アークランドサービスホールディングス株式会社
新生活の始まりに日頃の感謝を込めて!人気の定食4品が2025年3月28日(金)~4月3日(木)限定でお得に
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、エバーアクション株式会社(本社:東京都千代田区/代表:渡部 貴)は、新生活の始まる2025年3月28日(金)~4月3日(木)の7日間、国内のからあげ専門店「からやま」にてお客様感謝祭を開催し、定食で1番人気の「からやま定食(4個)」をはじめ人気の定食4品がどれでも150円引き、からあげ2種を各種1個100円(税込110円)と、お得な特別価格で販売いたします。
からやま公式サイト:https://www.arclandservice.co.jp/karayama/
頑張る人を応援する「からやま」のお得な7日間!
からあげ定食専門店「からやま」では、日頃の感謝を込めて新生活が始まるこの時期に「からあげ」でお腹いっぱいになっていただきたい と考え、2025年3月28日(金)~4月3日(木)の7日間限定でからやま感謝祭を開催いたします。
数種類の醤油をベースに、ニンニクや生姜を使用せず鶏の旨味を引き出す秘伝のタレでしっかり揉みこみ、じっくり一晩漬け込むからこそ深い味わいに仕上がる看板メニューの「カリッともも」。これを存分に堪能する定食1番人気のからやま定食(4個)や、油淋鶏定食にチキン南蛮定食、甘辛温玉つけから定食などひと手間加えたここでしか味わえない定食をお楽しみいただけます。
からやま感謝祭は店内飲食だけでなく、ご自宅や職場などにお持ち帰りいただくお弁当としてもご利用いただけます。
感謝祭 対象商品
■からやま定食(4個)
カリッともも4個/極ダレ・甘辛ダレ/ご飯・みそ汁付き
通常価格750円(税込825円)→感謝祭価格600円(税込660円)
※お弁当は税込648円になります。
※お弁当にみそ汁はついておりません。
■油淋鶏定食
カリッともも3個/ご飯・みそ汁付き
通常価格830円(税込913円)→感謝祭価格680円(税込748円)
※お弁当は税込734円になります。
※お弁当にみそ汁はついておりません。
■チキン南蛮定食
カリッともも4個/ご飯・みそ汁付き
通常価格850円(税込935円)→感謝祭価格700円(税込770円)
※お弁当は税込756円になります。
※お弁当にみそ汁はついておりません。
■甘辛温玉つけから定食
カリッともも4個/ご飯・みそ汁付き
通常価格850円(税込935円)→感謝祭価格700円(税込770円)
※お弁当は税込756円になります。
※お弁当にみそ汁はついておりません。
■カリッともも 1個
通常価格130円(税込143円)→感謝祭価格100円(税込110円)
※お持ち帰りは税込108円になります。
■極ダレからあげ 1個
通常価格140円(税込154円)→感謝祭価格100円(税込110円)
※お持ち帰りは税込108円になります。
感謝祭概要
販売期間 2025年3月28日(金)~4月3日(木)の7日間
販売店舗 国内の「からやま」※一部店舗を除く
販売時間 各店舗の営業時間
店舗情報 https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=04
※2025年3月28日(金)~4月3日(木)のからやま感謝祭期間中は、上記定食4品と惣菜2点に関して割引券はご利用いただけません。
※デリバリーは対象外となります。
※券売機店舗では価格が異なります。
からあげ定食専門店「からやま」について
定食を注文すると無料で提供され、ご飯に合うと評判の「いかの塩辛」は唯一無二!
「からやま」は、2010年5月に浅草総本店をオープンした伝説のからあげ「からあげ縁-YUKARI-」のニンニクや生姜を使用せず鶏の旨味を引き出す、限られた人しか製法を知らない「秘伝の特製漬け込みダレ」で仕上げた「カリッともも」を、ご飯のおかずとして揚げたてを食べられたらお客様に喜んでいただけるのではと考え、とんかつ専門店「かつや」とコラボレーションし、2014年12月に「からあげ定食専門店」として1号店を相模原市に開店しました。
2024年7月、新たなご飯のおかずの選択肢として、生姜のきいた特製濃厚ダレを絡め高温の鉄板で焼き上げた「しょうが焼き定食」が仲間入り。
これからも「からやま」は、からあげ専門店としてお客様に満足いただける商品やサービスの提供に努めてまいります。
【公式アカウント/サイト】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/karayama_fan/
●Instagram
https://www.instagram.com/karayama_fan/
●facebook
https://www.facebook.com/karaage.karayama/
●公式サイト
https://www.arclandservice.co.jp/karayama/
会社概要
エバーアクション株式会社
代表者 代表取締役社長 渡部貴
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14F
設立日 2015年9月1日
業務内容 からやま、からあげ縁を運営
URL https://www.arclandservice.co.jp/company/group/#group4
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

くだらねえとつぶやいて、エレカシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。

愛されて20年以上。新橋『MARUICHI BAGEL』はニューヨーク仕込みの本格派べーグル専門店
『MARUICHI BAGEL(マルイチベーグル)』は、東京に数多くあるベーグル専門店の中でも20年以上の歴史を持つ人気店。ニューヨークで出会ったベーグルに魅了されたオーナーが、2004年に代々木上原に店舗を構え、2009年には白金へ、2024年には新橋に移転。都会の住宅地からオフィス街に場所を変えても、ファンを引きつけているのは、ニューヨーク仕込みのベーグルの味わいと親切な接客だ。

【高輪ゲートウェイ】駅ナカに新オープン!『MAISON CLASSIC CAFE』の自家製ジェラートとホットドッグ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第1弾です。