アクセス

鉄道:JR・地下鉄東京駅からJR東海道本線・御殿場線で約1時間45分またはJR・私鉄・地下鉄新宿駅から小田急電鉄小田原線・JR御殿場線で約1時間35分の山北駅下車。

車:東名高速道路東京ICから同道を利用し、大井松田ICまで約58km。同ICから山北町中心部まで約8km。

今なお息づく「鉄道のまち」としての矜持

とある建物から外へ出た途端、聴き覚えのある「鉄道唱歌」のメロディーが耳に飛び込んできた。明治22年(1889)開業の山北駅は、急勾配の箱根越えに備え、追加の蒸気機関車を連結したり切り離したりした東海道本線屈指の鉄道拠点として、大いに活況を呈した地である。時を経た昭和9年(1934)、丹那(たんな)トンネル開通に伴い東海道本線は熱海ルートとなり、従来の路線が御殿場線となったのを境に往時のにぎわいは消えていったが、今なお「鉄道のまち」としての矜持(きょうじ)が地域に息づいているのを実感する。その1つが先ほど耳にした「鉄道唱歌」で、10時と15時の2回、防災行政無線を通じて町内に流されているそうだ。

駅周辺を離れて足を運んだ大野山は、富士山をはじめとする山々の眺望が人気の低山である。山頂付近には、山地(やまち)酪農と呼ばれる自然に即した手法でジャージー牛を育てる「薫る野牧場」があり、こちらの牛乳は、売り切れ必至の人気商品だという。その味をソフトクリームやプリンなどでも楽しめると聞きつけ、再び山北駅近くの『やまきたさくらカフェ』へ。すると、注文した品をテラス席へ運んできてくれた山田肇さんから、「薫る野牧場同様、応援したくなる若者が山深い集落で奮闘しているんですよ」と、皆瀬川上流にある『八丁やまめ養殖センター』の存在を教えられた。

そんなこんなで駅界隈と人里離れた地を何度か行き来したのだが、その都度急ピッチで進められている新東名高速道路の建設現場に行き当たることに。このエリアを行き交う移動手段の主体が鉄道から車へ移行して久しい現実を、奇しくも思い知る旅となった。

西丹沢の懐に分け入り、さらなる魅力を探る

西丹沢の気になるスポットをさらに探ろうと、水上レジャーが盛んな丹沢湖の先へと分け入った。『中川温泉ぶなの湯』へ立ち寄り、ついでに足を延ばしたのが箒(ほうき)杉だ。ことさら気にもせず無防備に歩み寄ったところ、日頃から霊感が乏しいにもかかわらず、老杉が放つ「気」に思いきり圧倒されてしまったのだから、自分自身驚くほかない。

「こんなこともあるんだなあ」と独り言を漏らしながら『YAMAKITAバル』に顔を出し、帰途、山北町みやげに買い求めたのが、ミネラル分をほどよく含む西丹沢山系の中硬水で仕込んだ『川西屋酒造店』の「丹澤山麗峰」である。燗酒の歴史から旨味を引き出すための飲み方まで、代表の露木雅一さんの話は尽きず、その奥深さにはただただ感心するばかりだ。

帰宅後、教わったとおりお燗専用のフラスコで60度まで温度を上げてから、味わいが広がりやすいとされる平盃でくだり燗をすするようにチビリ。なるほど、こうきましたか!

illust_2.svg

洒水(しゃすい)の滝

上ったかいがある展望デッキからの眺望

新遊歩道最上部の展望デッキからは、落差約69mを誇る一の滝の全貌を目の当たりにできる。
新遊歩道最上部の展望デッキからは、落差約69mを誇る一の滝の全貌を目の当たりにできる。

礫岩(れきがん)層を侵食した三段からなる名瀑で、1990年に選定された日本の滝百選の1つ。駐車スペースから滝沢川沿いの道を数分歩くと、赤橋の先に一の滝が見えてくる(上部の二の滝・三の滝は見えない)。滝の様子をより間近に感じたい場合は、2022年に完成した新遊歩道を利用するのがおすすめだ。ただし展望デッキまでは226段の階段を上るため、訪れる際は歩きやすい靴や服装で。

●見学自由。神奈川県足柄上郡山北町平山

山北鉄道公園

関係者の熱意によりSLを動態保存

D52-70号機の横を御殿場線の現役車両が通り過ぎていく。
D52-70号機の横を御殿場線の現役車両が通り過ぎていく。

かつて隆盛を誇った山北機関区跡を整備した公園で、1968年まで御殿場線で活躍し、最高1600馬力を誇ったD52形蒸気機関車を展示。毎月行われる整備時にはコンプレッサーによる圧縮空気を動力源とした動輪2回転分の運転を見学できる。整備運行の日時は町のHPで確認を。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北1981/営業時間:入園自由

山北鉄道資料館

鉄道のまち山北の歩みに触れられる

館長の清水明さん(左から2人目)はじめ、NPO法人情緒豊かな町づくりの皆さん。
館長の清水明さん(左から2人目)はじめ、NPO法人情緒豊かな町づくりの皆さん。
山北ゆかりの行先表示板(サイドボード)も!
山北ゆかりの行先表示板(サイドボード)も!

