株式会社流山FC
NAGAREYAMA F.C.は、株式会社フクダ産業とシルバーパートナー契約を締結したことを発表した。
NAGAREYAMA F.C.を運営する株式会社流山FC(千葉県流山市、代表取締役 安芸 銀治)は、創業90年の医療機器メーカーである株式会社フクダ産業様(千葉県流山市、代表取締役社長 福田力也)とシルバーパートナー契約を締結したことを発表いたします。
株式会社フクダ産業 代表取締役社長 福田力也様より
NAGAREYAMA F.C.の「街に『誇り』と『活力』を与える」という理念と代表の安芸氏の強い熱意に共感し、パートナー契約の締結に至りました。
NAGAREYAMA F.C.の活動を支援・応援し、共に地域活性化に努めてまいります。
10年以内にJリーグ参入を目指しましょう!
株式会社フクダ産業 公式サイト
https://www.fukuda-sangyo.co.jp/
契約締結の背景
【「わたしもがんばろう!」そのエネルギーをあなたへ届ける】というビジョンのもと、【10年以内のJリーグ参入】【地域密着型のクラブとして街の活性化に貢献する】というミッションを掲げて活動するNAGAREYAMA F.C.の想いや方向性に共感して頂き、今回このような締結に至りました。
株式会社流山FC 代表取締役 安芸 銀治より
このたび、創業90年という長きにわたり地域とともに歩まれてきた医療機器メーカー・株式会社フクダ産業様と、パートナー契約を締結させていただきました。
医療という最前線で「人々のQOL向上」に取り組まれているフクダ産業様の姿勢に、心から敬意を表します。
そして、「街に『誇り』と『活力』を与える」という私たちNAGAREYAMA F.C.の理念に共感いただけたこと、大変光栄に思っております。
私たちは、スポーツを通じて人々に夢と感動を届け、地域全体にポジティブなエネルギーを広げていきたいと考えています。
今回のパートナーシップを機に、医療・スポーツという異なるフィールドから、共に地域社会の未来を明るく照らしてまいります。
株式会社フクダ産業様、本当にありがとうございます。
そして、10年以内のJリーグ参入という目標に向けて、共に突き進んでいきましょう!
NAGAREYAMA F.C.とは
【流山からJリーグへ】創設時からJリーグ参入を目標に掲げ千葉県流山市をホームタウンとし、2022年に始動した社会人サッカークラブ。2022シーズン、千葉県3部リーグに初参入で全勝優勝。2023シーズン、リーグ無敗同士の最終節を制し、2年連続の全勝優勝。優勝をもって自動昇格、2025シーズンは千葉県1部リーグに参入し、関東昇格を目指す。
NAGAREYAMA F.C. 公式サイト
https://nagareyamafc.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

新潟、酒、ときどきレトロ建築。旅の締めくくりに長岡『十字路』
親戚に酒好きの叔母がいるのだが、なぜ好きになったかの理由が面白い。昔から極度の低血圧に悩まされていた叔母は、病院で血圧を上げるために「少しお酒を飲んだらいい」と言われたとのこと。それまで酒を飲まなかった叔母はそれから酒を嗜むように……どころかドハマりした。平日の晩酌は最低ビールのロング缶を4本、休日前は計り知れず、さらには自分で梅酒まで作って飲むようになったほど。当時の飲みっぷりは、いささか心配になる程だったが、最近になって脳の血管に異常が見つかり、今度こそ酒を嗜む……どころか、スッパリと断酒した。人生の岐路になるほどの出来事が起こると、自分でも予想もしない大胆行動ができるのかもしれない。

【東京レトロゲームさんぽ】ゲームバー~友と出会う、友と語らえる、あの時のように……
子供の頃、あるいは学生時代、自然とゲーム仲間がいた。『ドラゴンクエスト』の新作が買えたかどうかを報告しあい、その後会うたびに「レベルいくつになった?」などと挨拶代わりに聞いたものだ。メジャーなゲームだけでなく、世間ではあまり売れなかったゲームでも、仲間うちでやりこまれることもあった。早売り雑誌で新作情報を得た者がスターになったり、田舎では入手困難なレアグッズを自慢されて、羨(うらや)ましさもありながら目を輝かせたりした日が懐かしい。