『ブックファースト ルミネ川越店』川越に暮らす人の心のよりどころ
時間帯や曜日によって訪れるお客さんの層が変わるため、児童書からビジネス書まで品揃えは幅広い。300坪の店内は通路が広く、一つのジャンルのなかでも著者やテーマによって細かく分類され、目当ての本が見つけやすくなっている。2023年5月にリニューアルして児童書がより充実。地元に一軒あると安心できる、地域密着のお店だ。
おすすめの川越本!
『川越の建物 蔵造り編』(仙波書房)
川越の象徴である「蔵造り」の建物の歴史や特徴を、写真とイラストで紹介。過去の画像も掲載。
『ブックファースト ルミネ川越店』店舗詳細
『本の店 太陽堂』川越みやげに郷土の本を
創業は昭和10年(1935)。外観からは一見、本屋さんには見えないが、川越の歴史・郷土本の品揃えでは随一。地域雑誌『小江戸ものがたり』をはじめ、川越を深く掘り下げたガイドや、舞台になった小説など、ここでしか買えない本が並ぶ。現店主の平岩嘉昭さんは2代目。長く川越に暮らす店主との会話も、街を知るよすがとなる。
おすすめの川越本!
『川越市の100年』(いき出版)
市制100年を記念して出版。町並みや日々の生活など、貴重な街の写真600枚が掲載されている。
『本の店 太陽堂』店舗詳細
取材・文・撮影=屋敷直子
『散歩の達人』2023年10月号より