NVIDIA
~イベント来場者に抽選で、NVIDIA 公式限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンも同時開催!~
NVIDIAは、4月5日に e-sports SQUARE AKIHABARA にて、「NVIDIA Gamer Day」を開催いたします。NVIDIA Blackwell を搭載した GeForce RTX GPU は、新たなレベルの AI パフォーマンスを提供し、クリエイティブ制作やワークフローの強化から驚異的な速さのゲーミングなど、RTX が Windows PC に究極の AI パワーをもたらします。本イベントでは、GeForce RTX 50 シリーズノート PC とデスクトップ PC を実際にお試しいただき、様々な用途でその処理をいかに高速化できるかをご体感いただけます。
【開催日時】:4 月 5 日(土)11:00 ~ 19:00
【会場】:e-sports SQUARE AKIHABARA : https://e-sports-square.com/
【参加パートナー】:Acer、ASUS、Gigabyte、MouseComputer、MSI、THIRDWAVE
ゲストには声優の黒木ほの香さんをお招きし、GeForce RTX 50 シリーズノート PC を活用した GeForce RTX デモセッションを実施します。さらに NVIDIA テクニカルマーケティングマネージャー 澤井 理紀による NVIDIA スペシャルプレゼンテーションでは、ノート PC 及び GPU の選び方を徹底解説いたします。新生活に向けて、新たにノート PC やデスクトップの購入をご検討中の方にもおすすめのセッションです。また、NVIDIA のパートナーである各パソコンメーカーとの出展者トークセッションも必見です。
セッション後には来場者限定の抽選大会を開催します。NVIDIA 公式グッズや NVIDIA 創業者/ CEO であるジェンスンフアン(Jensen Huang)直筆のサイン入りグッズなど、ここでしか手に入らない豪華賞品をご用意しています。さらに当日実施されるアンケートにお答えいただくと、もれなくプレゼントを差し上げます。ぜひ会場に足をお運びください!
※アンケートにご回答いただいた方へのプレゼントには数に限りがございます。在庫がなくなり次第、プレゼントは終了となりますので予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

くだらねえとつぶやいて、エレカシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。