JR山北駅に隣接する山北町ふるさと交流センター内にあり、町の委託を受けたNPO法人が運営。職員の制服や改札鋏(きょう)など貴重な品々展示のほか解説板や書籍も充実している。Nゲージの鉄道模型や山北駅~谷峨(やが)駅間の様子を模したプラレールも運行。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北1840-15/営業時間:12:00~16:00/定休日:月~金

瀬戸スッポン養殖場

疲労回復や二日酔い解消、健康維持に

「定期的に水を入れ替え、病気にかかりにくいすっぽんを育てています」と話す瀬戸雅輝さん。
「定期的に水を入れ替え、病気にかかりにくいすっぽんを育てています」と話す瀬戸雅輝さん。
右からすっぽんスープ700円、すっぽん肉入りスープ800円、すっぽんドリンク600円。
右からすっぽんスープ700円、すっぽん肉入りスープ800円、すっぽんドリンク600円。

西丹沢山系の清らかな水を引き入れ、3000匹もの食用すっぽんを養殖。時間をかけて大鍋で煮込んだすっぽんは、ドリンクや雑炊などに合うスープとして好評を博している。サプリのスポヘルス70粒入4000円や捌(さば)いて皮をむいた鍋用すっぽん(要予約/4・5人用5800円~)も販売。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北751/営業時間:10:00~17:00/定休日:水・第2・4木

大野山

大展望が待ち受ける関東の富士見百景

山頂では思わずカメラを向けたくなる光景が広がる。
山頂では思わずカメラを向けたくなる光景が広がる。

目の前に富士山が堂々とそびえ立つ大パノラマに息をのむ眺望自慢の山。JR谷峨駅を起点に標高723mの大野山山頂を経てJR山北駅へと下るハイキングコースはファミリー層にも人気で、一般的な歩行時間は4時間少々。車利用であれば山頂近くの駐車スペースから約5分でピークに着くが、自らの足でたどり着く感動には到底かなわない。

やまきたさくらカフェ

地元作家の作品や雑貨も扱う居心地のよい空間

看板娘のさくらちゃんと、デザイナーならではのセンスが随所に光る面倒見のよい山田肇さん。
看板娘のさくらちゃんと、デザイナーならではのセンスが随所に光る面倒見のよい山田肇さん。
キャラメル&アーモンドソフトと薫る野牛乳のセット1050円。
キャラメル&アーモンドソフトと薫る野牛乳のセット1050円。

緑に囲まれた民家を活用したカフェで、「薫る野牧場」のノンホモ牛乳を原料としたソフトクリーム450円は濃厚ながら後味はさっぱり。ランチメニューはカレー、パスタ、魯肉飯(ルーローファン)など4種で、手作りスイーツとドリンクのセットも。テラス席で時間を忘れてのんびりくつろぎたくなる。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北2597-10/営業時間:11:00~16:00/定休日:水~金

八丁やまめ養殖センター

山深い皆瀬川上流で厳選したヤマメを養殖

2021年に事業継承した石田貴久さん。隣接する民泊施設の運営も2023年に引き継ぐなど意欲十分だ。
2021年に事業継承した石田貴久さん。隣接する民泊施設の運営も2023年に引き継ぐなど意欲十分だ。
数量限定販売の八丁やまめ源流のお刺身1296円(冷凍/真空パック)。
数量限定販売の八丁やまめ源流のお刺身1296円(冷凍/真空パック)。

血統を固定化する継代養殖と選抜育種にこだわり抜いて育てた大型のヤマメは、ほどよい脂ののりとくせのない旨味が評判。6~8月に水揚げした旬のヤマメを刺し身用に加工した八丁やまめ源流のお刺身は、『露木勝兵ヱ商店』など町内の一部店舗で販売。その他の入手方法は「イシタカ|林業とやまめ」Xにて確認を(生産地での販売はなし)。

中川温泉ぶなの湯

信玄の隠し湯と伝わる美肌自慢の湯

露天風呂は屋根に覆われ、雨の日も安心だ。
露天風呂は屋根に覆われ、雨の日も安心だ。
地元産の木をふんだんに用いた男性用内風呂。
地元産の木をふんだんに用いた男性用内風呂。

