今回の案内人 ayaaya
大阪市淀川区にて着付け教室ayaaya’sを主宰。教室やオンラインにて、はじめての人にもわかりやすい着付けを教えている。また「帯結ばない帯結び」を考案し、雑誌やSNS等で多数のコーディネートを提案・発信。著書に『帯結ばない帯結び』『帯結ばない帯結び2』(ともにTAC出版)がある。
2025年8月24日(日)にトークイベント「さんかく ✕ ayaaya 納涼トークの会」開催予定。
【本日のコーディネート】
テーマはモダンにおしゃれにママ浴衣コーデ。ayaaya’sのオリジナル半幅帯、Theaterinviのセオアルファ(浴衣)。セオアルファは肌触りが良く、夏にぴったりの洗えるポリエステル素材です。ママ娘ともに、浴衣にサンダルのスタイル。
今年の浴衣は大丸梅田『branshes』のセパレート浴衣で決まり!
着付けが簡単で、秒で完成するセパレートの浴衣は、わんぱくで動き回りたいお子さまでもおしゃれでかわいく着ることができる優れもの。朝から準備で大変でも、この浴衣なら上を脱いだらワンピースだし、暑くてしんどいときも安心です。親子浴衣にぴったり!
「どれにしようかなぁ」と迷っている親子の時間もかけがえのないもの。涼しい大丸での浴衣選び、控えめに言って最高です。合わせている麻の葉柄の浴衣は、モダンに着こなせますよ。セパレート浴衣は肩紐で長さ調整が可能で、成長してもミニワンピースとして使えそう。
浴衣の柄は、レトロモダンからナチュラルテイストまで幅広く、見ているだけでテンションが上がります。セパレート浴衣は肩紐で長さ調整が可能で、成長してもミニワンピースとして使えそう。
大丸梅田店 10F
電話/080-4931-6591
営業時間/10:00~20:00
休み/大丸梅田店に準ずる
涼しく夏っぽいきれいめから、尖った個性派まで揃うアクセサリーショップ
「ルクア イーレ」の2階にはアクセサリーショップがたくさんあって、『マイニチキネン日』もそのなかのひとつ。浴衣コーデにピアスやイヤリングをプラスすることで、自分らしさがアップします。浴衣に合わせて購入しても、オールシーズン洋服コーデにもできる楽しさがありますよ。
ウキウキ・ワクワク! 暑さを吹き飛ばすようなビビッドカラーのイヤリングやピアスは、とても個性的で無敵になった気分に。紺色やダークカラーの浴衣にバッチリ映えますね。
ゆらゆらかわいいアクセサリーも見つけましたよ! ヨーヨーや風鈴を連想させるような清涼感のあるアクセサリーは、上品で少し大人カジュアルなおしゃれが楽しめます。暑くても、耳元で風鈴の音が聞こえてきそう。
ワンタッチネイルは、娘たちが必死に選んでいました。これならネイルを禁止されている学生でも、気軽に浴衣と合わせておしゃれできますね。今や“ザ・大阪”を思わせるこの2カラー! この夏ふんだんに浴衣と合わせて遊んでみませんか。
ルクア イーレ 2F
電話/06-6344-3160
営業時間/10:30~20:30
休み/ルクア イーレに準ずる
夏と浴衣、といえば間違いなくカゴバッグ。親子でお揃いコーデはいかが?
『ナチュラルキッチン アンド』の雑貨は、親子浴衣にぴったりなものだらけ。110円からゲットできちゃう!
素材がポリエテルのカゴバッグは、汚れても扱いやすい便利グッズ。大小サイズがあるので、ママと子供でかわいいリンクコーデにすれば目立つことも、テンションが上がることも間違いなし。数に限りがあるのでお早めに。
どこにでもつけることができるお花のクリップは2種類あります。クリップタイプなので、ヘア飾りにしたり、カゴバッグにつけたり、自分の好きな場所に装着して楽しめます。
どこにつけようかなと考えるだけで、日頃のモヤモヤもストレスも飛んでいっちゃう!
