高知信用金庫
ステージイベント、アニメクリエイター向けの2,3コマアニメスタジオも大盛況
高知信用金庫(理事長・山崎久留美)は、創業100周年記念事業として、高知県におけるアニメクリエイターやアニメ関連企業の集積による、雇用の創出と地域活性化を目的とした「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」を推進しております。
プロジェクトの一環として、アニメクリエイターやアニメファンが高知に集うイベント「高知アニクリ祭2025」を、4月5日(土)、6日(日)に開催いたしました。
会期2日間の総来場者数は下記の通りです。詳細は後日レポートいたします。
来場者数
2日間合計 24,300名 (前回比 145.5% 16,700名)
2025年4月5日(土) 9,900名(前回 5,200名)
2025年4月6日(日)14,400名(前回 11,500名)
※高知県立県民体育館、帯屋町会場コスプレステージパフォーマンス(高知大丸前)、おまち多目的広場、キネマMの来場者数の合計となります。
開催概要
高知アニクリ祭は、高知アニメクリエイター聖地プロジェクトの一環として、アニメクリエイターやアニメファンが高知に集い、アニメシゴトやアニメに触れるアニメ交流イベントです。
メイン会場の高知県立県民体育館に加えて、帯屋町商店街や、おまち多目的広場でもイベントを実施し、まち全体のにぎわいを創出。4日には出版社やアニメスタジオなど国内のアニメ関係者が高知におけるアニメ産業の活性化にむけた意見交換を行う「アニ魂サミット」を、5日にはクリエイター同士や審査員との交流会「アニクリ懇親会」を開催いたしました。
開 催 日 時:2025年4月5日(土)、6日(日) 午前10時~午後5時
開 催 場 所:メイン会場 高知県立県民体育館
帯屋町会場 帯屋町商店街
おまち広場会場 おまち多目的広場(オーテピア西敷地)
アワード作品上映会場 キネマM
入場:無料
主催:高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会
共催:高知県
提供:高知信用金庫、公益財団法人地域みらい財団
公式WEBサイト:https://www.combank.co.jp/KochiAnikuri/
X https://x.com/kochi_anikuri
Instagram https://www.instagram.com/anicre_kochi/
高知アニメクリエイターアワードウェブサイト https://www.anikuri.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

まるで富山の旨味博覧会!? 富山市『アルビス 羽根店』は北陸の味を追求するスーパー
富山県民が大好きな昆布。そんな「黒とろろ」をまとった、不思議なスイーツがある? 売上倍増で人気爆発? 県民の好みを熟知するスーパーが作ったおはぎをはじめ、おにぎり、べっこうなど、他県民がまだ知らない昆布の底力を体験できる。“天然の生け簀”富山湾の海の恵みもお忘れなく~。