県道から急坂を下った河内川沿いにある町立の日帰り温泉。pH値10.1の肌ざわりなめらかな湯が自慢で、内風呂は男性用が広く、露天風呂は女性用がやや広めの造りだ。登山帰りのほか夏は川遊び客の利用も多い。

住所:神奈川県足柄上郡山北町中川645-8/営業時間:10:00~18:00(4~11月の土・日・祝は~19:00)/定休日:月(祝の場合は翌火)

箒杉

圧倒的な存在感の国指定天然記念物

自然豊かな西丹沢の山並みが背後に広がる箒杉。
自然豊かな西丹沢の山並みが背後に広がる箒杉。

中川温泉からさらに山側へと分け入った地に立つ巨樹で推定樹齢は2000年。根回り約18m、高さ約45mを誇る大きさもさることながら、この地を見守り続けてきた老杉から放たれる「気」に圧倒される。箒杉を回り込んだ上部に展望台があるが、周囲の樹木に視界を妨げられるため、下側から見上げたほうが巨木ぶりを実感できる。

●神奈川県足柄上郡山北町中川701

川西屋酒造店

日本古来の燗酒文化の魅力を伝える全量純米蔵

出荷に向けてラベル貼りに余念のない蔵の様子。
出荷に向けてラベル貼りに余念のない蔵の様子。
「丹澤山麗峰」1.8ℓ3850円を手に燗酒への思いを語る露木さん。
「丹澤山麗峰」1.8ℓ3850円を手に燗酒への思いを語る露木さん。

「食事の邪魔をしない食中酒ではなく、存在を忘れるくらい融和している究極の食中酒を醸しています」と力強く語る代表の露木雅一さん。燗酒に対するこだわりは徹底しており、扱う銘柄は熟成純米酒「丹沢山・丹澤山」と米ごとに違う味わいを楽しめる「隆(りゅう)」に大別される。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北250/営業時間:9:00~12:00・13:00~16:00/定休日:土・日・祝

YAMAKITAバル

登山やハイキングの帰りにも

町内で4代続く『露木勝兵ヱ商店』代表の露木尚徳さんが二足の草鞋で酒場も営んでいる。
町内で4代続く『露木勝兵ヱ商店』代表の露木尚徳さんが二足の草鞋で酒場も営んでいる。
人気のやまゆりポークの酒粕みそ焼き800円。
人気のやまゆりポークの酒粕みそ焼き800円。
「丹沢山・丹澤山」「隆」3種類の飲み比べセット1000円。
「丹沢山・丹澤山」「隆」3種類の飲み比べセット1000円。

山北駅前にある戦前築のレトロな建物を再生した酒場で、1人でも入りやすい。ドリンク、フードとも品揃えが豊富で、価格もリーズナブルなのは、気さくな店主のサービス精神の表れだろう。電車の発車時刻間際まで飲めるのも魅力だ。

住所:神奈川県足柄上郡山北町山北1917/営業時間:17:30~22:30(土・日は14:30~21:30)/定休日:月・火
illust_2.svg

【耳よりTOPIC】森林セラピー体験ツアーを随時実施

参加は事前予約制(有料)で各回定員制になる(写真提供=山北町森林セラピー運営協議会)。
参加は事前予約制(有料)で各回定員制になる(写真提供=山北町森林セラピー運営協議会)。

町域の9割が丹沢山塊に属する山北町では、森のおもてなしガイドとともに豊かな自然に触れ、五感を通して森林浴を楽しめるツアーを開催。参加者の体力に合わせ、LEVEL1~4のコースが設定されている。

●開催日・概要は町HPにて告知。☎0465-75-0822(山北町健康福祉センター内山北町森林セラピー運営協議会事務局)

取材・文・撮影=横井広海
『散歩の達人』2024年9月号より

埼玉県の中央に位置する小川町。秩父方面へと続く山並みが見守る盆地を荒川の支流・槻(つき)川が流れ下り、穏やかな景観が広がる。1300年の伝統を誇る小川和紙で名高い地だが、その一方で有機の里としての熱き思いをじんわり感じる旅となった。
栃木県東南端に位置し、モータースポーツの町として名高い茂木(もてぎ)町。週末にはSLが走る真岡(もおか)鐵道の終着でもあり、その先へと延びる未成線跡が近年注目を集めている。完熟っぷりが評判のいちごを頬張りつつ、里山での出会いを楽しむ旅に出た。
群馬県中央部に位置し、利根川河畔から町の西側に鎮座する榛名(はるな)山へ向けて傾斜地が続く吉岡町。県で3番目に小さな町ながら古代からの古墳も多く、そのうえ県内屈指の「住みたい町」なのだとか。理由の一端を探りつつ、旅人目線でさまよってみた。