浴衣や着物の着付け教室をしている講師目線からのお花のクリップの使い方は、やっぱり帯留がわりに。ヘアと帯周りをリンクさせたら統一感が出てまとまりますよ。帯の周りのおしゃれは洋服にはできない、スタイリングのひとつです。
上写真のこれ、何かわかりますか? 実は箸置きなんです。クリームソーダと麦わらぼうしの箸置きの裏に、ブローチピンや帯留金具をつけると、なんと帯留に大変身! 季節ものの箸置きは帯飾りに使えるので、みなさん大阪ステーションシティで箸置き探しをしてみてください。
ふわふわシフォンの大きめヘアクリップは、髪の毛をさっと包み込み、上品なヘッドドレスになりました。これひとつで存在感があり、目立つこと間違いなし! 目立つのが嫌なときは、髪の毛と同系色のクリップを選ぶといいですよ。
ルクア イーレ B1F
電話/06-6151-1535
営業時間/10:30~20:30
休み/ルクア イーレに準ずる
開放感抜群! 電車を見ながら広々空間でホッと一息
親子浴衣のおでかけにおすすめは、やっぱりクールダウンのソフトクリーム。「時空の広場」の『バール・デルソーレ』では、冷た〜いジュースの上にソフトクリームをのせることができます。
そして、夜は飲み放題メニュー【2025年10月31日(金)までの予定】があるので、大人の浴衣遊びにもいいかも。23時と遅くまで飲んでも、駅がすぐそこなので最高! ロケーションも抜群です。
ご存じですか? 浴衣とクリームソーダはめちゃくちゃ合うんです。かわいらしく、親子で喉を潤して、浴衣での楽しいおでかけ時の休憩にぴったり。思い出の写真にも映えますよ!
「時空の広場」では、電車を見ながら景色を楽しむこともできます。たくさんの路線を一気に上から眺めることができるのもJR大阪駅ならでは。電車に乗ってどこ行こうかなぁ、夏の旅行の計画をしちゃってもいいかも。
JR大阪駅 5F 時空の広場
電話/06-6485-7897
営業時間/9:00~23:00(22:30LO)
休み/なし(1月1日を除く)
おいしくて生き返る! 親子浴衣でワイワイパフェ三昧
「パフェ&ジェラートLARGO」はパフェが充実しているお店。
娘がチョイスしたプリンがのったパフェは、チョコレートクリームやバナナもおいしくて大人も子供も好きな味。
ちょっと大人の雰囲気にしたいときはリキュールをつけることもできるとか。私はリキュールのみショットで飲んだことがあります。パフェとリキュール、美味!
浴衣でお祭りに行く前後に、パフェを食べて元気をつけて、写真も撮って夏の思い出をたくさん作りたいですね。食べるって幸せ! もう3人の顔が、パフェがおいしくて幸せオーラ出まくりの笑顔です。
ルクア イーレ4F
電話/06-4796-7260
営業時間/10:30~20:30(19:30LO)
休み/ルクア イーレに準ずる
ここで娘の浴衣コーデをご紹介。ランダムドットの浴衣に親子でお揃いの半幅帯を装着しています。半幅帯はayaaya’s、2025年秋販売予定。
親子のコーデのポイントは部分的にお揃いにしたこと。実はヘアスタイルもお揃いなのです。友だちや親子家族、大事な人と素敵な夏を過ごすとき、何か小物でリンクするとさらにグッとつながりますよ。
大阪ステーションシティで、親子浴衣でおでかけ。午前中に浴衣を買って、そのまま着てお祭りにでかけちゃうのもアリかも。それが実現できるのも、さすがのラインナップのおかげかもしれません。
涼しく買い物をして、快適な夏のお祭りに、浴衣でおでかけを楽しんでくださいね。手ぶらで大阪ステーションシティにGO!
この夏、浴衣でおでかけするならココ!
2025年7月1日(火)~31日(木) 梅田ゆかた祭 2025
日本の和文化をテーマにした「梅田ゆかた祭」は2025年で12回目。大阪駅周辺で街めぐりが楽しめます。
7月19日(土)・20日(日)には、メインイベントの「ゆかたde盆踊り」「うめだいろ縁日」を開催。やぐらを囲み、大勢の人たちが盆踊りをしたり、ミュージックライブや和文化が体験できたりと、大阪の街ナカで思いっきり夏を満喫しましょう。
2025年7月24日(木)・25日(金) 天神祭
日本三大祭のひとつ「天神祭」は、大阪の夏を彩るにぎやかなお祭り。約1000年の歴史を誇り、船渡御や奉納花火など見どころ満載! 熱気に包まれる2日間は、家族や友だちと楽しみたいイベントです。
文=ayaaya 協力=大阪ステーションシティ連絡協議会