バンダイナムコアミューズメント
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、株式会社バンダイのカプセルトイブランド「ガシャポン」の専門店『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』駿河屋松山大街道店を、2025年3月19日(水)、大型ホビーショップ「駿河屋松山大街道店」(愛媛県松山市)内にオープンします。
▲『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』駿河屋松山大街道店
近年カプセルトイ業界では、大型のカプセルトイ専門店が増加し、身近なエンターテインメントとして多くのお客さまに楽しまれています。バンダイのオリジナルのカプセルトイブランドである「ガシャポン」ならではの「ワクワク体験」と「ユニークな商品」をファンの皆さまに向けて直接お届けしたいという思いから、バンダイと大型カプセルトイ専門店の運営ノウハウを持つバンダイナムコアミューズメントが協業で当店舗を出店します。
『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』駿河屋松山大街道店は、250面を一堂に展開するバンダイ公式のカプセルトイ専門店として、愛媛県松山市に出店します。バンダイの新商品をすべて取りそろえ、ここでしか味わえない「ガシャポン体験」を提供することで、「ガシャポン」の新たな魅力を発信していきます。
精巧な造形やユニークな商品展開など、いまやカプセルトイはミニチュア玩具を代表する存在です。国内外問わず多くの方に「ガシャポン」のエンターテインメント性を伝えるべく、今後もバンダイナムコアミューズメントは出店を進めていきます。
▼『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』の魅力
1:バンダイのカプセルトイ新商品をすべて取りそろえている!
2:オンライン店で購入した商品を店舗にて受け取ることができる!
3:オフィシャルショップならではの「ガシャポン体験」ができる!
※オンライン店で購入した商品の店舗受け取りは、現在準備中です。あらかじめご了承ください。
施設概要
[施設名称] ガシャポンバンダイオフィシャルショップ駿河屋松山大街道店
[所在地] 愛媛県松山市大街道2-5-9 久保豊第1ビル 3F
[営業時間] 10:00~20:00
[施設面積] 55.5平方メートル (約16.8坪)
[設置面数] 250面
[公式サイト]
https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/store/s_matsuyama/
1:バンダイのカプセルトイ新商品をすべて取りそろえている!
バンダイのカプセルトイ新商品をすべて取りそろえ、豊富な商品ラインアップを展開。また『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』公式WEBサイトから商品の販売状況をリアルタイムで検索することができます。
永谷園 チャーハンの素
ミニチュアダブルスイング
簡単にパラっと仕上がることで人気の永谷園『チャーハンの素』がミニチュアマスコットになりました。店頭でおなじみのパッケージを再現したミニチュアチャームと仕上がり見本(シズル写真)を再現したチャーハンミニチュアのお得なダブルスイング商品です。
価格:300円/1回(全6種)
Lisenced by Nagatanien
ガシャポン!コレクション ウルトラマン01
ウルトラマン初のガシャポン!コレクションが登場!
価格:400円/1回(全6種)
(C)円谷プロ
BARTH(バース)
ミニチュアチャームコレクション
入浴剤市場で急成長のブランド「BARTH(バース)」からミニチュアチャームが登場!ブリスター素材やポンプギミックの再現など本物そっくりなミニチュアチャームです。
価格:300円/1回(全6種)
(C)Earth Corporation
TVアニメ『薬屋のひとりごと』
カプセルラバーマスコット2
薬屋のひとりごとのキャラクターがデフォルメラバーマスコットになって登場!全種描きおこしイラストを使用しています!
