株式会社三井不動産ホテルマネジメント
三井ガーデンホテル京都新町 別邸にて2025年7月13日限定で実施
株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉山亮)が運営する「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」(所在:京都市中京区新町通六角下る六角町361)では、1階ロビーにおいて日本の三大祭りのひとつ、京都・祇園祭の「お囃子(祇園囃子)」を、風情あふれるロビー空間で体感できる特別イベントを開催いたします。北観音山保存会による祇園囃子が、間近で楽しめる貴重な機会です。地域の人々によって代々受け継がれてきた無形の文化財を、涼やかな空間でゆったりとご堪能ください。
■イベントの見どころ
l 祇園祭の伝統芸能「祇園囃子」を間近で体感
l 北観音山の保存会による本格的な演奏
l ロビー空間での涼やかな鑑賞体験
■イベント概要
開催日:2025年7月13日(日)
時間:18:00~20:00(予定)
※20分間の演奏+10分間の休憩を繰り返します。
場所:三井ガーデンホテル京都新町 別邸 1階ロビー
内容:祇園祭・北観音山保存会による祇園囃子演奏
※ご来場の皆様へ
どなたでもご自由に参加いただけます。演奏は練習形式で行われるため、繰り返しの演奏と休憩がございます。混雑時は入場制限を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです
■北観音山とは
北観音山は、祇園祭の後祭(あとまつり)に登場する曳山(ひきやま)で、「上り観音山」とも呼ばれている。御神体には、病を癒すとされる楊柳(ようりゅう)観音像と、俊足の守護神・韋駄天(いだてん)像が安置されており、厄除けの象徴として親しまれている。
豪華な懸装品(装飾品)で知られ、絨毯や刺繍、彫刻などが施された山は、華やかさを誇る。
■三井ガーデンホテル京都新町 別邸 概要
京都の中心、四条烏丸より徒歩7分。
風情ある街路「新町通」から暖簾をくぐると「伝統」「継承」「再生」をテーマにしたロビー・客室、人工炭酸泉の大浴場を完備。朝食は体に優しいおばんざいを中心とした和洋ビュッフェをご用意しています。祇園祭(後祭)には、ホテル目前に「北観音山」が位置する立地です。
<公式サイト>https://www.gardenhotels.co.jp/kyoto-shinmachi/
【住所】〒604-8212 京都市中京区新町通六角下る六角町361番
■三井不動産ホテルマネジメントが展開するホテル
三井ガーデンホテルズでは“ガーデンのような豊かさと潤いのある滞在体験を提供したい”という想いから、ブランドタグラインを「Stay in the Garden」と定め、国内外で34施設を展開しています。全国各地の地域性を大切に個性豊かなデザインと「楽しみになる朝食」をご用意し、ビジネスユースだけでなく、レジャー、リトリート、リフレッシュ、長期滞在等、様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。また“滞在そのものが目的となるデスティネーション型ホテル”を掲げた『ザ セレスティンホテルズ』を3施設、自分のスタイルで、“自由な時間と、過ごし方”を愉しむ次世代型ライフスタイルホテル『sequence』を3施設展開。三井不動産ホテルマネジメントは、「記憶に残るホテル」「感性豊かなお客さまの五感を満たすホテル」という理念・コンセプトのもと、多様なニーズに応えるブランド展開をしています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第26弾です。

【東京街角クイズ】この写真、どの駅のペデストリアンデッキでしょう?
「ペデストリアンデッキ」という名前にいまいちピンと来なくても、東京に暮らしていれば使ったことがないという人は稀だと思う。駅の出口から商業施設などにつながっている歩道あるいは広場的なアレである。駅前のイメージが強いが、定義としては「高架型の歩道」。建物同士を接続して地上に下りることなく移動できるものの総称なのだそう。街のあらゆるものにマニアがいるように、このペデストリアンデッキが好きだという人も少なくない。というわけで、今回はそのペデストリアンデッキがどこのものかを当てるクイズ! 出題範囲は東京都内の駅前、なかでも都心部が多めだ。ターミナル駅の見知った景色も多いが、案外知らない出口にデッキがあったりして……?【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら