2021年10月から始まった「今月のいいぜ賞」。その名の通り、素敵な投稿をしてくださった方には「いいぜ賞」と題して毎月3名様にプレゼント(Amazonギフト券5,000円分)を贈呈するという企画です!

本記事にて、「11月のいいぜ賞」を発表いたします。たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました。そして、受賞したみなさま、おめでとうございます!

受賞者のみなさまには、編集部からメールでご連絡いたします。

コウシンさん/深谷シネマと中山道ミニ散歩

映画の前後に、その街を歩く楽しみ

埼玉県深谷市のミニシアター「深谷シネマ」に映画を観にでかけたコウシンさん。その前後のお散歩も含めてご投稿いただきました。なんて理想的な映画デーなのでしょう! ラーメンと甘味をいただける『伊勢屋』で腹ごしらえをし、トークイベント付きの映画を満喫、帰り道には老舗『糸屋製菓店』に寄っておみやげの最中を買う……真似したくなるコース、とってもいいぜ!

へいあらんさん/水が出ている謎の釜?鬼子母神像も掘り出された雑司ヶ谷・清土の路地

じっくり歩かなきゃ気づかないポイント!

かつて豊島区・文京区の間を流れていた弦巻川。雑司ヶ谷でその川跡を散歩していたというへいあらんさんのエリアチョイスがすでにツウ! そして、そこで出合ったのは、路地に置かれた黒い釜から水が出ているという光景。じっくり歩いているからこそ気づけるおもしろさですね。暗渠で見つける“暗渠サイン”にはわくわくします。いいもの見つけた投稿、とってもいいぜ!

ぷくぷくおもちさん/銭湯併設の「喫茶店 深海」

喫茶×銭湯×商店街=たのしい!!

ぷくぷくおもち 𓃹

色鮮やかなソーダにゼリー! 思わず目を奪われるこの写真、いったいどこのお店……?と思えば、北区は十条の銭湯『十條湯』に併設された『喫茶店 深海』のメニュー。ぷくぷくおもちさんは、銭湯と喫茶店どちらも紹介していただいています。甘いものを味わって、ひとっ風呂浴びて、十条商店街でお買い物。意外な組み合わせですが、とっても楽しそうなお散歩、とってもいいぜ!

illust_2.svg

12月1日からは、新たにふたつのお題が追加されました!

日本酒 燗酒
日本酒がうまい酒場はここだ!
熱燗が恋しい季節になってまいりました。日本酒を飲みたい気分の時はここ!と決めているお店、ありませんか? ラインナップに店主のこだわりが光る酒場や、ふらりと寄りたい酒屋の角打ち、アテが絶品の小料理屋など……この店に来たら日本酒を飲むべきと思うお気に入りの酒場、おしえてください。
b1cc7b684f31c88f3287b37a4242acfb-1500x1001
初詣、どこに行く? どこ行った?
もういくつ寝るとお正月♪ 先日、編集部では「いつも初詣はどこに行く? 」という話題になりました。初詣って、どこに行ってる? どうやって選んでる? 周囲の人がどうしているか聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。さんサポのみなさまの行ったことのある神社やいつも行っている神社、その理由やおすすめのポイント、エピソードなども教えてください。

引き続き、たくさんの「いいぜ」な投稿、お待ちしております!