さんたつ
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
さんたつ
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
  1. HOME
  2. さんたつ公式サポーター(さんサポ)投稿一覧
  3. 代々木の「FarmMart&Friends」の超やわドーナツ。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

代々木の「FarmMart&Friends」の超やわドーナツ。

代々木駅
更新日:2022.05.16
この記事をシェア
ひつじ堂さんの投稿
東京のにしがわからあれやこれや。

代々木にある薪窯でパンを焼く「パン屋塩見」の隣に気になるドーナッツを見つける。かみさんは仕事。息子は部活で一人ぼっちのみどりの日。調べると営業しているようなのでぶらりと出かける。

代々木駅のスクランブル交差点を渡り西に進む。小田急線の高架をくぐりすぐに右に曲がり坂を登り少し歩き「維多俐亜学院(ヴィクトリア学院)」を左に曲がるとそこ。

樹木が茂り、格子に組まれる灰色に風化する貫板に緑と枯れる蔦が絡む外壁の大きな箱。薪が積まれる通路を挟み左に「パン屋塩見」。右に「FarmMart&Friends」。

せり出す白い軒に黄土色の塗り壁。大きく開く出入り口と大きな窓の開放的なお店。お店の前にテラスな席。寛ぐ夫婦と女子友の二人。店頭に並ぶ野菜。大きな筍がおいしそう。

こんにちはと入り口をくぐると柔らかな空間に所狭しと並ぶ食料品たち。

「地産地食」を軸に、徳島県神山の農業と食文化を次の世代につないで行くことを目的に、小さいものと小さいもの、少量生産と少量消費をつなぐ活動を通じ、みんなで解決して行こうと始まるフードハブ・プロジェクトから都市で関り合いを実感できる場と銀座にやって来た「パン&フレンズ(ナチュラル物産館)」がドーナツを看板に代々木で営業を再開したというところ。

なるほどあれこれの食料品がどれもこれも気になる。エジプト塩とかじゃこのオイル漬けとか心のぽん酢醤油とか真っ赤な梅干しとか。一通り眺めるもやはりショーケースに並ぶドーナツが一番気になる。

ジャージー牛乳で仕込む高齢者にも食べやすいと神山町で人気の「超やわ食パン」の生地に神山小麦の全粒粉を練り込んだふわふわもちもちと謳う「超やわドーナツ」。

頭にちょこんとクリームと目印の果実をのせ縦に置かれ並ぶ丸いドーナツ。クリームとアップルとビーツとキウイの4種類。

のぞき込み、アップルとクリームとキウイをお願いする。お持ち帰りの時間はと問われ、大体の時間を伝え、寄り添い箱に収まるドーナツを確認し、保冷剤を付けてもらいお会計をする。

冷蔵庫の中の野菜室ぐらいに入れてくださいとのこと。あまり冷やし過ぎると硬くなってしまうらしい。

買い物を済ませた後、ふと、そうか、すこしここで一服してからで良かったと気づくも遅し。ドーナツをあてにクラフトビールにワインが飲めるという角打ち。また今度の楽しみに取っておく。

家に帰り、冷蔵庫にしまい、家族の帰りを待つ。夕飯を済ませておやつの時間。

残るキウイを手に取りいただきますとかぶり付く。むち、むぎゅ、むっちん、ふわ。じゃりとまぶされた砂糖の甘みとたっぷりと詰まるクリームのしっとりとした甘み。まじる粒のキウイの果肉の歯ごたえと酸味がやさしくからむ。

うん、やわらかい。そして、とてもおいしい。ゆっくりと味わう。最後の一口を大切に噛みしめて、指を舐め、ごちそうさま。

リーフレットに書かれるもう一つの柱のきび・あわ・たかきび・キアヌ・神山小麦の原麦など10種類以上の国産の雑穀を練り込んだヴィーガンドーナツもとても気になる。

近々また角打ちを楽しみに訪れようと心にブックマークする。

ひつじ堂
東京のにしがわからあれやこれや。
Twitter Other
この記事をシェア
ひつじ堂さんの他の投稿
都立家政の「食堂七彩」で喜多方らーめんの煮干し。
ひつじ堂
ひつじ堂
高田馬場の7月で閉まるという「吉田屋そば店」で天ぷらそば。
ひつじ堂
ひつじ堂
荻窪と井荻の間の「ooen」で「一口」の炸醤麺。
ひつじ堂
ひつじ堂
三芳町の「八割うどん」で肉汁うどん。
ひつじ堂
ひつじ堂
国立の旭通りの「花笠家」でラーメン。
ひつじ堂
ひつじ堂
三鷹の「定食あさひ」でしょうが焼き定食。
ひつじ堂
ひつじ堂
さんたつとは
さんたつとは
新着記事
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 記事を読む
  • 新着記事
  • 特集
  • 連載
  • スポット
  •  
  • さんたつとは
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつ公式サポーター
  • ライター募集
  •  
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 投稿ガイドライン
  • ロゴ/バナーの
    ご利用について
  • お問い合わせ
さんたつ
FACEBOOK
TWITTER
INSTAGRAM
YOUTUBE
© 2019 散歩の達人
さんたつ
さんたつとは 記事を読む スポットを探す 投稿を見る
bnr_sp さんたつ サポーター
bnr_toretabi_for_sanpo_20191018_3
バナー中央線が好きだ。