更の場合あり。/定休日:無/アクセス:地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分

ブルーズ一筋の熱さに酔う!『CHICAGO』[阿佐ケ谷]

ブルーズにこだわり続けて30年のマスターはおしゃべり上手聞き上手。ブルーズ初心者でも楽しく飲ませてくれる。
ブルーズにこだわり続けて30年のマスターはおしゃべり上手聞き上手。ブルーズ初心者でも楽しく飲ませてくれる。

知る人ぞ知る歓楽街、杉並区・阿佐ケ谷の狭い路地の、さらに狭い階段を上がった2階にブルースバー『CHICAGO』はある。「全日本入りにくいバー選手権」があれば、その上位に食い込むであろう環境で30年、『CHICAGO』はブルーズを流してきた。営むのは生まれも育ちも阿佐ケ谷の根本直巳さん。「僕が小学生の頃から、この辺りにはフォークのアンダーグラウンドな雰囲気の喫茶店やバーがいくつもありました。この近所で『チェッカーボード』というブルーズバーも経営していますが、そこは僕が10代の頃に初めて行ったお店。元々別の人が45年ぐらい前からブルーズ喫茶をやっていた所です」

さらにもう一軒、ブルーズのライブハウスも開き、ブルーズを伝道してきた根本さん。とはいえ『CHICAGO』はブルーズ素人にも優しく、「最初に聞くなら、これ」とBBキングの『ライブ・イン・クック・カウンティ・ジェイル』を教えてくれた。根本さんの笑顔と楽しいおしゃべりで、コアなファンから初心者まで楽しく酔えるから、構えることなく一歩踏み入れてほしい。

歴史を経たポスターや写真もギッシリでブルーズを“感じられる”。「自分にとってブルーズとは『毎日』のこと」。
歴史を経たポスターや写真もギッシリでブルーズを“感じられる”。「自分にとってブルーズとは『毎日』のこと」。

『CHICAGO』店舗詳細

住所:東京都杉並区阿佐谷南3-37-5 紺野ビル2F/営業時間:20:00~翌3:00/定休日:無(土・日はライブあり)/アクセス:JR中央線阿佐ケ谷駅から徒歩2分

ブルーズ聴きながら昼酒を。『CAFE B-3』[赤羽]

フードは奥さんが担当。バターチキンをベースにしたB-3カレーが人気。またお手製のスイーツもあり、女性も入りやすい。
フードは奥さんが担当。バターチキンをベースにしたB-3カレーが人気。またお手製のスイーツもあり、女性も入りやすい。

「赤羽と言えば、朝、昼から飲めるというイメージでしょ。だから、ランチからお酒も飲めるお店にしたんですよ」。飄々した語り口で開店の経緯を話してくれた店主の柴田秀行さん。しかも、昼間からジェリー・ロール・キングスなどのブルーズが流れる。「お昼は女性のお客さんが多いからかけづらいんですけどね(笑)。ブルーズって哀しみの音楽というイメージもありますが、楽天的で明るいところもあるんですよ。俺はモテるとか歌っていたりしていて、決して暗くない」。訪ねた時も軽快でノリの良いブルーズがかかっていて、木目のぬくもりを感じさせる店内の雰囲気とマッチしていた。これからの季節にピッタリなホット・バター・ド・ラムが人気で、夜でもしっかりと食事ができる。ブルーズを聴きながら、一杯ならぬ一食というのもアリだ。

レコードがメインながらCDも豊富に取り揃える。「ブルーズはネガティブなことも笑い飛ばす音楽」。
レコードがメインながらCDも豊富に取り揃える。「ブルーズはネガティブなことも笑い飛ばす音楽」。

『CAFE B-3』店舗詳細

住所:東京都北区赤羽1-65-9 やまなかビル1F/営業時間:13:30~24:00/定休日:水/アクセス:JR赤羽駅から徒歩5分

取材・文=和田靜香、油納将志、畔柳ユキ、真保みゆき、都恋堂 撮影=田中秀典、中村宗徳