価格:300円/1回(全10種)
(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
【ジャンボカードダス/フラットガシャポン】
初音ミク SNOW MIKU 2025
クリアビジュアルポスター
SNOW MIKU 2025ビジュアルを使用したクリアビジュアルポスターが登場!1回200円で気軽に集められるA5サイズのミニポスターコレクション。全12種のラインアップ中、2種は今回のアートテーマに合わせてスペシャルなキラキラ仕様もラインアップしています。
価格:200円/1回(全12種)
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
カラフルピーチ
つまんでつなげてますこっと1
カラフルピーチがつまんでつなげてますこっとに登場!各ラインアップでボールチェーンver.とカニカンver.があり、集めるとつなげて楽しむことができます。
価格:400円/1回(全12種)
(C) UUUM
カラフルピーチ
つまんでつなげてますこっと2
カラフルピーチがつまんでつなげてますこっとに登場!各ラインアップでボールチェーンver.とカニカンver.があり、集めるとつなげて楽しむことができます。
価格:400円/1回(全10種)
(C) UUUM
“ディズニーキャラクター”
とろり~んマスコット
ディズニーキャラクターたちのアイスが溶けちゃってる!かわいいシチュエーションのフィギュアシリーズが登場です。
業界初の炭酸カルシウム配合カプセル「グリーンカプセル」を使用しています。新素材「炭酸カルシウム」を使用することで、従来と比べプラスチックの使用量を約半分に抑えた地球に優しいカプセルです。
価格:400円/1回(全4種)
(C)Disney
いきもの大図鑑レプティ 恐竜
いきもの大図鑑レプティシリーズに恐竜が登場!
第1弾は人気のティラノサウルスとトリケラトプスの2種をかわいくもかっこよくデフォルメしました。
色替えを含め全5種のラインアップです。
価格:500円/1回(全5種)
(C)BANDAI
2:一部の商品はオンライン店で購入可能!商品は店舗でも受け取ることができる!
一部の商品は、バンダイナムコアミューズメントが運営する公式通販サイト「ガシャポンバンダイオフィシャルショップオンライン店」で購入可能!オンライン商品受け取り対応店舗のカウンターで受け取ることができます。
※店舗受け取りサービスは、後日開始予定です。
3:オフィシャルショップならではの「ガシャポン体験」ができる!
「ガシャっと回してポンと出る」がブランド名の由来となっている「ガシャポン」の醍醐味である“ハンドル操作”が体感できる空カプセル回収ボックス「ガシャポイントステーション」(右記イメージ図)や、注目商品を展示するショーケースなどお客さまが楽しめる仕掛けを用意しています。そのほか、購入キャンペーンやお客さま参加型イベントの実施など、バンダイナムコグループならではのエンターテインメントあふれるサービスを提供します。
『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』駿河屋松山大街道店 オープン記念キャンペーン開催!
3月11日(火)~3月20日(木・祝)開催!「X(旧ツイッター)フォロー&リポストキャンペーン」
▼ X(旧ツイッター)フォロー&リポストキャンペーン
対象3アカウントすべてをフォローしてキャンペーンポストをリポストした方の中から抽選で3名さまに、「ガシャポンマシントライ」をプレゼント!
【応募方法】
1.以下の対象3アカウントすべてをフォロー
・ガシャポンバンダイオフィシャルショップ公式&オンライン店( @GBO_official )
・ガシャポンバンダイオフィシャルショップ駿河屋松山大街道店( @GBO_s_mtym )
・【公式】バンダイ ガシャポン( @Gashapon_Bandai )
2.キャンペーンポストをリポスト
【応募期間】
3月11日(火)キャンペーンポスト投稿後から3月20日(木・祝)23:59まで
※こちらのデザインは予告なく変更する場合があります。
「空カプセル3個回収キャンペーン」
▼空カプセル3個回収キャンペーン
ナムコアプリと連動して空カプセル3個を「ガシャポイントステーション」へ入れると「オリジナルショッパー」をプレゼント!
↓ナムコアプリのダウンロードはこちら
https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/app/
< 国内で展開中のバンダイナムコアミューズメントのカプセルトイ専門店 >
■『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』:以下「GBO」
■『ガシャポンのデパート』『本屋さんのガシャポンのデパート』:以下「GD」
※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。 ※表示価格は税込みです。 ※商品・特典・景品・ノベルティは数量に限りがあります。品切れの際はご容赦ください。
※「ガシャポン(R)」は株式会社バンダイの登録商標です。
(C)Bandai Namco Amusement Inc.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら