北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬の記事一覧

121〜123件(全123件)
noimage
綾瀬・北綾瀬の、にぎわう夜に浸れる厳選居酒屋。
都心へのアクセスも良く、駅の東口を出れば目の前には大型スーパー、北口には緑豊かな公園があり、住み心地の良さが魅力の綾瀬。一方で南側には、昔懐かしい下町の雰囲気も残っており、肩肘張らず飲みたいときにはうってつけの個性的な居酒屋がズラリと並ぶ。便利さと昔ながらの良さを兼ね備えたこの街の居酒屋をセレクト。今宵は綾瀬で一杯してみませんか。
noimage
北千住『千住の永見』~下町の飲兵衛たちに支持されて80年~
北千住駅のある東京都足立区は、僕のような東京の西側出身者である酒飲みからすると、どうしても憧れを抱いてしまうエリアだ。煮込みの名店『大はし』があり、関西スタイルの串カツを東京にいち早く伝えた『天七』があり、クオリティの高い和食を立ち飲みで楽しめる“割烹くずし”の『徳多和良』があり、その他無数の名店と呼ばれる飲み屋がひしめく、いわば下町の聖地。中でも、西口駅前の飲み屋街にある『千住の永見』は、街を代表する名酒場といって間違いないだろう。
noimage
おばけ煙突の思い出をたどる~消えた千住の煙突~
「おばけ煙突」という名前は聞いたことがあるだろうか?隅田川に架かる尾竹橋脇にあった、千住火力発電所の4本の煙突のことだ。東京スカイツリー®ができるよりもはるか昔、大正から昭和初期にかけてできた「おばけ煙突」は、東京の下町のランドマークだった。この煙突がなくなって半世紀を過ぎたが、下町っ子の心には、にょきっと生えたままなのだ。煙突の時代の証人たちに話を聞きながら「おばけ煙突」の思い出をたどりたい。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン