公園を抜け、ショッピングモール「光が丘IMA」に自転車を置いて、歩道橋の先の団地方面に向かいます。
普段はひっそりとしているちいさなお庭。
バラが咲くと一気に華やぎ、カメラを持った人達で賑わいます。

お庭に入ってさっそくマスクをとると、かすかにいい香り。
バラに顔を近づけて思いっきり吸い、さらにうっとり。
バラ最高。

ピンク、赤、紫、オレンジ、白、黄色。堂々とした大きな花、レンガを這う小さな花。
豊富な種類のバラが咲き乱れています。

片っ端から写真を撮りつつ、くんくん。
色とりどりのバラたちは、香りも少しずつ違います。

これは好きだな~なんて、お気に入りの香りを見つけるのが楽しい。

存分にバラの香りを堪能したら、この時期だけ開く講習棟のカフェへ。

日向にずっといて暑かったので、ローズソフト(400円)を頼んでみました。
ほんのりバラの味がするような…しないような…。とにかくバラ色でかわいいから良し。

カフェには「ホテルカンデンツァ東京」の中華まんやハーブティーもありました。
休日にはキッチンカーやバラの苗の販売会もあるようです。

ローズガーデンフェスティバルは5/1から6/1まで。
優雅な気分に浸ってみてはいかがでしょう。