月に500匹以上のペット撮影を手がける。
七色の声を使い分けてわんちゃんの気を引き、猫じゃらしで猫を操りながら撮影するペトグラファー。
その巧みな猫じゃらしさばきから「猫じゃらしの魔術師」の異名を持つ。
写真教室講師、原稿執筆、テレビ出演、レンタルフォト撮影など多岐にわたる活動をしている。著書多数。
まずは遠くから撮影
私は野良猫をペットと野生動物の中間に位置する「半野生動物」と勝手に定義しています。
半分野生なので当然警戒心が強く、人が近づくのを嫌う子が多いです。そんな野良猫を脅かさないために、発見してもすぐに近付かず、まずは望遠レンズを使って遠くからそっと撮影しましょう。こちらに気がついていない野良猫を狙っているのでリラックスした自然な表情や仕草を撮ることができます。
この時、意識したいのがカメラを構える高さです。立ったままの姿勢で上から狙うのではなく、猫の目線に合わせて低く構えるようにしましょう。そうする事で猫の表情がよくわかり、背景にも奥行きが出ます。私の場合地面に寝そべって撮ることもあります。今はバリアングル液晶のおかげで寝そべらずに低いアングルが撮れるようになったのでとても便利です。
猫によってはこちらに気づくと近づいてくる子もいます。その時はこちらに向かって歩いてくる仕草を撮影すると良いでしょう。
望遠レンズを使うメリットは遠くの猫を大きく写す事ができるだけでなく、ボケ味のきれいな写真に仕上げてくれます。
背景に余計なものを入れずに猫だけを写したいときにも圧縮効果のある望遠レンズはおすすめです。
ゆっくりと近づいてみよう
野良猫の中には人が近づいても逃げない子もいます。遠くから撮影した後はゆっくりと近付いてみましょう。ズカズカと歩いて行くと人に慣れている子でも逃げ出してしまうのでゆっくりと、忍者になったように忍び足で近付きます。
ある程度近付く事ができたらレンズを24-70mm などに交換し、ゆっくりとカメラを向けます。この時もカメラはできるだけ猫の目の高さに構えましょう。私の場合、猫から2メートルほど離れた場所に座り、カメラを地面に置くようにして構えます。猫に警戒されない為に、液晶を見ながら構図を決め、猫とは全然違う方向を向いてシャッターを切るなど工夫しています。
警戒心のない猫の場合はさらに近付いて撮ることもできます。
人に慣れていて近づいてくる子には、撫でてあげてコミュニケーションを取るのも良いでしょう。(むしろそれが野良猫撮影の楽しみの一つであったりもします)
寝ている猫を狙おう
野良猫撮影をしていると高確率で出会う寝ている猫たち。彼らを見つけたら可愛い寝姿を撮っておきましょう。寝ている猫はこちらが邪魔をしなければずっとその場に留まっていてくれるので簡単に撮る事が出来ます。
起こさないようにまずは望遠で狙いましょう。
様子を見ながら近づいて接写に成功。
高い位置にいたので少し下から煽るように撮影する事でいつもと違う雰囲気に。
路地や公園をじっくり探すとこれらのような寝ている猫が見つかります。とても可愛い姿なのでたくさん撮りたくなりますが、無理に近づいたり長く撮影して猫の昼寝を邪魔してはいけません。猫が嫌そうにしたら撮影をやめてその場から離れてあげましょう。
野良猫撮影はじっくりと観察し、野良猫のペースに合わせて邪魔をしないように撮影するのがポイントです。
次回はより野良猫らしい仕草を撮るコツをお話しします。
写真・文=湯沢祐介