Cafune
公式ECサイトおよび新宿・大阪 ポップアップショップにて実施
www.ca-fune.com
香港で誕生したモダンバッグブランド「Cafune / カフネ」(カフネ株式会社 代表者:Day Lau)は、持つ人とバッグとのつながりを大切にし、モダンかつクラシックなデザインで、タイムレスなバッグを制作し、世界のファッション高感度層を中心に幅広い方から高い評価を得ております。
「Cafune / カフネ」 では、年末に向けて、2024年12月3日(火)~25日(水)の期間、 「ホリデーキャンペーン」を、公式ECサイトおよび新宿・大阪にて開催中のPOPUPにて実施いたします。
今期のテーマは、“A Moment of Gratitude”。
数々の挑戦を乗り越えたこの一年を振り返り、自分自身の努力をねぎらい、年末年始の祝祭を新たなアイテムと共に祝う特別な時間をお届けいたします。
今年1年のご自身へのご褒美はもちろん、大切な方への感謝の気持ちを伝える贈り物として、Cafuneのギフトをぜひご活用ください。
ホリデーキャンペーン 概要
キャンペーン開催期間:2024年12月3日(火)~25日(水)
対象チャネル:
■ 公式ECサイト www.ca-fune.com
■ POP UP 新宿伊勢丹(12月4日~10日)
■ POP UP 大阪ルクア イーレ(12月5日~25日)
内 容:
■ 期間中全てのご注文を無料でクリスマスギフトラッピング
■ Stance Walletをご購入いただいた方にショルダーチェーンをプレゼント
※在庫がなくなり次第、終了となります。
■ Cafuneのおすすめギフト革小物(対象商品のみ)
をスペシャルプライスにて提供(ECサイト、大阪ルクアPOP UPのみ適用)
ギフトラッピングイメージ
クリスマスプレゼントとして最適なバッグ
デイリーユースにぴったりな 「Stance Wallet」■人気 Stance シリーズの小さめサイズ、バッグコレクションで一番カラーバリエーションが豊富なアイテム。新色の Dark Rosewood、Burgundy、Ash Grey カラーがこの秋冬に新たに仲間入り。
■軽量かつスマホ、カードケースなど必要な物が全て収納できる容量。
■元々取り外し可能なレザーショルダーストラップが付属しています。今回ホリデーのスペシャルオファーとして、キャンペーン期間中 Stance Wallet をご購入いただいた方に、バッグ金具の色と合わせてゴールド・シルバーのショルダーチェーンをプレゼント。チェーンに付け替えていただくことで、よりエレガントなスタイルに仕上げできます。
ギフトとして最適な小物
ホリデーシーズンに向けて、財布や革小物幅広くご用意しております。
POP UPでは実際に手に取ってご覧いただけます。ぜひ一度ご来店ください。
「Stance Pod」定番Stanceシリーズのバッグに付けて使える、C-Lock 金具がお揃いの AirPods ケースとしてデザインされた小物
「Double-C Wallet」落ち着いた大人の優雅さを保ちながら主役級の存在感を放つ冬新色。定番 Stance コレクションの 2 サイズをラインナップ。
ABOUT|CAFUNE
2015 年に香港で誕生したアクセサリーブランド Cafune / カフネ 。個性豊かな現代女性のために、厳選されたレザーなどのハイクオリティな素材を使用し、モダンかつタイムレスなアクセサリーをご提供します。ブランド名の「Cafune」は、愛しい人の髪を指でなでる動作を意味し、持つ人とバッグとのつながりを大切にするように細部まで考え抜かれた作りと、熟練の職人たちによって仕上げられたクラシックなデザインは、持つ人の個性を重んじ、あらゆるシーンにフィットします。
◼︎公式ECサイト www.ca-fune.com
◼︎Instagram https://www.instagram.com/cafune.official
◼︎X(Twitter)https://x.com/info_cafune
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.11.29
香港発のモダンバッグブランド〈Cafune〉自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に。 ホリデーキャンペーン開催 キャンペーン期間:12月3日(火)~25日(水)
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

奥平信昌が残した計り知れない功績。長篠の戦いにおいて注目したい籠城戦とは
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの刻であるぞ!春も半ばとなり新緑の美しい季節となったわな。黄金週間もあって皆にとっては新年度の忙しさから一息つける頃合いなのではないか?じゃが! 400年前、戦国時代においては、この時期は我ら武士にとっては戦の繁忙期でもあった。厳しき冬が明け、民の田植えも大方終わった時期じゃからな。名のある多くの戦は4、5月に起こっておるのじゃ。賤ヶ岳(4/21)、大坂の陣(4/26)、桶狭間(5/19)、などがその例じゃな!昨年(2024年)のこの時期の戦国がたりでは、応仁の乱を解説いたした。複雑怪奇な応仁の乱を全3回にてなんとか解説したで気になる者は読んで参るが良い。

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。

【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは
「ゲームの本」と言われても、ぱっと思い浮かべるものは、それぞれ全く違うのでは。なぜかと言えば、その範囲はあまりに広いからだ。始めに多くの人が思い浮かべるのは「雑誌」だろうか。『ファミリーコンピュータMagazine』『ファミコン通信(現・ファミ通)』『ゲーメスト』など数え切れないほどあり、メジャーな雑誌はコンビニでも買えた。