株式会社 東京インテリア家具
~品揃えを増やし 売り場を大幅改装 より良い理想の暮らしの発見へ~
株式会社東京インテリア家具(本部:栃木県鹿沼市、取締役社長:利根川隆弘)は、千葉県木更津市の「東京インテリア家具 木更津店」を2025年7月5日にリニューアルオープンいたしました。今回のリニューアルでは、店舗内のレイアウトや提案コーナーを一新し、より一層“理想の暮らし”を実現できる売り場構成へと進化いたしました。
■ リニューアルのポイント
1. 最新ライフスタイルを提案する「提案コーナー」の一新
スタイルごとに提案されたコーナー。ナチュラル、モダンなど、多様なテイストのインテリアコーディネートを体感しながら、自分にぴったりのスタイルを見つけることができます。
脳が眠る体験型売り場 BRAIN SLEEP 木更津初上陸!
ブレインスリープとは、株式会社ブレインスリープが提供する睡眠医学に基づいた確かな知見と先進のテクノロジーを掛け合わせ、脳と睡眠を科学するソリューションカンパニー。木更津初上陸!
2. 店内サービスを充実
お子さま連れのお客様にも快適にお過ごしいただけるよう、お子様専用プレイエリア「キッズランド」の展開。さらにお買い物中の休憩やランチをお楽しみいただける店内カフェ「MOAcafe」が今回のリニューアルオープンに伴い改装。よりお客様が楽しいひとときとなるような空間をご提供いたします。
■ 店舗情報
木更津店
〒292-0009 千葉県木更津市金田東三丁目1番2
TEL.0438-90-1111
FAX.0438-90-1110
営業時間
平日AM10:30~PM7:30 土日祝AM10:30~PM8:00
【キッズランド】
時間割(入替制)
1.10:30~12:00
2.13:15~14:45
3.15:00~16:30
※店内キッズランドは水曜・木曜が定休となります。
※詳しくは店舗にお問合わせください
■ 会社概要
会社名:株式会社東京インテリア家具
本部所在地:栃木県鹿沼市流通センター27番地
事業内容:家具・インテリア商品の販売、空間提案・コーディネートサービスの提供
公式サイト:https://www.tokyointerior.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyointerior_official
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

クアオルトってなに? 山形県かみのやま温泉『彩花亭時代屋』に泊まり、地域一帯で盛り上げる“健康に気づく”旅へ
70代後半になっても、メタボとは無縁。かみのやま温泉『彩花亭時代屋』館主の健康の秘訣は、ドイツ仕込みのウォーキングだ。先人たちが守り継いできた“宝の山”を温泉と組み合わせ、健康づくりに役立てる。

【東京散歩コース】あらかわ遊園・町屋・三ノ輪~下町色が濃い都電荒川線の沿線を歩く~
王子駅前停留場から三ノ輪橋停留場まで約6㎞の都電荒川線(東京さくらトラム)沿線を歩く散歩道。荒川線の全長が12.2㎞だから、ほぼ半分を歩くことになる。荒川車庫前には都電おもいで広場や荒川車庫があり、文字通り都電ファンの聖地。子供向きの乗り物やどうぶつ広場があるあらかわ遊園は家族連れに人気で、古い都電を利用したカフェも併設する。町屋駅前は地下鉄千代田線や京成本線と交わるため王子駅前に次ぐ乗降客数がある。近くの三河島にコリアンタウンが形成されているが、町屋にも韓国料理や焼き肉店が多い。三ノ輪橋ではジョイフル三の輪商店街を訪ねよう。シャッターを閉じた店も増えたが、人気総菜店には人だかりができている。

切り通しから青き海原へ。千葉県大網白里市の丘陵部、田園部、海岸部の多彩な魅力【徒然リトルジャーニー】
千葉県外房側にあり、九十九里平野のほぼ中央に位置する大網白里市。夏には海水浴客でにぎわうマリンリゾートのイメージが強いが、市域は東西に細長く、内陸の丘陵部、中央の田園部、そして海岸部と異なる顔を持ち合わせているのが興味深い。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら