さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
町田仲見世商店街の中にある「七面」でラーメン。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

町田仲見世商店街の中にある「七面」でラーメン。

町田駅
更新日:2022.05.06
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿

とても久しぶりに町田で乗り換える。大学生だった頃に散々遊んだ町。まずあの娘がエレベーターガールのアルバイトをしていた小田急デパートのエレベーターに乗り面影を探し、夜な夜な仲間と語り合った円形マックをしばし眺め進むパークアベニュー。

途中ずいぶんとな大通りが貫通しているもほぼ雰囲気はあの頃のまま。その大通りを超えて少ししたところにある町田仲見世商店街。その入り口に大行列。二分する並びの先は小籠包と大判焼き。

その並びを描き分けて奥に進むと柔らかく光が射しこむ、古いと新しい店舗が入り交じる天井の低い少し坂道のアーケード商店街。

その中頃にらーめんの幟。手打風ラーメンとほんのり光る黄色の看板に「七面」。ここで40年近くになる町の中華。

ひらく扉から覗く店内。お母さんに「いらっしゃい」と声を掛けられ「空いてますよ」とカウンターに通される。

カウンターだけの小さなお店。厨房に齢を重ねるお父さんとお母さん。外の看板に別格と謳われるラーメンをお願いしお冷でのどを潤す。

静かな店内に流れる音はパチパチパチジュー、カチャカチャカチャ、トントントントントンとお腹が鳴る心地よい音と「お忘れ物ないように」、「お気を付けください」、「お久しぶり」と丁寧で小気味よく柔らかな声。

おまちどうさまと配膳されるラーメンは海苔が添うてらてらと油膜はる琥珀のスープに大判のチャーシューと幅広のメンマに刻みの青菜と輪切の葱がみっちりと載る凛々しい顔。ひゃー、おいしそう。

いただきますとレンゲでズ。あつつのやさしく円やかな塩けに獣と魚介と野菜の旨みがギュンと詰まるイカす醤油のスープ。おいしい。やばいレンゲがとまらない。ひとしきりただ啜りおいしいに浸る。麺と具が取り残されて無くなる水面から顔を出す。

一息つき啜る細く縮れの手打風のほんのり柔めの中華麺。スープを纏い旨みとコクと共に喉を滑り駆け抜けるぱっつんの小麦

ほろほろと肉肉しいチャーシューの肉感と味が染む太めのメンマの噛み心地にシャキシャキとした青菜と葱もみんな主役。

楽しいラーメンの時間。麺と具を平らげて、丼を持ちスープを飲み干し、大きく息を吐き包まれるしあわせ。

活気と丁寧と気配りが満るこの空間で積み重ねた日常が詰まる古き良きに胡坐をかかない今時も滲むノスラー。

芳ばしい薫りを振りまくギョーザとかラーメンのスープで煮込まれたというカレーとかあれもこれも食べたいが膨らむ気持ち。またいつか。ごちそうさまでした。

ひつじ堂
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
supporter
今月のいいぜ賞
朝散歩 お知らせバナー ほんとに最終版
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